ポルトガル産の猫ワインから飲みきりサイズの缶タイプが登場!寄付つきの猫にも優しいワインにゃ猫とお酒が好きな人にとって、猫を肴に呑むのは至福のひとときですが、猫を飼っていない限りなかなか訪れないシチュエーション。たとえ猫を飼っていても猫が側にいてくれるとは限りません。 それならばせめて猫ラベルのお酒でもあったら気持ちよく酔えるとい...猫の商品Cat Press編集部Feb 22
猫の替え歌でロンドンの街が盛り上がる♪ 公開直前のねこ映画「ボブという名の猫2」本編映像を初公開ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する新作映画『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の本編映像がこのたび初めて解禁されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャ...猫のテレビ・映画Cat Press編集部Feb 21
ネコ好きなら一度は乗ってみたい!東京メトロに猫の写真でラッピングされた車両が期間限定で運行東京メトロ銀座線と丸ノ内線の一部で2月20日より、猫の写真でラッピングされた可愛らしい車両が期間期間で運行しています。 これは猫用おやつ「CIAOちゅ~る」の発売10周年を記念して、発売元のいなば食品が展開しているキャンペーンで、銀座線では...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 20
都内4つの百貨店で「猫の日イベント」が開催中!伊勢丹・三越・京王百貨店・西武に猫グッズが集結日本で毎年2月22日は猫の日。 もともとは1987年に「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」という趣旨で制定された記念日で、猫の飼い主さんをターゲットにしたものでしたが、いつしかネコ好きな人が猫の話題で盛り上がる...猫のイベントCat Press編集部Feb 19
東京スカイツリーのソラマチに猫アイテムが集結!縁結び神社の名物猫「ナミちゃん」の写真展も開催中東京スカイツリータウンにある商業複合施設「東京ソラマチ」で2月15日から、猫の日にちなんだフェアが開催されています。 スカイツリーの真下にある東京ソラマチは、水族館やプラネタリウムをはじめバラエティ豊かな300以上の店舗が集まる多層階の大型...猫のイベントCat Press編集部Feb 18
丸ごと猫雑誌「ニャエラ」の第7弾が発売!表紙は岩合ネコ&猫の寿命を伸ばすAIM開発の最新情報もニュース週刊誌のAERA(アエラ)を一冊丸ごと猫化した臨時増刊号「NyAERA(ニャエラ)」の最新版が2022年2月16日(水)に刊行されました。 「NyAERA(ニャエラ)」とは、社会情勢などを中心に取り扱うニュース週刊誌「AERA」編集...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 17
屋上で岩合さんのトーク&サイン会も!世界の子猫写真150点を集めた展示会が日本橋三越で開催日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2月16日(水)より日本橋三越本店で開催されます。 岩合さんはこれまでに、アフリカ大陸からガラパゴス諸島まで世界中を飛び回り、ライオンやホッキョクグマなど様々な野生動物を撮影してきた...猫のイベントCat Press編集部Feb 16
ムツゴロウさんや貴島明日香さんの猫インタビューも!日刊ゲンダイのネコ特集号が2/15に発売新年が明けてひと月が経ち、ようやく落ち着いた頃にやってくるのが2月22日の「猫の日」。 もともとは「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で制定されたものの、近年は2月になるとさまざまな企業から猫...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 15
あの猫キャラも春色パッケージに♪ タリーズから「トムとジェリー」の新作メニュー&グッズが登場ネコの「トム」とネズミの「ジェリー」が追いかけっこを繰り返すドタバタ劇を描いたアニメーション、『トムとジェリー』とコラボレーションしたメニューがタリーズコーヒーから発売されています。 トムとジェリーは1940年に、アメリカの映画会社に所属し...猫の商品Cat Press編集部Feb 14
猫ブームがウォーターサーバー業界にも到来!?猫デザインの特別モデルが222台限定で発売お家やオフィスなどにあると便利なウォーターサーバー。 わざわざ水を冷やしたり沸騰させなくても、直ぐに美味しいお水や熱湯が出せるため、水分補給をしたり、珈琲をいれたり、赤ちゃん用のミルクやカップラーメンを作ったりと、なにかと時短につながるスグ...猫の商品Cat Press編集部Feb 13
