描いて

159 件がヒットしました。
並べ替え
原宿・竹下通りのど真ん中に猫カフェ『Cat Café MOFF(キャット カフェ モフ)』のCUTE CUBE 原宿店が登場!ラテアートで猫スタッフの顔を描いてくれるドリンクメニューも
全国に10店舗以上を展開している猫カフェ『Cat Café MOFF(キャット カフェ モフ)』の新店舗が4月20日(木)、東京・原宿の竹下通りにオープンします。 Cat Café MOFFは、屋内動物園や屋内動物カフェなどを展開している株式会社MOFFが、2022年末に立ち上げた新しい猫カフェブランドで、こだわりの美...
猫キャラ「しかるねこ」の原画展が初開催!その場でイラストを描いてもらえるサイン会も
東京駅近くにある大型書店「丸善 丸の内本店」で10月20日(水)より、人気の猫キャラクター「しかるねこ」の初めてとなる原画展が開催されます。 「しかるねこ」とは、イラストレーターの「もじゃクッキー」さんが描く白猫のキャラクターで、宿題を後回しにしていると「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると「あれあれ そんな...
里親募集中の猫をモデルにしたTシャツ専門ショップが登場!イラストを描いてくれる人も募集中なのニャ
猫の里親募集を兼ねたコーヒー&雑貨ブランドを展開しているLOVE & Co.(ラブコ)が、実在する保護猫をモデルにしたTシャツ専門のオンラインショップ(lovemetshirt.thebase.in)をオープンしました。LOVE & Co.は、東京都内にあるオフィスで飼い主のいない猫の保護や譲渡活動を行っている一般社団...
愛猫のイラストを描いて送るだけ!パパブブレが猫キャンディのモデルを募集中
スペイン・バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショップ「papabubble(パパブブレ)」が12月26日から、新作キャンディの絵柄になってくれるモデル猫の募集を開始しました。 パパブブレは世界一おもしろいお菓子屋さんを目指しているキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店となる中野店をオープンして以来、大丸...
切っても描いても楽しい「ねこ型」の食パンが登場したにゃ
猫の形をした可愛らしい食パンが2017年5月26日(金)から、大阪・梅田駅近くにあるホテルのベーカリーカフェで発売されます。 その名も「いろねこ食パン」 食パンの塊を見ても猫、スライスしても猫。 にゃんとも可愛らしいこの食パンは、大阪新阪急ホテルの地下1Fにあるベーカリー&カフェ「ブルージン」が5月26日(金)にリニュ...
イラストレーターの塩川由美子さんが描いた猫作品
10月8日(土)まで、愛猫家や愛犬家の人々を対象にしたフォトコンテストが開催されています。 写真のテーマは「胸キュンな一枚」 ボーっとして姿や、爆睡しているところ、セクシーポーズなどなど、愛猫(愛犬)の胸キュンな写真を募集するというフォトコンテストなのですが、珍しいのはその賞品。にゃんと、愛猫の絵をプロのイラストレータ...
猫が「2階に来て!」と騒ぐので行ってみると…日当たりの良さを教えてくれた→その優しさにホンワカする人が続出
猫と長い間一緒に暮らしていると、鳴き声や仕草で何を求めているのか何となく分かるようになってきますが、時に想像の斜め上をいくのが猫という生き物。その行動に意外な意図が込められていることもあります。 4匹の猫と一緒に暮らしている蓮沼瑠々(はすぬまるる)さんは、ある日、夕飯の買い物が終わって、リビングでスマホを触りながらゆっ...
電車の床下機器になんと猫の絵を発見!汚れをこすって描いた遊び心たっぷりのイラストに心温まる
猫の顔はかわいくて特徴的だけれど、ひとつひとつのパーツはとってもシンプル。くりっとしたお目々に、ぴょんと飛び出たヒゲ、キュッとしまった口元は、大雑把な線を引いて絵を描いてもすぐに猫だと分かるほどです。 そのため、ちょっとした空きスペースに絵を描いてみようかなと思った時に、サッと手を動かして描きやすいのも猫の顔。時には意...
猫はなぜスリッパに魅了されるのか?飼い主さんが脱ぎ捨てたスリッパを回収→片足ずつ履く器用なサビ猫ちゃんが目撃される
猫は意外とスリッパが好きな動物。 スリッパの上に座ったり、匂いを嗅いだり、スリスリしたり、けりぐるみのように蹴りまくったりと、その行動は猫の性格や気分によってさまざま。猫がいる旅館では、猫スタッフがお客さんのスリッパの上に乗って温めてくれる、といった嬉しいサービスを提供している宿もあるほど、猫とスリッパには浅からぬ関係...
これが本気の腕立て伏せか…ッ!三毛猫さんが人間顔負けの筋トレポーズを披露→まっすぐで完璧なフォームに惚れ惚れしてしまう
猫は高い身体能力を持った動物。狩りや遊びの一環として走りったりよじ登ったりすることで、自然と筋肉を鍛えたりほぐしたりすることができますが、時には人間のようにトレーニングに励んでいるような姿を目撃されることもあります。 もなかさん(@sfpEPMaKrIWigZK)がTwitterに公開した写真も、そんな光景を捉えたワン...
