ないだ

24 件がヒットしました。
並べ替え
最大10万相当を贈呈!命をつないだワンニャン写真・動画コンテストが作品を募集中
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2019」が7月末まで作品を募集しています。「買わずに飼ってね」をコンセプトに掲げるこのフォトコンテストは、猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地...
「子犬?それとも妖精?」路地裏にいきなり現れた猫ちゃん、モフモフすぎて別の生き物と間違えられる
路地や路地裏は地元住民の生活にとって欠かせない道である一方、外から来た人にとっては喧騒から離れた静かな落ち着いた場所で、懐かしい情緒あふれる風景が広がっていたり、予期せぬ出会いが待っていたりすることもあります。 SNSのXでは最近話題になっていたのは、広島県のとある路地裏で撮影された一枚の写真でした。 レトロな雰囲気が...
『そこにいましゅか?』と聞いてくる割に、ぜんぜん近寄ってこない猫ちゃん。そのシビアな理由とは…
猫の個性は人間と同じように千差万別で、見た目だけでなく、行動にもその猫ならではの特徴がはっきりと現れます。 白黒猫のこもち君は、飼い主さんの存在を確認しようとするけれど、近くまでは寄ってこないことがある猫ちゃん。この日も飼い主さんが部屋の中で座っていたところ、誰かを探すように「ニャ〜」と鳴きながらやって来たかと思うと、...
「入ってきたら容赦しないよ?」コタツの守護者・黒白猫もっちゃんの縄張り意識が半端ニャい
猫がコタツの中で寝るのは冬の風物詩。コタツの中にいるとぽかぽか温かくて、周りから身を隠せるため安心しきってしまうのか、あられもない姿でぐっすりと眠り込んでしまう猫も少なくありません。 黒白猫のもっちゃんは、1日12時間くらいコタツの中に入っている、正真正銘のコタツ大好き猫。ところが、自分以外の存在が入ってくるのは大っ嫌...
歌舞伎町の駐車場で出会った猫がオジサンの人生を救う、コロナ禍で人生のどん底に陥った男の感動フォトエッセイが登場
世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が猛威を振るった2020年初頭。日本では緊急事態宣言が発動され、営業時間の短縮や酒類提供の制限などにより、飲食業界が大きな打撃を受けました。 国内最大の歓楽街として知られる新宿・歌舞伎町で飲食店を営む「たにゃパパ」さんもその一人。売上の減少によりお店の経営が立ち行かなくなり、死すら考...
これが本気の腕立て伏せか…ッ!三毛猫さんが人間顔負けの筋トレポーズを披露→まっすぐで完璧なフォームに惚れ惚れしてしまう
猫は高い身体能力を持った動物。狩りや遊びの一環として走りったりよじ登ったりすることで、自然と筋肉を鍛えたりほぐしたりすることができますが、時には人間のようにトレーニングに励んでいるような姿を目撃されることもあります。 もなかさん(@sfpEPMaKrIWigZK)がTwitterに公開した写真も、そんな光景を捉えたワン...
人気の猫カフェにも訪問!動物好きの前園真聖が色んな犬種とお散歩する新番組「前園真聖のどうぶつ散歩 ~いぬネコ時々、珍アニマル~」、12月より放送開始
CSチャンネル「エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ」で12月13日(火)より、新番組「前園真聖のどうぶつ散歩 ~いぬネコ時々、珍アニマル~」が放送されます。 元プロサッカー選手の前園真聖さんは、ミニブタのセブン君と、ミックス犬(ペキニーズ&マルチーズ)のアンジェロ君を飼っている大の動物好き。自身のSNSでは時々ペットと...
特殊な吸盤で床に密着ニャ!台湾メーカーの動かないペット用フードボウル「RoLock」日本でも発売へ
猫と一緒に楽しく暮らしていくためには食器との相性も大事なポイント。 食べようとする動きに合わせて食器の位置が動いてしまうと、猫にとっては食べづらくストレスになってしまうほか、食器が引っくり返っていたりすると飼い主さんにとってはお掃除するのが大変で、衛生的にも良くないため、互いにとって使いやすい食器を見つけたいところです...
芸能界で一番ネコ好きなのは誰!?さらば森田・ハライチ岩井らが参戦する「猫-1グランプリ」
昨年12月に決勝が行われた日本一の若手漫才師を決める大会「M-1グランプリ」。17回目の開催となった今回は、芸歴20年以上のお笑いコンビ「錦鯉」が最年長チャンピオンとして6017組の頂点に立ち、ボケ担当の長谷川雅紀(50)さんが号泣するシーンが放送されるなど、ベテラン芸人による活躍が大きな感動を誘いました。 そんな「M...
