サロン( 2 )

55 件がヒットしました。
並べ替え
炭治郎の肩に乗ってるのは…ねこ!鬼滅キャラが猫と戯れるイベントがナンジャタウンで開催
東京・池袋にある屋内型のテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で2月5日より、「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が開催されます。 大型商業施設サンシャインシティのビル内にあるナンジャタウンは、明るい西洋風の街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
「必死すぎるネコ」の写真展もあるニャ〜♪ 新宿の京王百貨店でねこフェスティバルが開催中
日本では1年のうち最も多くの猫イベントが行われる2月。東京・新宿にある京王百貨店の各階では2月6日から「ねこフェスティバル」が始まっています。京王百貨店新宿店では近年、保護猫や保護犬の写真展を中心としたイベント「みんなイヌ、みんなネコ」を8月頃に開催するのが恒例となっていますが、猫の日の時期に合わせて全館をあげた大規模...
子猫のイラストが可愛い人気チョコもあるニャ♪ メリーチョコレートが2020年のバレンタイン商品を発表
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」が12月26日、バレンタイン商品の特設ページを公開してラインナップを発表しました。メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを開催するなど、バレンタインデーにチョコレートを贈る習...
猫用アイテムやかわいい雑貨が集まる「にゃんこまつり」横浜の住宅展示場で11/17に開催
横浜市都筑区にある総合住宅展示場・ハウスクエア横浜で11月17日(日)、猫好きのためのイベント「にゃんこまつり」が開催されます。会場となるハウスクエア横浜の住まいづくり体験館には、体験スペース「イヌと暮らす、ネコと暮らす住まいのコーナー」やドックラン「ワンコパーク」などの施設があり、以前から毎年犬をテーマにしたイベント...
月額500円で愛猫の悩みを相談できる「にゃんコール」11匹の猫と暮らす動物看護士が対応
愛猫のとのコミュニケーションや問題行動について悩んでいることがある…。そんな時、インターネットで獣医師などの専門家が監修した記事を調べて参考にしているという飼い主さんも多いのでは。しかし猫にはみんな個性があり、置かれている環境もさまざま。専門家の記事を読んでいても一方通行の情報だと「本当にうちの子と同じケースなのか」不...
猫のアートやグッズが大集合!「まるごと猫フェスティバル」8月28日から神戸で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が8月28日(水)から兵庫県神戸市にある「そごう神戸店」で開催されます。「まるごと猫フェスティバル」は大阪の阪神梅田本店で2002年から毎年開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用...
砂漠を歩くネコ by 岩合光昭の世界ネコ歩き2
動物写真家 岩合光昭さんが出演する人気テレビ番組の写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が8月7日(水)から新潟三越の7Fで開催されます。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。ヨーロッパやアフリカ、アメリカ、アジアなど、...
イオンペット、兵庫県に猫の里親募集施設「ネコ・ライフハウス」を開設
ペット関連事業を手がけるイオンペットは10月26日、同社が運営する猫の里親募集施設「neco. LIFE HOUSE(ネコ・ライフハウス)」を兵庫県内で初めて開設したと発表しました。 イオンペットでは近年、「ペットの気持ちを徹底的に理解し、サービスや情報を提供できる場所」をコンセプトにした新しいライフスタイルを提供する...
映画・旅猫リポートの主演猫「ナナ」のオフショット7枚が一挙に公開されたニャ
10月26日に公開予定の新作ネコ映画・旅猫リポートに登場する主演猫「ナナ」のオフショット写真が新たに公開されました。 オフショット公開だニャ 福士蒼汰演じる主人公・悟の相棒役を務める猫の「ナナ」。 劇中では人間顔負けの演技力を随所にみせたというナナの姿は、これまでにポスターなどで演技中のシーンがいくつか公開されてきまし...
ティーバッグのタグが猫の切り絵になっている面白ギフト「ね紅茶」
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、新たにティーバッグの持ち手部分が猫の切り絵になっている紅茶が発売されました。 その名も「ね紅茶」 ティーバッグのタグといえば、無地のものであったりブランドのロゴであったり、シンプルなデザインのものが多いですよね。 一般的なティーバッグのタグ 新...
