ds ソフト( 2 )

83 件がヒットしました。
並べ替え
サンシャイン池崎らネコ好き芸能人が猫スポットを巡る『東北ニャンだらけツアー』日テレ系列で放送
猫に癒されながら東北の魅力を伝えるテレビ番組『猫大好き芸能人集結!東北ニャンだらけツアー』が8月28日(土)の午後1時30分より日本テレビ系列で放送されます。 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置による人流の抑制対策で、思うように旅行へ行けない日々が続く中、コロナ禍が収まったら何処にお出かけしようか、あれこれ思いを巡らせ...
ぢゅのが描く人気の猫イラストが夏グッズになって登場!ブルーブルーエの全国​180店舗で発売
ユニークな猫の絵で人気のイラストレーター「ぢゅの」さんのデザイングッズが、生活雑貨を取り扱っているBleu Bleuet(​ブルーブルーエ)のお店で販売されます。 「ぢゅの」さんはエビフライの被り物をする猫や、コッペパンの袋に潜り込む猫、ドーナツの穴にはまってしまった猫など、猫と身近なものを組み合わせたコミカルなイラス...
モチモチの肉球をさわってリラックス♪ キャップとしても使える猫の手型のスクイーズが登場
スクイーズ玩具の製造販売を手掛けるブルーム(BLOOM)から、猫の手の形をした新製品「ぷにぷに肉球にゃんこハンドスクイーズ」が登場しました。 スクイーズとは、柔らかくて香りのする癒やし系雑貨。 低反発スポンジのような柔らかい素材でできていて、ぎゅっと握るとゆっくりと形状が戻っていく感触に魅了される子どもが続出。スイーツ...
貝印から猫モチーフのかわいいメイク道具シリーズ「Nyarming(ニャーミング)」が登場!ビューラーなど9種類のアイテムを一挙発売
キッチン用品などの販売を手がける貝印から、猫をテーマにした新たなメイク道具シリーズ「Nyarming(ニャーミング)」が発表されました。 創業110年を超える老舗刃物メーカーの貝印は、カミソリや爪切りなどの身だしなみグッズやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万種類にのぼる様々な商品を展開してい...
最優秀賞はアマギフ10万円+CIAOちゅ~る120本!アドビが猫の写真&動画コンテストを開催中
画像や動画編集ソフトウェアなどの開発を手掛けるAdobe(アドビ)が「猫フォト/ムービーコンテスト」を3月14日まで開催しています。 これは2月22日の「猫の日」を記念して企画されたコンテストで、自身で飼っている猫や近所に住み着いているお気に入りの猫など、猫をテーマにした写真や動画の制作物をTwitter上で募集すると...
もしも猫の体がお菓子だったら…?スイーツデコアートの展示会「チョコレート美術館」が開催
本物のお菓子そっくりなパーツを使ってアート作品を創り出す現代美術作家、渡辺おさむさんの個展「チョコレート美術館」が2月10日より仙台三越で開催されます。 山口県出身の作者は、樹脂で精巧に作られたカラフルなクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作している作家。 創作の対象はマリア...
刺繍作家がつくる招き猫ハンドタオルがかわいい!今なら小判に好きな文字を入れられるニャ
新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本のひとつが「手洗い」。 今では外出先でもこまめに手を洗う習慣がついた人も多いのではないかと思いますが、濡れたままの手は乾いた手に比べて病原体が付着しやすいため、手を洗った後は素早く乾燥させることが大切。しかし、商業施設などのトイレに設置されているハンドドライヤーは未だ使用禁止にな...
災害時のネコ脱走防止に!着せやすくて脱がせやすい猫専用ハーネスが6色カラーで展開
犬を安全に散歩させるため、近年は首輪だけでなく胴体にハーネスを装着する飼い主さんも増えてきました。 一方、普段散歩をしない猫にとっては関係のないものと思われがちですが、愛猫が脱走するのを防止するために購入する飼い主さんが増えているといいます。 猫が脱出してしまうケースとしては、家の扉や窓に隙間が空いていたり、動物病院や...
なぜ猫は潜ってしまうのか…?穴に出入りする猫たちの決定的瞬間を捉えた写真集「あなねこ」
ペラペラと眺めているだけで、ネコ好きな人々の心を癒やしてくれる猫の写真集。 以前は猫の魅力的な表情を引き出すことにフォーカスした作品が多く発売されていましたが、近年は必死になっている猫、へそ天で寝ている猫、キスしている猫、格闘技をしている猫など、「何かをしている状態の猫」をテーマにした書籍が増えています。 そんな中、ま...
浴衣にぴったりな猫のうちわがもらえる!「にゃらげた」が夏季限定キャンペーンを開催中
人気のネコ型サンダル「にゃらげた」がオリジナルうちわをプレゼントするキャンペーンを7月末より開始しています。 にゃらげたは奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」が展開している、猫のシルエットをモチーフにした形の履き物。 ぴょこんと飛び出た耳やしっぽ、丸みを帯びたボディなど、ネコ好きな人であればつい足元に目が行ってしまいそ...
