Mt( 2 )

118 件がヒットしました。
並べ替え
下から猫の肉球を眺めて癒やされる♪ 自宅の壁に設置できる透明なキャットステップが登場
室内飼いの猫は外猫に比べて運動不足になりがちで、ストレスが溜まったり肥満になりやすいため、しっかりと上下運動ができる環境を整えてあげることが望ましいとされています。 運動不足の解消アイテムのひとつがキャットステップ。 キャットステップは壁に高低差をつけて設置することにより猫が移動するだけで運動になるほか、座ったり寝転ん...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2020年8月20日(木)より、広島駅近くにある百貨店「福屋広島駅前店」で開催されます。 これまでアフリカ大陸やガラパゴス諸島をはじめ、地球上のあらゆる地域を40年以上にわたって飛び回り、ライオン・ジャガー・サーバル・アフリカゾウ・ゾウガメ・ホッキョクグマ・クジ...
干支になれなかった猫にも着目ニャ!30点の初公開作品を含む動物の日本画展が京都・嵯峨嵐山文華館で開催
京都市右京区にあるミュージアム嵯峨嵐山文華館(さがあらしやまぶんかかん)で8月1日から、企画展「いきものがたり 〜十二支になったいきものと、なれなかった猫たち-〜」が始まります。 同館は嵯峨嵐山で誕生したと伝えられる百人一首の歴史やその魅力をはじめ、同地にゆかりのある芸術や文化などを伝えるために建てられた施設。 石段を...
1500枚のネコ写真が大集合!大規模パネル展「ねこにすと展」が有楽町マルイで開催&人気投票もあるニャ
猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと展」が2020年7月31日(金)から、東京都千代田区にある有楽町マルイで開催されています。 ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する2018年に誕生したブランドで、全国の百貨店を巡って猫の写真展示やグッズ販売を...
おそ松さんの猫アイテムも♪ねこのアート&グッズフェア「ねこ展」が松坂屋名古屋店で開催
猫をモチーフにしたアート作品や雑貨などを集めた「ねこ展」が2020年7月22日(水)より松坂屋名古屋店で開催されます。 「ねこ展」はかつて東京・銀座にあった百貨店、プランタン銀座(現・マロニエゲート銀座)で1991年から25年間、計50回にわたって開催されていた、ねこ好きによる、ねこ好きの為の催し物。 猫をモチーフにし...
コロナ禍で苦境の保護猫カフェを支援する取り組み、チャリティー公募展「イヌネコLovers」
街に生きる猫や何気ない日常を撮り続けている写真家、金森玲奈さん主催によるチャリティー公募展「イヌネコLovers」が2020年7月21日(火)から東京都目黒区で開催されます。 新型コロナウイルスの流行や緊急事態宣言発令などの影響により、経営的に大きな打撃を受けている保護猫カフェ。 多くのお店は保護された猫が新しい飼い主...
ミネラルウォーターのエビアンが招き猫デザインの限定ボトルを発売!日本上陸35周年記念
ミネラルウォーターブランドの「エビアン」から、日本上陸35年を記念した限定デザインのボトルが2020年6月に発売されます。 エビアンはフランスのダノン社が展開しているナチュラルミネラルウォーターで、1826年にボトル入りの水として販売を開始。 その元となっているのはフレンチアルプスの北麓に降りそそいだ雪や雨が大地に染み...
赤と白のシマシマ猫を探すニャ!親子で一緒に楽しめる絵さがし絵本「マイキーはど〜こだ?」
スウェーデンの人気陶芸作家リサ・ラーソンが描く人気キャラクター、猫のマイキーを探す絵本「マイキーはど〜こだ?」が2020年3月11日(火)に刊行されます。 赤と白のしましま模様のキャラクターを探す…といえば、イギリス人イラストレーターのマーティン・ハンドフォード氏が描く絵本シリーズ「ウォーリーをさがせ!」が有名。 19...
猫や犬の頭に乗せるだけ!新感覚のペット用ファッションアイテム「のせぐるみ」
今や(飼い主さん主導で)ペットもオシャレを楽しむ時代。お正月、節分、ハロウィン、クリスマス、誕生日などなど、季節のイベントや記念日に合わせて、猫ちゃんやワンちゃんにファッショングッズを身に着けて楽しむ習慣が広がっています。そのアイテムはガチャガチャで購入できる手軽なかぶりものから、コスプレ衣装のような凝ったものまで多種...
