BD( 11 )

396 件がヒットしました。
並べ替え
かわいい猫型のサンダル「にゃらげた」にマーブル模様の新色が登場したニャ
猫の形をした可愛らしい下駄「にゃらげた」から、新しい模様のデザイン「にゃらげたマーブル」が4色のカラーで登場しました。 にゃらげたマーブル にゃらげたは、奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」から発売されている、猫のシルエットをモチーフにした形が特徴的な履物。 ネコ好きさんならつい足元に目が行ってしまいそうな可愛らしいデ...
イタリア・ポルトベネーレの猫
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ」が8月11日(土・祝)から、鳥取市歴史博物館やまびこ館で始まります。 phpto by 663highland | CC 表示 2.5, Link 本展は鳥取県を中心に島根県や兵庫県の一部を主な配布地域とする地方紙、日本海新聞の創刊135周年を記念した事業の一環として行われる写真...
studio CLIPの全店に猫のマイキーグッズが新登場!コラボカフェもあるニャ
スウェーデンを代表する陶芸家、LISA LARSON(リサ・ラーソン)のコラボアイテムが8月3日から、全国にあるstudio CLIPの店舗で販売されています。 スウェーデン最大の陶芸制作会社で動物シリーズをはじめとした数多くの作品を生み出し、同国を代表する陶芸家として世界中でファンを獲得しているリサ・ラーソンは、日本...
67名のイラストレーターが参加、猫のチャリティ展「CAT POWER 2018」
イラストレーターによる猫の絵やグッズを展示販売するチャリティ展「CAT POWER 2018」が7月31日から、東京・原宿にあるギャラリー・ルモンドで開催されています。 公式DM by たなかみさき 毎年夏に開催されている本展は、同ギャラリーの「猫犬の殺処分をなくしたい」という考えに賛同したイラストレーターによる猫をテ...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」が山口県の下関大丸で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が2018年8月8日(水)から、山口県下関市にある百貨店「下関大丸」で開催されます。 (C) Shimonoseki Daimaru,Inc 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり一緒に触れ合うことができるイベントで、全国各地の都市にある百貨...
猫をスマホで撮影しているイメージ
愛猫や愛犬の写真入りカレンダーや豪華賞品が当たるキャンペーン「ワン!にゃん!カレンダー2019」が9月19日まで犬猫の写真を募集しています。 「ワン!にゃん!カレンダー」とは、ペット保険のアイペット損保が毎年行っているユーザー参加型のキャンペーンで、お気に入りのペット(犬猫)の写真とカレンダーに掲載したい月日を指定して...
高円寺の骨董屋さん「呂芸」で猫に関する作品の展示・販売が開催中
東京都の杉並区にある骨董屋「呂芸(ろげい)」にて現在、猫に関する骨董品の展示・販売が行われています。 呂芸の店内 猫の骨董品 30年以上にわたって骨董や古布など売買をしている同店では、1年に1回程度、猫に関する作品を集めて店の一角でひっそり?と展示&販売しており、現在は約20点ほどの作品が並んでいます。 その一部をご紹...
猫の飼い主さん向けセミナー「日頃から備える猫のための防災」 9月に開催
猫の飼い主さんのための1日講座「日頃から備える猫のための防災セミナー」が2018年9月15日(土)に、東京・銀座にあるセミナールームで開催されます。 今月、大阪地方で大きな地震が発生したばかりですが、東日本大震災や熊本地震など大きな震災が起こるたびに、ペットを飼っている人に向けて防災や同行避難についての注意喚起が叫ばれ...
環境大臣賞は10万円!保護犬猫や地域猫などを対象にしたフォトコンテストが開催中
殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2018」が7月末まで作品を募集しています。 この写真コンテストは「買わずに飼ってね」をコンセプトに、猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地域猫の...
愛猫の写真も募集中!みんなで作る「365カレンダー」がエントリー開始
みんなで作るカレンダー制作サイト「365カレンダー」が、2019年度版のカレンダーに掲載する飼い猫の写真を募集しています。 「365カレンダー」とは、飼い主さんからペットの写真を募集して365日分の写真が集まると実際のカレンダーとして制作・販売される企画で、猫以外にも、犬(犬種別)やウサギ、ハムスター、鳥など、ペットの...
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2018年7月14日(土)から、福岡県の北九州市立美術館で開催されます。 北九州市立美術館 by Wiki591801 | CC 表示 3.0, Link 展示内容 NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を元に企画された本展...