ネコ&コーヒーが好きな人は行ってみたい♪ 築地場外市場のお洒落カフェで保護猫イベントが開催東京都中央区の築地場外市場にあるカフェで2月11日より、保護猫活動を応援するイベントが開催されています。 築地場外市場は1935年に開場されて以来、80年以上にわたって東京の食文化を支えてきた食の総合商店街。 築地市場が豊洲に移転した今でも...猫のイベントCat Press編集部Feb 12
あの人気猫がサンタクロース姿に変身ニャ♪ 映画『ボブという名の猫2』作中シーンが新たに公開ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する新作映画『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の新しい場面写真が公開されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』に...猫のテレビ・映画Cat Press編集部Feb 11
猫の神様にお参りするチャンス到来!島津藩ゆかりの「猫神社」が期間限定で原宿にやってくる古くから神様との接点を大切にしてきた日本では、今でも全国各地の神社に多くの人々が参拝に訪れていますが、祀られている神様は神社によってさまざま。中には猫を祀っている神社も存在します。 そのひとつが、鹿児島県にある大名庭園「名勝 仙巌園(せんが...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 10
ねこマンガを読むだけで英語がスーッと頭に入ってくる!猫キャラ「しろねこトーフ」が英会話本に英語学習をしたいけれど既存の参考書は難しいし、英会話スクールに通ってもなかなか続かない……。そんな時は自分の興味があるものを切り口にした学習方法を探してみるのも一つの手。 今月刊行される『マンガで覚える! しろねこトーフの英会話』は、ネコ好...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 09
ネコの純金製メダル、価格は55万円!100年に一度の猫の日を記念した金銀メダルや小判が登場日本では2月22日と言えば「猫の日」。 猫の鳴き声である「ニャン・ニャン・ニャン」と、数字の「2・2・2」の語呂合わせから選ばれた記念日で、1987年に「猫の日実行委員会」によって制定されて以来、ネコ好きな人はもちろん、そうでない人や企業な...猫の商品Cat Press編集部Feb 08
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディ「猫ミックス」が発売!今年は三毛柄の子猫キャンディも世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されました。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキ...猫の商品Cat Press編集部Feb 07
新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結東京・新宿駅前にある京王百貨店で2月3日(木)より「Keioにゃんにゃんフェスティバル」が開催されています。 近年、2月22日の「猫の日」に合わせて、京王百貨店新宿店の各階で行われる本イベント。 今年も猫の写真展や猫マンガの原画展、可愛らし...猫のイベントCat Press編集部Feb 06
猫パンチのパッケージが迫力満点!ハードな食感の猫型グミ「カンデミーニャグミ」カンロから登場キャンディやグミなどの製造販売を手掛けるカンロ株式会社から、2月22日の猫の日にちなんでネコ型のグミが発売されました。 甘じょっぱい醤油味がクセになる「カンロ飴」でおなじみ、創業100年を超えるカンロ株式会社は、菓子食品業界で初めて「のど飴...猫の商品Cat Press編集部Feb 05
ネコ好き必見のプラネタリウム「猫星夜」が上映開始!肉球アロマが香る&鬼滅の声優も出演コニカミノルタが東京エリアで展開している3つのプラネタリウムで2022年2月4日(金)より、猫と星をテーマにした新しい作品『猫星夜(ねこぼしや) -ある日の星空のおはなし-』の上映が開始されます。 本作は、ある日出会った猫に導かれて辿り着い...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 04
何かに集中している猫は面白い♪ 必死すぎるネコの写真集シリーズ第3弾は『一心不乱』なニャンコたち※追記あり(2022年2月28日) 猫はその可愛らしい見た目とは裏腹に、ちょっぴりおバカな一面が出てしまうのもまた、彼らの魅力のひとつ。周りを警戒するのを忘れて何かに夢中になっている時には、予想外の行動や表情を見せてくれることがあります。 ...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 03