写真家・吉田裕吏洋さんが撮影、北海道のネコに密着した書籍「ゆきねこ&かべねこ」2冊同時に発売
北海道の厳しい環境のなかで、目立たぬようにひっそりと肩を寄せ合い、しなやかに生きている猫たちの写真集「ゆきねこ」と「かべねこ」が7月12日に2冊同時に発売されます。 「ゆきねこ」と「かべねこ」 本書は北海道を拠点に記録保存系のカメラマンとして活動する傍ら、札幌の街や夜景、外で暮らしている猫たちの撮影をライフワークとして...
アニドックとイオンペットが提携、首都圏を中心に往診獣医療の提供を開始
往診獣医業を展開するアニドックとペット関連事業を手がけるイオンペットは2018年7月2日より、首都圏を中心に往診獣医療サービスの提供を開始すると発表しました。 アニドックは2015年より東京23区を中心にペットの往診事業を手がけている企業で、ペットの飼い主をはじめトリミングサロンや猫カフェなどBtoBの分野にもサービス...
新宿小田急で「うちのタマ知りませんか?」展 が開催
かわいい猫のキャラクター「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」が今年誕生から35周年を迎えることを記念して、小田急百貨店新宿店にて「うちのタマ知りませんか?」展が3月21日から開催されます。 「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」は、1983年に誕生した猫のキャラクター群。 突然いなくなった飼い猫を...
猫を愛した作家の企画展「大佛次郎×ねこの写真展 2018」
一緒に住んだ猫の数は500匹を超えると言われるほど猫を愛した作家、大佛次郎(おさらぎ じろう)のネコ写真展が2018年2月20日から神奈川県横浜市にある大佛次郎記念館で始まります。 昨年には、大佛次郎の生誕120年を記念して、大佛次郎の原稿や書簡などの文章をはじめ、生前に収集した多彩な猫コレクションを展示する企画展が開...
猫に関する7つの資格を解説(猫の資格一覧)
猫が大好きな人の中には、猫に関する仕事に携わりたいと考えている方もいることでしょう。また、猫を飼っている人であれば愛猫の健康管理のためにも、資格の取得を通じて猫に関する知識を深めたいと思うこともありますよね。 では猫に関する資格には一体どんな種類のものがあり、どのようにすれば取得できるのかについて、このページでは解説し...
気持ちよさそうに眠る猫のイメージ写真(AC)
2017年も残すところあと2日。 今年もさまざまなニュースで盛り上がった猫界隈ですが、来年2018年は戌年とあってワンちゃんの話題が盛り上がりそうな予感もしますよね。 しかし、来年1月には早くも動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真展や、累計35万人の来場者数を誇る「ねこ休み展」など、猫好きな人にとっては気になるイベントが...
テーマは雪と猫!写真家・吉田裕吏洋氏の個展「ゆきねこ」が1月に開催
札幌にある写真ギャラリー・富士フィルムフォトサロンで2018年1月19日から、写真家・吉田裕吏洋(よしだ ゆりひろ)さんの個展「ゆきねこ」が開催されます。 吉田さんは北海道を拠点に記録保存系のカメラマンとして活動する傍ら、札幌の街や夜景、外で暮らしている猫たちの撮影をライフワークとしており、これまでに数々の個展を開催し...
杉本彩さんも来場、生体販売を止めたアニマルライフが1周年記念イベントを開催
千葉県でペット関連サービスなどを手がけるアニマルライフが11月18日(土)から2日間、誕生1周年を記念したイベントを開催します。 アニマルライフは以前、「ペットのジャングル」という名称で子猫や子犬の販売、ブリーダーとしての繁殖を20年以上行っていましたが、犬猫が殺処分され続けている現状や、日本のペットショップの慣習が世...
黒猫もあるニャ♪ ダッシングディバ(DASHING DIVA)にハロウィンネイルが登場
ネイルサロンのダッシングディバ(DASHING DIVA)から、ハロウィンをモチーフにしたデザインネイルが9月20日~10月31日までの期間限定で提供されています。 ダッシングディバは世界最大のニューヨークネイルメーカーが手掛けるネイルサロンで、オープンわずか6ヶ月で「ベスト・オブ・ニューヨーク」マニキュア部門を獲得。...
奈良町で猫のアートイベント「にゃらまち祭り2017」が開催
昔ながらの町屋が軒を連ね、古き良き日本人の生活風景が残る奈良県の「奈良町(ならまち)」で、10年以上続く猫のアートイベント「にゃらまち猫祭り」が本日から始まりました。 奈良町は奈良時代(710年~)に平城京の外京として多くの寺社が置かれたことにより都市として発展した地域で、江戸時代には商業や工業、お伊勢参りの宿場町とし...

最近の投稿