お腹の冷え対策は…猫に温めてもらうニャ!スマホも充電できるネコ型の温熱ベルトが登場
最近は日中でもぐっと気温が下がり、体に冷えを感じる日も増えてきましたが、「冷えは万病のもと」と言われるように、頭痛、めまい、肩こり、肌荒れ、生理痛、便秘や下痢といったさまざまな体調不良と関係していると言われています。 特に大切な臓器が集まっているお腹まわりは、しっかりと冷え対策を行いたいところ。 そのためには外側からお...
命を救われた犬猫たちの写真コンテスト、環境大臣賞や大阪府知事賞などの受賞作品が発表
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にした「命をつないだワンニャン写真・動画コンテスト2021」の選考結果が、主催者の公益財団法人どうぶつ基金より発表されました。 このコンテストは猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された犬猫の里親になったり地域猫の世話をする選択肢があること、...
お台場のホテルにポールアンドジョーのコラボカフェが登場!可愛い猫グッズも購入できるニャ
東京湾に面したホテル「ヒルトン東京お台場」のレストランで8月30日から、フランス発のファッションブランド「PAUL & JOE」とコラボしたカフェが期間限定でオープンします。 ヒルトン系列のホテルでは「ストロベリーCATS コレクション」や「Love Kitty (ラブ・キティ)」など、猫をテーマにしたデザートビュッフ...
今年で12回目!命を救われた犬猫の写真コンテストが作品を募集中&賞金は最大10万円ニャ
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2021」が7月末まで作品を募集しています。 一般社団法人ペットフード協会が公表している「全国犬猫飼育実態調査(令和2年)」によると、現在犬猫を飼っている人にペットの入手先について尋ねたところ猫は25%、犬は76...
環境大臣賞はオッドアイの白猫ちゃん!命を救われた犬猫の写真コンテストが受賞作品を公表
殺処分される寸前に救われた猫や犬などの動物を被写体とした「いのちをつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2020」の受賞作品が公開されました。 このコンテストは「買わずに飼ってね」がコンセプト。 猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地域猫の世話をする選...
美しい街には猫がいる!世界37カ国・75の街を収録した書籍「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」
世界中をめぐりながら、旅、島、猫をテーマに書籍を執筆している作家、小林希さんの新しいフォトエッセイ「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」が10月22日に刊行されました。本書は猫フォトグラファーとしても活動している著者が、美しい街で暮らす美しいネコを求めてカメラを片手にヨーロッパ、アフリカ・中東、アジア、中米、南米の絶景...
猫が爪を研ぐほど芸術性が高まるニャ!絵画のように飾れる壁掛けタイプの爪とぎ「ネコボード」
壁掛け式アートのようにインテリアのアクセントとしてお部屋に飾れる、猫用の爪とぎパネル「NEKOBOARD(ネコボード)」が12月2日(月)に発売されます。この製品は猫目線を第一に考える「キャット・ファースト」をコンセプトに、建築資材などの販売を手がけるサンワカンパニーと、美しいデザインや高度な技術を融合して猫の健康サポ...
冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」
北海道に生きる野良猫たちの姿を描いた絵本作品「ねこたちのゆきあかり」が5月26日に刊行されました。本書は冬の北海道という過酷な環境で暮らす野良猫たちを、写真と猫の内なる声で表現した書籍で、仲間を失いながらも必死に生きる猫の姿が描かれています。<あらすじ>それはとある町、ひっそりと行われた雪灯り、今まさに消えようとしてい...
買わずに飼ってね!命拾いをして幸せになった犬猫たちの写真展が開催
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだワンニャン写真・動画コンテスト2018」の入選作品発表展が10月18日から大阪で始まりました。 この写真コンテストは「買わずに飼ってね」をコンセプトに、猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親...
環境大臣賞は10万円!保護犬猫や地域猫などを対象にしたフォトコンテストが開催中
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2018」が7月末まで作品を募集しています。 この写真コンテストは「買わずに飼ってね」をコンセプトに、猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地域猫の...
ゲーム雑誌編集者の人気猫ブログが書籍化「角満さんちのるーさん」
人気の猫エッセイブログ「角満さんちのるーさん」を書籍化した単行本が、12月22日(金)にKADOKAWAより発売されました。 「角満さんちのるーさん」とは、ノルウェージャンフォレストキャットの肉食系女子・るーさん(ルナ)と、ゲーム雑誌「週刊ファミ通」の編集者・大塚角満(おおつか かどまん)さんのドタバタな日常を、エッセ...

最近の投稿