ネコ好きな家族で足元のお揃いコーデができる♪猫型サンダル「にゃらげた」にジュニアサイズが登場
6月が終わりに近づくにつれて汗ばむ陽気の日も増え、足元に涼しさが恋しくなる今日この頃。人気のネコ型サンダル「にゃらげた」から新たに小中学生用のジュニアサイズが発売されました。 にゃらげたは、奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」から発売されている、猫のシルエットをモチーフにした形が特徴的な履き物。 ぴょこんと飛び出た耳や...
猫とお出かけするのが楽しくなりそうニャ〜♪ 軽くておしゃれな「ネコキャリーバッグ(Neko Carry Bag)」
猫も人も安心して使える、シンプル&カジュアルデザインのバッグ「Neko Carry Bag(ネコキャリーバッグ)」が2020年4月3日に発売されます。 この製品は「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念のもと、主にバングラデシュでレザーや黄麻(ジュート)のバッグを製造して世界各国で販売を行うマザーハウスと...
チラ見している猫は好きですか…?隠れきれていない姿が愛おしすぎる写真集「ねこチラ」
本当は気づいているけれど、あえて気づかないフリが求められるシチュエーション。それは猫が物陰からこっそりと覗いている瞬間。猫にとっては上手に隠れながら様子をうかがっているつもりでも、実際には顔や体がはみ出ていて、そこにいるのがバレバレ。そうとも知らず真剣に相手を見続けている猫の姿は、滑稽ながらも愛嬌たっぷりで、見られてい...
猫のラブラブな姿に癒やされるニャ〜♪ 島猫の愛情表現ばかりを収録した写真集「キス猫」
外の厳しい環境で暮らしている野良猫は、怪我をしたり体力を消耗しないようにするため、無用な喧嘩を極力避けようとする習性があります。例えば、なるべく他の猫と会わないようにする、会ったとしても気づかないふりをする、会っても近づかないようにする、視線を合わせないようにするなど、その行動はさまざまですが、時には衝突を避けるために...
こんな写真集を待っていたニャ!人気猫のプロフィールが分かる「ねこさま名鑑100」
一昔前までは人気猫と言えば、テレビCMに出演してブレイクするのが一般的。UQ WiMAXのCMに登場した箱に突撃する猫「まる」をはじめ、Y!mobileのCMに登場した「ふてニャン」こと春馬くんや、 じゃらんのCMでおなじみ初代「にゃらん」ことミー太郎くんなど、CMをきっかけに全国的に名前が知れ渡るというパターン。その...
Spotifyが愛猫にぴったりな音楽をチョイス!ペット向けのプレイリストを配信開始
音楽ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)は2020年1月15日、猫や犬などペット向けのプレイリストの配信を開始したと発表しました。Spotifyはスウェーデン発の音楽配信サービスで、世界中の5000万を超える楽曲を聴くことができますが、ユーザーから高い評価を得ているのがオススメの楽曲を紹介してくれる「...
南アジアのエスニックな雰囲気がただよう猫カフェ「ぐるぐる堂」大阪・中崎町にオープン
レトロな雰囲気のお店やオシャレなカフェが立ち並ぶ大阪・中崎町エリアに2020年1月11日(土)、アジアンテイストな雰囲気の猫カフェ「ぐるぐる堂」の2号店がオープンしました。「ぐるぐる堂」は猫と触れ合える本格的なアジアンカフェで、 2009年7月に難波本店をオープン。南国リゾートを意識しバンブー(竹)で統一されたおしゃれ...
ベローチェでもらえる猫フィギュア「ふちねこ」今年はクリスマスバージョンを11月から開始
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店を展開しているシャノアールグループの全店で11月1日より、クリスマスバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが開始されます。「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを記念して行われたキャン...
スマホの写真を送るだけ!猫の立体的なネックレスを作れる「ウチノコジュエリー」
猫をモチーフにしたジュエリーの制作販売を手がけるCatton(キャットン)から、写真を送るだけで愛猫そっくりなアクセサリーが作れるサービス「UCHINOKO JEWELRY(ウチノコジュエリー)」が登場しました。Cattonはデザインから製造までを熊本県荒尾市にある自社工房で一貫して行う手作りのジュエリーブランドで、猫...
猫マンガの巨匠が描くラグビー入門書「ラガーにゃん」の第2巻が発売!元日本代表の解説付き
15匹の猫たちがラグビーに挑戦する姿を描いた人気コミック「ラガーにゃん」の第2弾となる単行本が先月発売されました。ラガーにゃんは光文社の女性週刊誌「女性自身」で連載されている、「ラグビー×猫」をテーマにした漫画を単行本化した書籍で、著者は子供の時からずっと猫を飼っていたという漫画家の「そにしけんじ」氏。これまでにラーメ...

最近の投稿