台湾のネコ写真に癒やされる♪ ねこ写真家・関由香さんの写真展が7/29まで開催中
茨城県笠間市にある笠間日動美術館で5月26日から、ねこ写真家として活動している関由香さんの写真展が開催されています。 笠間日動美術館 企画展示館 本展は今年の7月、笠間市が国際交流事業の推進を目的として親日家でリピーターが多い台湾に焦点をあて、観光や交流の拠点として台湾交流事務所を設置することを記念して行われている写真...
ROOTOTEから新しい猫のトートバッグ「Mon Chat(モンシャ)」がデビュー
トートバッグの専門ブランドROOTOTE(ルートート)から、猫をモチーフにした新しいバッグ「Mon Chat(モンシャ)」が公開されました。 Mon Chat(モンシャ) フランス語で「わたしの猫」という意味の名前のトートバッグで、2種類のデザイン&カラーがラインナップ。 ブラックカラーのバッグは、猫のふっくらボディー...
懐かしの猫キャラ「タマ&フレンズ」夏祭りをテーマにした期間限定ショップが登場
かわいい猫のキャラクター「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」が今年誕生から35周年を迎えることを記念して、2018年6月5日(火)から、新たな物販イベントが東京駅一番街の東京キャラクターストリート内「N-SPOT」にて開催されます。 「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」とは、1983年に誕生した...
映画カメラマン御木茂則さんの写真展「希望の猫」が6/5〜開催
映画カメラマンの御木茂則(みき しげのり)さんによる写真展「希望の猫」が6月5日(火)から東京都中央区にあるギャラリーで開催されます。 (C) Shigenori Miki 本展は、映画撮影の活動の傍ら国内外を訪れて出会う猫たちを撮影している御木茂則さんの写真展で、架空の原発事故を題材に様々な希望を捉えた映画「希望の国...
猫好き専用SNSアプリ「ねこすた」にカレンダー作成サービスが登場
猫好きさん専用のSNSアプリ「ねこすた」に、投稿した猫の写真でオリジナルカレンダーを作成できるサービスが登場しました。 愛猫のカレンダーを簡単に作成 「ねこすた」とは、猫だけを対象とした写真や動画を投稿して、猫好きさん同士だけで楽しむことができるiOS用のSNSアプリで、20代~50代の女性ユーザーを中心に子育てをして...
画家の「さとうまいこ」と刺繍作家の「とりのこいろ」、2名の作家によるネコ作品展「animato(アニマート)展vol.1」
2名の作家による猫をモチーフにした絵と刺繍(ししゅう)の作品展「animato展vol.1」が2018年5月29日(火)から、東京都中央区のギャラリーで開催されます。 animato展 vol.1 本展は画家の「さとうまいこ」さんと、刺繍作家の「とりのこいろ」さんの2人が結成したユニット「animato(アニマート)」...
東京メトロの一部車両に猫界のスーパー家政婦「猫村さん」が出現中
東京メトロの地下鉄の一部車両に2018年5月15日まで、マンガ「きょうの猫村さん」や「カーサの猫村さん」でお馴染み、猫村さんのユニークなポスターが出現しています。 猫村さんの5連ポスターが出現 「きょうの猫村さん」とは、スーパー家政婦として活躍する主猫公「猫村ねこ」の日常をマンガ家のほしよりこさんが描いた作品で、シリー...
広さが2倍!大型の猫用システムトイレ「デオトイレ 快適ワイド」
1週間ニオわない猫用システムトイレ「デオトイレ」を販売しているユニ・チャームから、大きな猫でもゆったりと用を足すことができる大きいサイズの猫トイレ「デオトイレ 快適ワイド」が2018年5月14日より発売されます。 デオトイレ 快適ワイド 近年、猫の飼育は完全室内飼いが主流で、家の中だけで行動しているため運動不足に陥り肥...
愛猫や飼い主さんの疑問を獣医師が解説する「猫のための 家庭の医学」
山岳・自然分野の雑誌などを発行している山と溪谷社から2018年5月1日、「猫のための 家庭の医学」が刊行されました。 猫のための健康本 近年日本では、人口の減少のみならずペットとして人気が高い犬の飼育数までもが減少傾向にある中で、僅かながら増加傾向にあるのが猫の飼育数。 昨年には初めて犬の飼育数を上回り猫と一緒に暮らし...

最近の投稿