猫がジャンプで開き戸を開ける驚きの瞬間!レバーハンドルをギリギリまで離さない猫ちゃんの手際が鮮やかすぎる

猫は観察や経験などを通して自分に有利な行動を学習する賢い動物。お家で飼っている猫の場合は、人間がドアを開けるのを見ていたりドアノブで遊んでいる時に偶然開いてしまうと、ドアの開け方を覚えてしまうことがあります。

キジトラ猫のキチくんは、レバーハンドルが付いた開き戸を、上手に開けることができる猫ちゃん。そのやり方はとっても器用で、ジャンプしてハンドル部分にしがみつき、落下と同時にハンドルを下げながらドアの隙間を作り出すことができるのです。

ドアの前でスタンバイする猫
ドアの前でスタンバイ
ドアノブに飛びかかろうとする猫
たっぷり反動をつけて
ドアノブにジャンプする猫
勢いよくジャンプ!!

開き戸のレバーハンドルに手を掛ける猫
ハンドルに手を掛けてから
ジャンプしてレバーハンドルに手を掛け開き戸を開く猫
ギリギリまで離さないのがポイント
開き戸を開けて侵入する猫
空いた隙間から侵入するニャ

レバーハンドルタイプのドアを開けるには、ハンドルに軽く手を掛けるだけでは無理で、下までグイッと力を入れる必要がある取手器具。キチくんはその仕組みを理解しているのか、ジャンプして掴んだハンドルをギリギリまで離さず、しっかりと体重をかけてドアを開けていて、その手際は実に鮮やか。

開けたドアは閉めておいても、内側から開けて出てくることができるのだそうです。

開き戸を開けることができるのは猫の中でも少数派。と言っても、キチくんは最初からドアを開けることができたという訳ではないようです。

初めてドアを開けたのはキチくんがお家に来てから1年くらいたった頃。飼い主さんはその光景を目撃した時、ドアの先がお姉ちゃんの部屋だったことから「よっぽどお姉ちゃんのところに行きたかったのでは?」と家族で笑い合ったと言います。

猫が自分でドアを開けることができると、人間がいちいちドアの開け閉めをしなくて良いため楽である反面、開けっ放しになっていると冷暖房の効きが悪くなってしまうのが難点です。キチくんの場合は、なんと開けたドアを閉めることもあるそうですが、基本は開けっ放し。猫が開けるたびに閉めるのは大変なので、飼い主さん的にはもう諦めていて、ドアはほぼオープンな状態にしているのだとか。一方で、猫ちゃん的に興味がない空間なのか、それとも人間に気を使ってくれているのか、トイレだけは開けないという紳士な一面も。

飼い主さんのお家には現在、3匹の元保護猫が暮らしていて、姉猫のフクちゃんはスライドの扉を開けることができる特技の持ち主。

3匹の元保護猫
お昼寝中の3匹

お家の中では弟猫のキチくんがジャンプして開き戸を開け、姉猫のフクちゃんがスライドの扉を開け、協力して1階の仕事場へ降りて来るという連携プレーが見られるそうです。

そんな飼い主さんのお家に猫がやってきたのは、娘さんが5年生の時。当時、2匹の猫を保護猫の会から迎え入れたものの、一匹は交通事故に遭った影響でほぼ目が見えていない子猫で、残念ながら2ヶ月ほどして亡くなってしまうことに。その後、残された一匹(先住猫のサチちゃん)が毎日寂しそうに過ごしていると感じていた折に、娘さんの友だちが野良猫が産んだ子猫の貰い手を探していたことから即決OK。

「1匹も2匹もそう変わらないなぁと、じゃあ2匹、ってきたのがキチくんとフクちゃんです。」
(飼い主さん)

3匹の猫と幸せそうに暮らしている飼い主さん。猫を飼って良かったことについて聞いてみると、「家の中が穏やかになりましたね。みんな、イライラ感が無いですね。子はかすがいって言いますけど、猫はかすがいですね。」と回答。猫が家族の仲を繋いでくれる大切な存在であることを語ってくれました。

取材協力:食べごろソラマメ(@vkbheItIRKGdeem)さん

最近の投稿