ガイドブック

30 件がヒットしました。
並べ替え
猫を取り巻く環境の変化にどう対応すべき?令和版のねこ生活ガイドブック「猫からのおねがい」
猫を飼っている人、これから飼いたいと思っている人が知っておきたい知識を詰め込んだ令和版のねこ生活ガイドブック、「猫からのおねがい 猫も人も幸せになれる迎え方&暮らし」が2020年3月24日に刊行されます。 2020年から施行される改正動物愛護管理法に、マイクロチップの装着義務、完全室内飼いの普及による長寿化。相...
地球の歩き方の猫島バージョン、12の島々を紹介する「島旅ねこ」
旅行ガイドブック「地球の歩き方 島旅シリーズ」から本日、猫と出会える島々を取り上げた最新刊「島旅ねこ」が刊行されました。 猫島の歩き方を紹介するニャ 「地球の歩き方」とは、1979年(昭和54年)に創刊された海外旅行用のガイドブックで、これまでにヨーロッパや南北アメリカ、太平洋&インドの島々、オセアニア、アジア、中近東...
和歌山県が不幸な猫をなくす地域猫対策ガイドブックを公開
和歌山県は、動物愛護条例の一部改正の内容や地域猫対策についての情報を周知するため、リーフレットとガイドブックを作成して公開しました。 同県によると、猫好きなはもちろん猫の問題に関心がなかった人も、それぞれの立場で猫の問題について理解を深めてもらい、住民がボランティアや行政と連携して地域猫対策に取り組む際に活用されること...
まるでルビンの壺?鼻キスしたまま眠る猫の姿に「10万いいね」→あまりの密着ぶりに呼吸を心配する声が寄せられる
猫同士が鼻と鼻を合わせる「鼻キス」。この行動は互いのニオイを嗅ぐことでさまざまな情報交換をしたり、挨拶や愛情表現をしていると考えられており、通常は起きている時にする仕草です。 ところが、茶白猫のカヌレくんと、グレー白猫のアメリちゃんは、なんと鼻キスをしたまま寝てしまうことがあるという珍しい猫ちゃん。飼い主さんのSNSで...
47都道府県を訪れた旅猫「ニャン吉」が巻頭グラビアで登場!ねこ雑誌『にゃっぷる』の第3弾が発売
旅行ガイドブック誌『まっぷる(MAPPLE)』の猫バージョン、『にゃっぷる』の第3弾となる書籍が2023年1月31日に刊行されます。 『にゃっぷる』は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースし...
老化や病気で弱っていく猫とどう向き合えばよいのか?往診獣医師が監修の書籍『猫の介護ハンドブック』
老化や病気で弱ってきた猫のケアについて解説した実用書『猫の介護ハンドブック ~気持ちに寄り添う緩和ケア・ターミナルケア・看取り』が11月30日に刊行されます。 一般社団法人ペットフード協会が昨年発表した「令和3年 全国犬猫飼育実績調査」によると、完全室内飼育している猫の寿命は16.22歳。人間の年齢に換算すると80歳ほ...
サンシャイン池崎の愛猫インタビューも!雑誌「御朱印シリーズ」最新刊はネコに縁のある関東72の寺社を収録
猫の御朱印がもらえる全国の寺社を紹介した書籍『日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ』。その関東バージョンとなる最新刊が10月20日(木)に刊行されました。 神社やお寺を参拝したときにもらえる御朱印は、旅行や寺社巡りの記念として残しておくのにぴったりで、年齢に関係なく誰でも楽しめることから近年は趣味で...
今回はスマホでも受験できる!ネコに関する知識を問う日本最大の検定「ねこ検定」6回目の開催が決定
猫について幅広い知識を問う「ねこ検定」の第6回目となる試験が、2023年3月26日(日)に開催されることが決定。10月より受験の申込みがスタートしています。 「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方...
とろける猫の写真に癒やされる♪ ねこの旅行誌『にゃっぷる』から2023年版のカレンダーが登場
穏やかでまったりとした表情の猫たちを、月めくりで楽しめる『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2023 卓上版』が9月20日に発売されます。 『にゃっぷる』は旅行ガイドブックシリーズの『まっぷる』を手掛ける昭文社発行の情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースしたら面白いので...
ネコ好き女子は必見ニャ!都内の街歩きが楽しくなる雑誌『nyaruco 東京ねこさんぽ』誕生
春はポカポカと心地よい陽気に誘われて、どこかにお出かけしたくなる季節。 目的もなくぶらぶらと歩いているだけでも楽しいものですが、女子旅ガイドブック『地球の歩き方aruco(アルコ)』からは、東京の街歩きが楽しくなりそうな最新刊が登場しました。 arucoは旅好き女子のための「プチぼうけん応援ガイド」をコンセプトにした雑...
