cho( 5 )

162 件がヒットしました。
並べ替え
チラッと現れた猫の姿がたまらない…「ねこのひょっこり展」が開幕!ネコ写真家の作品も展示中
猫の写真展「ねこのひょっこり展」が2020年の2月15日から、大丸札幌店3階にあるショッピングゾーンKiKiYOCOCHO(キキヨコチョ)で開催されています。ねこのひょっこり展とは、「みんニャでつくる写真展」をテーマに、猫が“ひょっこり”と可愛い顔をのぞかせる瞬間の写真を集めて行われるイベント。昨年12月から今年の1月...
子猫のイラストが可愛い人気チョコもあるニャ♪ メリーチョコレートが2020年のバレンタイン商品を発表
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」が12月26日、バレンタイン商品の特設ページを公開してラインナップを発表しました。メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを開催するなど、バレンタインデーにチョコレートを贈る習...
紅茶風呂に浸かった猫が可愛すぎる♪ 人気のティーバッグ「キャットカフェ」シリーズから新作が登場
世界中のハーブ&ティーを販売している日本緑茶センターから、猫の形をしたティーバッグ「キャットカフェ」シリーズの冬季限定商品が2019年12月13日(金)に発売されます。「キャットカフェ」はタグをカップの縁にかけると、まるで猫が両腕を広げてゆったりと紅茶風呂に浸かっているかのように見える、ユニークなデザインのティーバッグ...
黒猫のもふもふブランケットが当たるにゃ!クロネコメンバーズが新規登録キャンペーンを実施中
宅配便事業を展開しているヤマト運輸のサービス「クロネコメンバーズ」に新規登録をすると、抽選でオリジナルグッズなどが当たるキャンペーンが12月13日まで開催されています。クロネコメンバーズは、宅急便の「受け取る」「送る」をより便利に利用できる無料の会員制サービス。公式アプリやメール、LINEを通じて荷物の情報を受け取った...
ねこ用の手作り仮装グッズもあるニャ!Creemaがハロウィン企画を開催中&ワークショップも実施
ハンドメイド作品の売買ができる日本最大級のマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」が10月1日より、猫や犬などのペットと一緒に楽しむハロウィン用の作品を集めた企画「ペットとおうちハロウィン」を開始しています。2010年に誕生した「Creema」は創作活動に取り組む全国のクリエイターと、生活者が、オンライン上で直接...
お団子をチョコレートでつつんだ黒猫の和スイーツが登場!ハロウィン限定ニャ
ハロウィンのイメージキャラクターとして定番になっている黒猫。毎年この時期になると黒猫をモチーフにしたムースやケーキ、ドーナツなどのスイーツがこぞって販売されますが、その多くは洋菓子。もともと英語圏の国々で広まってきた経緯から日本では「ハロウィン=洋菓子」のイメージがすっかり定着しています。しかし今年のハロウィンは、ちょ...
Zoff(ゾフ)の猫キャンペーン「今だけニャンと!「2off」(ニョフ)ニャンペーン」メインビジュアル
国内外に250店舗以上を展開するメガネブランドの「Zoff(ゾフ)」が2019年8月30日(金)より、お得にメガネを購入できる4つのセールを順次スタートします。ゾフは今から15年以上前、フレームとレンズの料金が合わせて1万円を超えることが一般的だった眼鏡業界において、企画・生産・販売までを一貫して行うSPA方式をいち早...
広島三越で開催中のイベント「ねこフェスタ」メインビジュアル
広島市中区にある百貨店・広島三越で2019年7月30日(火)から、猫をモチーフにした作品展やグッズ販売などを行なうイベント「ねこフェスタ」が開催されています。期間中はネコの写真展や羊毛フェルトの作品展、ネコ柄のオリジナルバッグを作れる体験会が行われているほか、かわいい猫グッズも大集合。正面入り口にある三越のシンボル「ラ...
世界で最も有名な黒猫キャラ「フィリックス」のマグカップ、プレート、コースターが新発売
世界中で親しまれている黒猫のキャラクター「フィリックス・ザ・キャット(Felix the Cat)」の生誕100周年を記念したオリジナルグッズが7月18日より先行発売されています。フィリックスは1919年に、漫画家でアニメーターのオット・メスマー氏がアニメーション映画の主人公として創作したキャラクターで、日本では198...