ダレノガレ明美プロデュース!「ねこのいない、ねこカフェ」JR東日本のフードラボに2/2オープン東京都新宿区の新大久保駅にあるフードホールに2月2日より、「ねこのいない、ねこカフェ」が期間限定でオープンします。 「ねこカフェ」と言えば、店内に猫スタッフがいて眺めたり触れ合えるのが一般的ですが、同店はその名のとおり猫がいないお店。 コロ...猫カフェCat Press編集部Feb 02
222円が保護猫支援に寄付される、国内ジュエリーブランドから7種類の猫アクセサリーが登場ジュエリーブランドの「ヴイエー ヴァンドーム青山」から保護猫の支援に繋がるアクセサリーが2022年2月より発売されます。 ヴイエー ヴァンドーム青山はV(5つ)のAから始まるキーワード(Amuse・Amulet・Attractive・Ann...猫の商品Cat Press編集部Feb 01
巻頭グラビアには長楽寺の猫&住職さんも登場!旅行誌まっぷるの猫版『にゃっぷる』第2弾が刊行旅行ガイドブック誌「まっぷる」の猫バージョン、「にゃっぷる」の第2弾となる書籍が2022年1月31日に刊行されます。 「にゃっぷる」は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや...最新猫ニュースCat Press編集部Jan 31
カワイイ!を通じてネコへの理解も深まる書籍『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』猫の種類について豊富なビジュアルと詳細なデータで解説した書籍『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』が1月31日に刊行されます。 猫には色んな品種があり、血統書を発行している団体によって数が異なるものの、マイナーなものを含めると1...最新猫ニュースCat Press編集部Jan 30
看板猫がいるお店も紹介!昭和の名店からシメパフェのお店まで、札幌の喫茶店に特化した書籍が登場居心地のいい空間でゆったりと珈琲を味わえる喫茶店。 豆にとことんこだわるお店や、スイーツがおいしいお店、オシャレなインテリアのお店、眺めが良いお店、隠れ家的な雰囲気のあるお店など、その特徴は多種多様ですが、全国には6万店以上の喫茶店があると...最新猫ニュースCat Press編集部Jan 29
ディズニーが「猫の日企画」を発表!2022年はマリー・フィガロ・ルシファーの猫キャラがグッズ化1923年に創業して以来、これまで100年近くにわたって多くのアニメーション作品を生み出してきたディズニー(Disney)。中でも永遠のテーマのひとつが動物で、猫のキャラクターもさまざまな作品に登場しています。 そんなディズニーの猫キャラク...猫の商品Cat Press編集部Jan 28
猫にも優しいカフェインレスコーヒー!3種類のネコとお花のパッケージでブルーブルーエから登場生活雑貨を取り扱っているBleu Bleuet(ブルーブルーエ)のお店から、猫パッケージで人気のコーヒー「猫珈(ネコー)」とコラボした商品が登場しました。 「猫珈」は岡山にあるカフェインレスコーヒー(=デカフェ)専門店の「KUROCAFE...猫の商品Cat Press編集部Jan 27
苺とネコの限定パッケージ!アフタヌーンティー・ティールームから苺づくしの春ギフトが登場全国に86店舗を展開しているアフタヌーンティー・ティールームのお店で1月27日より、イチゴとネコをモチーフにした限定パッケージの新商品が発売されます。 「お茶とともに過ごす豊かな時間」をコンセプトに、紅茶やスイーツ、個性的なサンドイッチやパ...猫の商品Cat Press編集部Jan 26
猫はなぜ物陰からのぞいてくるのか…?猫にまつわる50の疑問を人気獣医師が解説した書籍が登場猫は古くから人間の身近に暮らしていて、信仰の対象になったこともあればネズミ捕りとして重宝されたりと、時代によって存在意義が大きく変化してきた動物。 近年は家族やパートナーとして迎えられるようになり、完全室内飼育など環境の変化に適応していく一...最新猫ニュースCat Press編集部Jan 25
可愛いぽっちゃり猫を飾ってお金も貯まる!肥前吉田焼で作った陶器「へそくりの招き猫」九州の佐賀・長崎にまたがる地域はかつて肥前(ひぜん)と呼ばれ、天正時代から続く陶磁器「肥前吉田焼(ひぜんよしだやき)」の産地で、400年の歴史を誇る焼き物の里。 現在は11軒の窯元があり、工芸品としての美しさを備えた食器を中心にさまざまな生...猫の商品Cat Press編集部Jan 24
猫のお手々を使ってタロット占いを楽しめる♪ ネコ向けの星座別占いも収録した猫マガジンが登場「猫と人がHappyになれる一冊」をコンセプトにした、猫による猫のための猫マガジン『NyanCon magazine』の1月号が2022年1月22日に刊行されました。 NyanCon(ニャンコン)とは、世界中の猫と人が幸せになるための仕組み...最新猫ニュースCat Press編集部Jan 23