愛らしい( 5 )

945 件がヒットしました。
並べ替え
これが元ハンターの血筋か…!たくましい二の腕を見せつける猫ちゃんがマッチョすぎて大反響&クールな真顔もカッコイイ
猫はくりっとした大きなお目々や、丸みを帯びた柔らかいフォルムをしていることから、可愛らしいイメージを持たれることが多い生き物。しかし、時にはその正反対な一面を見せてくれることがあるのも、猫が持つ魅力のひとつ。 Twitterではムキムキに鍛え上げたマッチョに見える猫の姿を捉えた1枚の写真が大きな注目を集めています。 左...
夢から覚めた猫の顔にビックリ!表情が個性的すぎてマンガに出てきそう→母猫と優しい家族に囲まれて暮らす愛され猫ちゃんだった
猫が寝ている時は、レム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という2種類の睡眠状態を繰り返していて、人間とは正反対に浅い睡眠の時間帯が大半を占めているため、呼びかけたり音に反応してパッと起きることがあります。 このレム睡眠時は脳が活動している状態のため、猫がもし夢をみることがあるとすればこのタイミング。確かに猫が起...
コーヒーゼリーの海に浮かぶ黒猫が可愛すぎる!全国のベローチェで黒猫グッズを詰め合わせた「サマーバッグ」の発売が決定
全国に150以上のコーヒーショップを展開している『カフェ・ベローチェ』の店舗で7月3日(月)より、黒猫デザインのオリジナルグッズなどが入ったサマーバッグが発売されます。 ベローチェは旧シャノアール社が運営していたコーヒーチェーンで、2020年からはC-United(シーユナイテッド)社が運営。 過去にはカップの縁にかけ...
ポケットにすっぽり収まった子猫の写真が話題に!ある動物病院が撮影→理由を聞いてみると…今の時期ならではの恒例行事だった
ノーベル賞も受賞している動物行動学者コンラート・ローレンツ氏によると、人間や動物の赤ちゃんに見られる身体的な特徴を「ベビースキーマ」と定義。体のサイズに比べて大きな目や、小さい鼻、短い手足、丸みを帯びた輪郭などを見ると、母性本能がくすぐられて可愛いと思う感情が湧いてくると言います。 猫に置き換えてみると、確かに子猫の可...
名古屋銘菓「なごやん」が「なごにゃん」に!猫の肉球をモチーフにした焼き菓子が登場→ネコ好き社員のアイディアから生まれた新商品だった
大手パンメーカーの敷島製パン(Pasco:パスコ)が製造販売を手がける名古屋銘菓『なごやん』から、猫の肉球をモチーフにした新商品『なごにゃん』が6月より発売されています。 1958年発売に発売された『なごやん』は、「地元・名古屋の人に、より親しんでもらえる名前を」という想いから『なごやん』と命名。 国産小麦のカステラ生...
ネコはいったい何者なのか?ネコの進化史をたどりながら、特異な能力を科学的に検証した書籍『ネコ全史』ナショジオから新登場
日経ナショナル ジオグラフィック社から、ネコの謎と秘密に迫る書籍『ネコ全史 君たちはなぜそんなに愛されるのか』が刊行されました。 ナショナルジオグラフィックは「未知の地球をわかりやすく伝える」という編集方針のもとに、自然や動物から人々の暮らし、科学など、地球で起きているあらゆることを伝える雑誌。日本版は1995年に創刊...
「立ち猫」から「ちんあニャご」まで、ユーモラスな猫たちの姿を捉えた写真展が6/17よりスタート&最終日にはトークショーも
埼玉県川口市にあるショッピングモールで6月17日(土)より、写真家・山本正義さんによる猫の写真展が開催されます。 大阪在住の山本さんは瀬戸内海の離島で暮らす猫たちを中心に、海外や近隣で出会った猫などを撮影している写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち猫」と名付けてポジティブなメッセージと共に...
悪霊が乗り移ったのか…?魂が抜けてしまったような猫の姿がホラーすぎる→プロ雀士に溺愛されている美猫ちゃんと判明
人間界では古くから、不思議な力によって精神が乗っ取られてしまうことがある…という噂が、まことしやかに囁かれてきましたが、これは人間だけでなく猫にも起こり得る現象なのかもしれません。 たっぷりとしたモフ毛に覆われたハクちゃん(8歳)も、そんな猫のひとり。何者かに支配されて我を忘れてしまったかのような写真がSNSに公開され...
【ニャルベロス】3つの頭をもつ猫の姿がギリシャ神話に登場しそうな存在感→可愛さを隠しきれない黒猫の3兄弟だった
ギリシア神話に登場する犬の怪物といえばケルベロス。 ケルベロスは冥府の神・ハーデースが支配する冥界の番犬で、ひとつの身体に3つの頭と、蛇の尻尾を持つとされる怪物。西洋文化においては死や悪の象徴として扱われることが多く、ダンテの叙事詩『神曲』では地獄で罪人を引き裂く姿が描かれるなど、恐ろしいイメージを持たれがちです。 そ...
なぜ農協牛乳に猫のイラストが!?4種類の猫パッケージが期間限定で登場→牛乳メーカーと猫の絵本には意外な接点があった
オレンジ色のパッケージでお馴染みの牛乳「農協牛乳」から、絵本作品『ねこはるすばん』とコラボしたプレゼントキャンペーンが6月1日より開催されます。 1972年に「自然はおいしい」というキャッチフレーズを掲げて誕生した農協牛乳は、酪農家が手塩にかけて育てた乳牛から搾った生乳を成分無調整で提供。四国地方では緑色のパッケージと...