時間になると「しかるねこ」が声で知らせてくれる、Amazonの音声サービスAlexaに対応
Amazonが提供している音声アシスタントサービス「Amazon Alexa」のスキル(=拡張機能)として、新たに「しかるねこといっしょ」が使えるようになりました。しかるねことは、宿題を後回しにしていると・・「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると・・「あれあれ そんなに食べて大丈夫!?」など、ついついサボって...
いま着れば逆に新しい!?1980年代にヒットした「なめ猫」のTシャツが新登場
過激でクールなTシャツを販売しているアパレルブランド・ハードコアチョコレートから、新たに暴走族風の格好をした猫のキャラクター「なめ猫」とのコラボTシャツが発売されました。「なめ猫」は1980年代の初頭に大ヒットした、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画。小柄で可愛らしい子猫がヤンキーの衣装に身を包んでポーズを取る...
ユニークな猫用品&猫雑貨が集まる「東京にゃんコレクション」4/21に開催
個性的な猫用品や猫雑貨を販売するイベント「東京にゃんコレクション」が4月21日(日)、東京・浅草にて開催されます。これはお洒落な猫の首輪を手作りしているクリエイター「こげねこ」さんが主催するイベントで、当日は9名のハンドメイド作家が制作したグッズを販売。出展者の多くは普段から猫向けのアイテムを制作しており、さまざまなタ...
芦沢ムネトが描く癒やしの猫キャラ「フテネコ」の個展が4月3日から原宿で開催中
Twitterで生まれた人気の猫キャラクター、フテネコのイラスト作品などを展示する「フテネコツアーズ リターンズ」が4月3日から東京・原宿で行われています。「フテネコ」とは、飼い主のことが大好きだけど、フテぶてしくて、時々ロック。どこかシュールな感じを漂わせている不思議な癒し系ネコ。作者がツイッター
朝ごはんを食べる住職が猫まみれ!4匹の猫と住職の日常を綴った新刊「てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方」
お寺で暮らす4匹の猫と、住職の日常を写真とともに綴った書籍「てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方」が3月20日に刊行されました。栃木県の那須にある真言宗智山派の寺院・長楽寺(ちょうらくじ)で暮らしているのは、三毛猫の「ミー子母さん」をはじめ、同じく三毛猫の「ひーちゃん」、サバ白の「まー君
ニャンと日給5万円!新作ネコ映画「トラさん」の完成披露イベントをお手伝いするアルバイトを募集中
Kis-My-Ft2のメンバー北山宏光さん主演で来月公開予定のネコ映画「トラさん~僕が猫になったワケ~」の完成披露イベントが1月26日に行われるのに伴い、現在、当日イベント会場でお手伝いをする「招き猫バイト」2名を募集しています。
中野ブロードウェイの地下商店街で「福猫ぐらし ネコフェス」が8/17から開催
猫をテーマにしたグッズ販売などを行うイベント「福猫ぐらし ネコフェス」が8月17日から、東京都中野区にある複合ビル・中野ブロードウェイの地下商店街で開催されます。 これは猫の季刊誌「猫ぐらし」と「あさくさ福猫太郎」のコラボにより企画されたイベントで、会場では「CHOO CHOO」や「Shinzi Katoh」などの猫雑...
札幌三越の「猫づくしフェスティバル」岩合光昭さんの写真展も開催
北海道にある札幌三越で8月1日〜14日まで、猫をテーマにした写真展やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。 (C) ISETAN MITSUKOSHI 期間中は札幌三越の各階で可愛いグッズやスイーツの販売、楽しい催しが企画されており、ネコ好きな人にとっては見どころの多いイベントとなって...
100万回生きたねこ 佐野洋子の世界展、山梨県立美術館で開催中
山梨県立美術館で特別展「100万回生きたねこ 佐野洋子の世界展」が2018年6月17日まで開催されています。 山梨県立美術館 by Kaidog | CC 表示-継承 3.0, Link 「100万回生きたねこ」とは、1977年に出版された絵本作家・佐野洋子さんによる絵本作品。 死ぬたびに生き返っては新しい飼い主と暮ら...

最近の投稿