4名の作家による猫づくしの絵画展「CAT WEEK」神戸のギャラリーで11/2より開催
猫をテーマにした絵画展「CAT WEEK 2019 ~ 愛猫習慣(あいびょうしゅうかん) ~」が神戸市長田区にあるギャラリーで11月2日(土)より開催されます。本展はジャンルの異なる4名の作家が描いたネコの作品を集めた絵画展で、個性豊かな表現で丹精込めて描き上げた猫たちの姿が集結。会場には小作品から50号の大型作品まで...
作家による1点物の猫アイテムも集結!Cat’s ISSUEの期間限定ショップが二子玉川に登場
ネコ好きクリエイターと共にネコへの偏愛を発信するプロジェクト「Cat’s ISSUE(キャッツ・イシュー)」の期間限定ショップが9月18日(水)より、東京都世田谷区にあるショッピングセンター玉川髙島屋S・Cにオープンします。キャッツ・イシューは、歌手の坂本美雨さんらをはじめとするアーティストやデザイナー、編集者...
専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患
愛猫や愛犬のアレルギーや皮膚疾患で困ってる飼い主さんに向けたセミナーが、神奈川県の横浜市で7月14日(日)に開催されます。このイベントは愛猫・愛犬にアレルギーや皮膚疾患がある、いつも痒そうにしている、アトピーの疑いがあるなど、犬猫のアレルギーや皮膚疾患について知りたい人を対象に行われるセミナー。アレルギー専門の獣医師を...
今年で7回目、仙台で猫イベント「かみすぎねこまつり」が6月2日に開催
猫に関するさまざまな催しが行われるイベント「上杉(かみすぎ)ねこまつり」が2019年6月2日、宮城県庁近くにあるJAビル宮城の庭園広場で開催されます。仙台市都心部の北縁に位置し同ビル周辺にある上杉中央商店街は、もともと老舗の店舗が建ち並ぶ商業 エリアでしたが、2011年の東日本大震災以降は古い建物が取り壊されてコインパ...
ユニークな猫用品&猫雑貨が集まる「東京にゃんコレクション」4/21に開催
個性的な猫用品や猫雑貨を販売するイベント「東京にゃんコレクション」が4月21日(日)、東京・浅草にて開催されます。これはお洒落な猫の首輪を手作りしているクリエイター「こげねこ」さんが主催するイベントで、当日は9名のハンドメイド作家が制作したグッズを販売。出展者の多くは普段から猫向けのアイテムを制作しており、さまざまなタ...
YouTubeで最も見られたギネス猫・まるの魅力を公開する「秘密の映像と秘密のメッセージ展」
YouTubeで最も視聴された動物としてギネス世界記録に認定された猫「まる」の写真や映像などを展示する「秘密の映像と秘密のメッセージ展」が3月30日〜31日にかけて、東京都中央区の馬喰町駅近くにあるイベント会場で開催されます。「まる」とは日本に住むスコティッシュフォールドで、UQ WiMAXのテレビ
猫物件専門の不動産会社が保護猫カフェで引っ越し相談会を開催12/14〜
一般的に引っ越しのハイシーズンといえば3月〜4月ですが、12月も中旬から下旬にかけては年内に引っ越しを済ませておきたい人が集中する時期。特に猫などのペットを飼っている人は通常よりも入居可能な物件が大幅に限られてしまうので、引っ越しで苦労した経験のある人も多いのでは。 明後日12月14日からは東京・人形町にある保護猫カフ...
イギリスの動物画家ハンナ・デールが描く猫グッズのお店が期間限定でオープン
イギリスの雑貨ブランド「レンデル」の期間限定ショップが11月10日より東京の下町・谷根千エリア登場し、猫などの動物をモチーフにしたアイテムが販売されます。 レンデル(Wrendale Designs)は、イギリスで人気の動物画家ハンナ・デールが描くイラストのアイテムを販売する雑貨ブランド。グリーティングカードをはじめ、...
福沢家ゆかりの蔵を移築したギャラリーで「猫の切り絵」作品展が開催されるニャ
きりえ作家・高木亮さんによる猫をモチーフにした作品展が10月12日(金)から、東京・吉祥寺にあるギャラリーで開催されます。 高木亮きりえ展「12か月のねこきりえ+(プラス)」 きりえ画家・作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに...

最近の投稿