毎日連れて歩きたくなる♪猫のボディのようなふわふわカバーに入った折りたたみ傘『nekopi(ネコピ)』
今年も梅雨のシーズンに入りつつありますが、梅雨の時期はジメジメした天気や日照不足で気分が沈みやすいことから、パッと明るくなるような工夫をしてみることが大切。テンションの上がる曲を聞いたり、匂いでリフレッシュしたり、人と会ったりとその手段はさまざまですが、ネコ好きな人なら猫グッズを取り入れて気分を上げてみるのも効果的です...
勉強しているか娘の部屋を除いてみると…2匹の猫に監視されていた!猫に惑わされることなく勉強している姿に称賛の声が寄せられる
新学期になって早2ヶ月。中学校では学期の半ばに行われる中間テストの時期で、特に中学1年生にとっては初めての定期テストとなるため、生徒はもちろんそれを見守る親にとっても、緊張や不安を感じるという人が少なくありません。 そんな中、ちゃんとテスト勉強をしているか気になって、子供の部屋をこっそり覗いてみた親御さんのツイートが注...
猫の黒目はこうしてデカくなる!猫の瞳孔が大きくなる瞬間を撮影した動画が迫力満点→まるで別猫のような変わりっぷり
猫は場所や時間によって黒目(瞳孔)の形や大きさが変わる動物。 もともと夜行性で野生のハンターである猫は、暗闇でも獲物を見つけられるように、瞳孔の大きさを素早く変えながら目に入ってくる光の量を調整していて、明るいところでは眩しくないように瞳孔を細める一方、暗いところでは周囲の光を多く取り入れようと瞳孔を開くため、まんまる...
猫はこうやって液体化するのか…!モフモフな白猫ちゃんが金魚鉢にすっぽりと収まる一部始終の映像を公開
猫は柔らかい体でスルッと狭い所に潜り込んでしまうことから、「固体ではなく液体ではないか?」という説が何年も前から囁かれていますが、その代名詞とも言えるのが金魚鉢にすっぽり入った猫の姿。 容器の丸みに合わせてピッタリと体を密着させた様子は、まさに液体がなみなみと注がれているかのよう。 首も体も曲がって窮屈そうにしている姿...
【まるで分身の術】島でシンクロした猫たちに囲まれる写真が圧巻→20回以上も通い詰めて仲良くなった証だった
忍者が敵を惑わす時に使う分身の術。 非常に素早く動くことで相手に自分が複数人いるかのように錯覚させる技で、敵の注意をそらす効果があるため戦闘を有利に進めることができると言われていますが、もちろんこれはアニメや漫画などフィクションの世界における話。現実世界の人間では分身を作り出すほど早い動きをすることはできません。 しか...
ほっこりした猫のイラスト作品描く作家「おかべてつろう」氏の個展が大阪で初開催、本人在廊によるサイン会も実施
画家でイラストレーターの「おかべてつろう」さんによる作品展が5月3日(水・祝)より、大阪市中央区にある百貨店・大丸心斎橋店で開催されます。 おかべてつろうさんは、桑沢デザイン研究所卒業後に、出版・広告・パッケージデザインなど様々な媒体のイラストレーションを手掛けていて、「人と人をつなぐ、ほんのすこし心が温かくなる」をキ...
ソファーに掛けると大きな猫が座ってるみたい!ロンドン発の雑貨ブランドから可愛いねこ柄のスローケットが新登場
ブランケットより大きなサイズのスローケットは、ひざ掛けとして使えるのはもちろん、羽織ったり体全体をすっぽりと包み込んだり、ベッドやソファーに掛けて装飾したりと、大判サイズならではの使い方ができる便利なアイテム。 気分に合わせて部屋の雰囲気を変えられることから、お気に入りの色や柄を取り入れてみるのも楽しみ方のひとつで、ネ...
今年はネコ好きな小説家・大佛次郎の没後50周年!マンガや資料で大佛次郎の生涯を振り返るテーマ展がスタート
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で2023年4月22日(土)より、マンガの世界や所蔵資料を通して大佛次郎の足跡たどるテーマ展が開催されます。 1897年(明治30年)に、現在の横浜市中区英町に生まれた野尻清彦(後の大佛次郎)は、『鞍馬天狗』『赤穂浪士』『パリ燃ゆ』など約500点の小説作品をはじめ、ノ...
カリッと揚げた猫型のコロッケが可愛すぎる!招き猫でおなじみ神戸コロッケの全国店舗にて期間限定で発売
全国に36店舗を展開している神戸コロッケのお店で4月20日より、招きねこをモチーフにした新商品「にゃんこロッケ」が発売されます。 神戸コロッケは素材と製法にこだわったコロッケのお店で、冷凍商品が主流の時代に「安心・安全で本当においしいコロッケを食卓に届けたい」という想いを実現すべく、1989年に神戸の元町で誕生。 素材...
猫をコロコロ転がすだけでお掃除してくれる!動物型の卓上クリーナー『もぐもぐズー』から5種類のニャンコが登場
デスクまわりの消しクズや、ダイニングテーブルの食べこぼしなど、ちょっとしたゴミを掃除する時にあると便利なのが卓上クリーナー。 気づいた時にササッと使うためには、日頃から目につく場所に置いておかなければなりませんが、どうせ出しっぱなしにしておくなら、可愛らしい猫デザインのものを選びたいところですよね。 そんな猫グッズ好き...

最近の投稿