Cat Press編集部の記事一覧( 382 )

あべのハルカスで猫イベント「大阪ニャン博2016」を開始

あべのハルカスで猫イベント「大阪ニャン博2016」が開催

あべのハルカス近鉄本店で本日12月7日(水)から、「大阪ニャン博2016」という猫イベントが始まりました。 全国から人気の猫クリエイターや、猫をモチーフにしたグッズを販売するショップが大集合し、シルバーアクセサリーやガラス、陶器、バッグ、革製品、小物など、ハンドメイド製品を中心に10,000点以上も展示・販売される、猫...
コワ可愛い猫の妖怪画が魅力、石黒亜矢子さんの作品集

コワ可愛い猫の妖怪画が魅力、石黒亜矢子さんの作品集が発売

コワ可愛い猫の妖怪画で注目を集める画家、石黒亜矢子さんの「石黒亜矢子作品集」が本日12月5日(水)に発売されました。 石黒さんは、妖怪や架空の生き物&動物などを描く作風で知られており、迫力のある画力とユニークな世界観の作品が特徴的。 これまでに、平成の物の怪を描いた「平成版 物の怪図録」、妖怪ねこが夜の街を練り歩く「ば...
横浜情報文化センター

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が放送ライブラリーで開催

動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が、12月15日から神奈川県横浜市の「放送ライブラリー」で開催されます。 引用:hamakei.com 岩合さんの写真展と言えば、百貨店の催事場や美術館などで行われることが多いのですが、今回開催されるのは、横浜情報文化センターの中にある「放送ライブラリー」という...
崇城大学と竜之介動物病院が共同開発した、外猫の情報を共有するサービス「ねこでる」

外猫の情報を共有する「ねこでる」動物病院と大学が共同開発

地域で見かけた猫の情報を共有する、「ねこでる」というウェブサービスが11月10日から熊本で始まっています。 「ねこでる」は地域で見かけた猫をスマートフォンで撮影して、位置情報と共に投稿することで猫の状況や数を把握し、「TNR活動」に役立てることを目的とした無料のサービス。 「TNR活動」とは、野良猫を捕獲し(=Trap...
写真家・青山裕企氏の写真展「ネコとフトモモ」が12/9から開催

猫と女性の太ももをテーマに撮影した作品を展示、写真家・青山裕企氏の写真展「ネコとフトモモ」

東京都文京区にあるユカイハンズ・ギャラリーで12月9日から、写真家・青山裕企さんの写真展「ネコとフトモモ」が開催されます。 (c)YUKI AOYAMA. 青山裕企さんはこれまで、サラリーマンが空に向かって跳んでいる瞬間に現れる個性を捉えた「ソラリーマン」や、少年の視点で見た少女に対する戸惑いと妄想を表現した「スクール...
世界を旅するネコ「ノロ」の旅行記、番外編がWEB連載を開始

世界37ヶ国を旅した猫の旅行記「世界を旅するネコ」の番外編がWEB連載をスタート

世界37ヶ国を旅した猫の旅行記、その番外編となる「世界を旅するネコ 番外編なノダ!」が、本日12月4日から宝島社の運営するニュースサイト「treasures(トレジャーズ)」で連載が始まりました。 トレジャーズは宝島社が発行している雑誌や書籍などの出版物の中から、選りすぐりの情報を公開しているサイトで、オリジナルの限定...
絵本の名作「100万回生きたねこ」、40周年フェアを開催中

猫の名作絵本「100万回生きたねこ」が40周年!とらねこグッズが当たる記念フェアを開催中

1977年に出版された佐野洋子さんの絵本「100万回生きたねこ」が来年40周年の節目を迎えることを記念して、ありがとう40周年フェアが開催されています。「100万回生きたねこ」は、死んでは生き返るを100万回繰り返したオス猫のお話しで、生き返っては新しい飼い主と暮らし、またその飼い主のもとで死んでいくことを
愛猫と飼い主の老後を考える「ねことわたしの終活ハンドブック」

愛猫と飼い主の老後を考える「ねことわたしの終活ハンドブック」

愛猫と飼い主の老後を考えるための書籍、「ねことわたしの終活ハンドブック」が12月2日に発売されました。 本書を刊行したパルコ出版は、2014年に「ねことわたしの防災ハンドブック」という書籍を発売。猫を飼っている人がいざ震災に遭遇した時にどうすればよいのか、普段からしておくべきことや、実際に震災が起こった時に取るべき行動...
来場者10万人超えの猫イベント「ねこ休み展」名古屋パルコで開催

来場者10万人超えの猫イベント「ねこ休み展」名古屋パルコで開催

12月10日(土)から名古屋パルコで、10万人以上の来場者が訪れている猫イベント「ねこ休み展」が開催されます。 人気猫の写真展や可愛いオリジナル猫グッズなどが一堂に会するこの催しは、2015年から東京を中心に開催されており、これまでに10万人を超える猫好きな人々が来場している大人気の猫イベント。 11月からは初開催とな...
猫好きライダーに朗報!ロシア製の猫耳ヘルメットが国内販売開始

猫好きライダーに朗報!ロシア製の猫耳ヘルメットが国内販売開始

ロシア製のネコ耳型ヘルメット、「Neko-helmet(ネコ・ヘルメット)」が本日から、日本企業により国内向けに販売が開始されました。 ロシアと言えば猫の飼育率が1位、猫の飼育者数は3位、飼育されている猫の数は4位という、世界でも有数の猫好き大国。 そんなロシアのヘルメットメーカーが、猫好きなライダーたちに向けて販売し...

最近の投稿