【猫神家の一族】冷蔵庫の上からヌッと出ているのは猫の足→恐怖の事件…ではなく、お気に入りの場所で爆睡中の猫ちゃんだった
大富豪のばく大な遺産をめぐって起こる謎の連続殺人を描いた長編推理小説として知られる『犬神家の一族』。 作中の印象的なシーンとして多くの人々が頭に思い浮かべるのは、湖面から突き出した被害者(スケキヨ)の足ですが、ネコ好きな人々の間では、猫の足だけが飛び出た写真を『猫神家の一族』として共有する伝統がひっそりと受け継がれてい...
こんなの見たらビビるわ!エアコンの配管に挟まっている猫を発見→降りられないのかと思いきや…気持ちよく寝ている大胆な猫ちゃんだった
猫は動き回って遊んでいたり鳴いている時には存在感があるけれど、ふっと姿を消して、思いもよらない場所で隠れていたり眠っていたりすることもしばしば。飼い主さんにとっては、愛猫の身に何かあったのではないかと一瞬ドキッとさせられる瞬間です。 猫のマンガやイラストを描いている「アトリエ・CHIE-BRAND(チイ・ブランド)」さ...
ネコ科動物に特化したデッサン教本
デッサンをすると集中力や創造力が高まり、感性が豊かになったり、手先の器用さや美的感覚を養うことができるなど、さまざまな効果や効能が期待されます。 しかし、絵をあまり描いたことがない人にとっては、何から始めたら良いのか悩んでしまうもの。そんな場合はネコ好きな人なら猫を描いてみるといった具合に、自分の興味があるものに目を向...
画家の寺澤智恵子さんによる猫の絵を中心とした個展「寺澤智恵子 銅版画展」in 伊勢丹浦和店
画家の寺澤智恵子さんによる猫の絵を中とした個展が、埼玉県の伊勢丹浦和店で開催されています。 埼玉県生まれの寺澤さんは、猫やふくろうなど一日一日を丁寧に楽しみながら生きる動物たちの日常をはじめ、幻想的な建築物や空間をテーマにした作品を描いている銅版画家。 これまでに数多くの個展やグループ展で作品を発表し、書籍や雑誌などで...
銀座、有楽町、池袋、博多に猫アイテムの自販機が出現!シュー・ヤマモト(SHU YAMAMOTO)の世界的な名画をネコ風にアレンジした『キャットアート』をグッズ化
世界的な名画をオマージュしたキャットアート作品で知られるシュー・ヤマモト(SHU YAMAMOTO)氏。そのイラストがデザインされたハンカチが、東京と福岡の自動販売機で発売されます。 神奈川県横浜市生まれのシュー・ヤマモト氏は、カナダで7年間にわたってイラストレーターの仕事に従事したのち、アメリカに移住して現在はフリー...
擬人化した動物を描く画家、カマノレイコさんの猫イラストがフィギュアに!全国のカプセルトイ自販機などで発売
絵画作家・カマノレイコさんが描く動物たちを立体化したフィギュアコレクションが誕生。1月下旬より全国のカプセルトイ自販機などで発売されます。 鎌倉在住のカマノさんは、世界的なファッションデザイナーを輩出してきた美術学校、セツ・モードセミナーを卒業(途中フランス・パリへ留学)したのち、雑貨屋経営やアクセサリー・オブジェの制...
テレビ大阪が主催する「にゃんこ博覧会」が1/6からスタート!人気の猫作家によるアート&ハンドメイド作品が大集合
猫をモチーフにしたハンドメイドグッズやアート作品などを展示販売する「にゃんこ博覧会」が1月6日(金)より、大阪市中央区にある南海なんば駅直結のイベント会場で開催されます。 テレビ大阪が主催する同イベントは、関西最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベント「アート&てづくりバザール」でお馴染みの人気ねこ作家をはじめ、全国か...
岩合さんや藤あや子さんの感想コメントも到着!映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』特別映像が公開
12月に上映が予定されているイギリス映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』。 本日新たに11月22日の「いい夫婦の日」を記念して、ルイス・ウェインとエミリー夫妻がネコと散歩する特別映像が公開されました。 同作は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで一世を風靡したイラストレーター「ルイス・ウェイン(Louis ...
犬猫や花などを温かな視点で描く画家・髙嶋求美さんの作品展が銀座で開催、ライブドローイングも予定
動植物の絵を中心に描く画家、髙嶋求美(たかしま・もとみ)さんによる初の作品展「shelly」が11月より銀座 蔦屋書店で開催されています。 髙嶋さんは似顔絵作家として約10年間活動したのち、今年の5月からは「shelly」の屋号を掲げ画家として活動を開始。 幼少期に猫やインコなど様々な生き物に囲まれて暮らしてきた経験か...
ネコ画家の魅力をカンバーバッチが解説!映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』特別映像を公開
ネコを描き続けた画家の数奇な人生を、実話に基づいて描いたイギリス映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』。日本では12月に上映が予定されていますが、このたび主演俳優がルイス・ウェインの魅力について語る映像が本日公開されました。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで一世...

最近の投稿