巻頭グラビアには長楽寺の猫&住職さんも登場!旅行誌まっぷるの猫版『にゃっぷる』第2弾が刊行
旅行ガイドブック誌「まっぷる」の猫バージョン、「にゃっぷる」の第2弾となる書籍が2022年1月31日に刊行されます。 「にゃっぷる」は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する「まっぷる」が、ねこ旅をプロデュースしたら面白いのでは...
人気のスナネコやマヌルネコも収録!野生のネコ科動物に詳しくなれる「美しすぎるネコ科図鑑」
近年、日本ではスナネコやマヌルネコといった珍しい野生のネコ科動物が人気急上昇。種の保存の観点から繁殖に取り組む動物園もあり、赤ちゃんが生まれるたびに大きな話題となっています。 しかし、世の中にはさまざまな種類のネコ科動物がいて、メディアなどで注目されるのはその一部に過ぎません。そんなネコ科の動物について豊富な写真を交え...
猫の旅行誌『にゃっぷる』から2022年版のカレンダーが登場!月替りで島ねこや街ねこを楽しめる
写真家が旅先で出会った表情豊かな猫たちの姿を、月めくりで楽しめる『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2022 卓上版』が9月21日に発売されます。 「にゃっぷる」は旅行ガイドブックシリーズの「まっぷる」を手掛ける、昭文社ホールディングスから発行されている情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する「まっぷる」が...
猫にゆかりのある全国82の寺社を収録!地球の歩き方 御朱印シリーズ42作目となる最新刊が登場
近年幅広い年齢層で人気の御朱印(ごしゅいん)めぐり。 御朱印とは、神社やお寺を参拝したときに、その証として授けられる印のこと。 印には参拝日や寺社名などが墨書きされているため、旅行で寺社巡りをすれば旅の記念になるほか、年齢に関係なく誰でも楽しめることから、趣味として御朱印集めをする人も少なくありません。 特に最近は日本...
猫が吐いたり下痢をしたらどうすればいいの?ねこ専門医が解説するWEBセミナーが6/26に開催
ねこ専門動物病院・東京猫医療センター院長で獣医師の服部幸(はっとり ゆき)氏によるWEBセミナーが2021年6月26日(土)に開催されます。 ねこ医学会(JSFM)の理事も務める同獣医師は年間10,000頭以上の猫を診察をしている傍ら、 『ネコのキモチ解剖図鑑』『猫専門医が教える こんな時どうする?』『ネコの看取りガイ...
コロナ禍でも猫と旅気分を味わえるニャ!旅行誌のまっぷるから猫版の『にゃっぷる』が登場
地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから2021年1月29日、旅行ガイドブック誌「まっぷる」の猫バージョンとなる『にゃっぷる』が刊行されます。 「まっぷる」は観光情報を主な観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブックシリーズ。 定番の見どころや注目スポット、話題のご当地グルメなどを取り入れて現地を堪能す...
6/6の最新話は日本各地の猫に出会うスペシャル版!ネコを訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」第60話を放送
猫を求めて訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」の最新話、第60話が6月6日(土)の午後1時30分より放送されます。 「旅猫ロマン」は看板猫や野良猫、旅先で偶然出会った猫など、町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩き、そこに生きる猫たちの様子をゆったりと描く番組で、その土地土地の文化や名所などにもふれるため、猫が主役の番組でありなが...
ニャンともかわいいお客さん♪ 窓辺にやってくる猫の写真集「庭猫」のカレンダーが発売
ふと窓辺に目をやると、外に猫の気配がする…。猫に興味がない人にとっては招かれざる客ですが、猫が好きな人にとっては可愛いお客さん。これはマンション暮らしではなかなか味わえない体験で、家の中にいる猫の匂いにつられてやってくるのか、愛猫家が発するオーラをたどってやってくるのか、それとも手当たり次第突撃訪問をしているのか。その...
今秋も猫をみて癒やされるのニャ…200点の作品が集結した「ねこ休み展」名古屋で開催中
累計65万人以上の観客を動員している人気イベント「ねこ休み展」が9月14日(土)から愛知県名古屋市中区にあるギャラリーで開催されています。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を持ち寄って展示&販売する、猫好きのためのイベント。1年に2度、東京・浅草橋にて...
猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定
ねこへの理解をより深めるための知識を問う「ねこ検定」が2020年3月22日(日)、全国6つの都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催されます。「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方法、猫...

最近の投稿