鍋 京都

15 件がヒットしました。
並べ替え
猫のしっぽを鍋に掛けるだけ!粘度の高い液体も出し切れる「夢見る黒猫カップ」
鍋のふちに掛けて粘度の高い液体調味料を出し切ることができる「夢見る黒猫カップ」が5月21日から、クラウドファンディングサイトのMakuakeで支援者を募集しています。猫がデザインされた調理グッズは貝印のNyammy(ニャミー)シリーズをはじめ、世の中にたくさん溢れていますが、この計量カップがユニークなのは側面に描かれた...
猫作品も展示!国芳に師事した天才絵師「河鍋暁斎」の展覧会
幕末から明治にかけて活躍した天才絵師、河鍋暁斎(かわなべきょうさい)の作品を集めた展覧会が4月16日までBunkamura ザ・ミュージアムで開催されており、その後も高知や京都、石川などの都市で開催される予定となっています。河鍋暁斎は幼い頃、猫好きな浮世絵師として有名な歌川国芳や日本絵画史上最大の画派である
カメラレンズに猫の頭がすっぽり!世界一周旅行中の写真家がモルディブで猫に遭遇→スリスリする姿が面白すぎると話題に
猫はいろんな仕草で私たち人間を魅了してきますが、猫の好きな仕草ランキングでよく上位に挙げられるのが「スリスリ」してくること。 猫がスリスリするのは、自分の匂いを対象物につけることによって、縄張りを主張したり仲間意識を高めたりして、精神的な安定を手に入れようとしていると考えられています。しかし、人間の目から見ると、時には...
カプコンカフェと『仕事猫』のコラボ第2弾は中華料理店がテーマ!ぶちまけたラーメンを表現した愉快なメニューも
ゲームメーカーのカプコンが運営する「カプコンカフェ」の池袋店と梅田店で、イラストレーターの「くまみね」氏が描く人気キャラクター『仕事猫』とのコラボレーション第2弾が開催されています。 「カプコンカフェ」は、ひとつのコンテンツをテーマに限定メニューやグッズを展開し、ユーザーがコンテンツの世界を追体験することを目的にしたカ...
猫のハンドメイド雑貨が大集合!ネコ好きのためのお祭り「ニャンフェス」が10/31に開催
猫好きによる、猫好きのためのお祭りイベント「ニャンフェス14」が東京都台東区の浅草で10月31日(日)に開催されます。 ニャンフェスは猫をモチーフにしたハンドメイド雑貨などが全国から集まる展示&即売会。 プロのクリエイターや趣味で作っている製作者、ハンドメイドを始めたばかりの人、ギャラリーや店舗の販売者などが一堂に会す...
猫のアート作品を展示する「裏千代田 ねこ日和 猫づくし 展」1/30〜2/22に開催
東京都中央区にあるアートギャラリー「SAN-AI GALLERY(サンアイギャラリー)」で2020年1月30日(木)〜2月22日(土)まで、猫をテーマにしたアート作品を展示する「裏千代田 ねこ日和 猫づくし展」が開催されます。年号は令和に代わったものの、世の中、まだまだ猫流行り。会場となるサンアイギャラリーのある地域は...
小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」
黒い子猫がスプーンの赤ちゃんと出会う、メルヘンチックなお話を描いた絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」が7月18日に岩崎書店より刊行されました。主人公は、赤いリボンと赤いバレエの衣装を身に着けた小さな黒猫の「チュチュ」。物語はチュチュが椅子の上に立ってピアノを弾いているところへ、とかげがやってくるシー...
裏千代田 ねこ日和 猫づくし 展
東京都中央区にあるアートギャラリー「SAN-AI GALLERY(サンアイギャラリー)」で2月6日から、猫をテーマにしたアート作品を展示する「裏千代田 ねこ日和 猫づくし展」が開催されます。 2月22日は、猫の日。 猫の日(猫=招き猫)にあやかり、猫作品一色にいたします。 会場には猫の焼き物、ガラス、クラフトチョコレー...
羊毛フェルトで作った猫や犬などの動物マスコット
羊毛フェルトで作った猫や犬などの作品を展示販売するイベントが11月3日から、東京都杉並区の西荻窪にある羊毛フェルト教室「ひつじとねこ」で開催されています。 羊毛フェルトと糸の作品展 羊毛フェルトとは、羊の毛を使った手芸のこと。 専用の細い針・ニードルを使って羊毛をチクチク刺してまとめる「ニードルフェルト」、お湯と石鹸で...
猫キャラ「ころころコロニャ」が書籍化&タワーレコードとコラボ開始
「たれぱんだ」や「リラックマ」など、キャラクタービジネスを展開しているサンエックスの猫キャラ「ころころコロニャ」の日常を描いたコミックが2月9日に発売されることを記念して、タワーレコードとのコラボ企画がスタートしています。 「ころころコロニャ」とは2015年に誕生したキャラクターで、街角のちいさなパンニャさんで暮らして...
猫づくしムック「和猫LOVE 〜愛すべきニッポンの猫たち〜」
和猫(日本の猫)にスポットをあてた猫づくしのムック本「和猫LOVE 〜愛すべきニッポンの猫たち〜」が6月19日に出版されました。 本誌は日本の和猫に特化したムック本で、96ページにわたりフルカラーで和猫に関するさまざまな情報が掲載されています。 「ネットの人気和猫」コーナーでは、人気猫ブログの和猫たちが可愛らしい姿を披...
ニャンとも美味そうな猫メニュー!池袋のニコカフェが猫まみれに
ニコニコ動画などのサービスを手がけるドワンゴが東京池袋の本社で営業しているカフェ「nicocafe(ニコカフェ)」で、2月21日から猫をモチーフにした限定カフェメニューなどが登場します。 このメニューは猫グッズの販売などを手がけるフェリシモ猫部とのコラボによって企画されたもので、2月21日(火)~2月28日(火)の間、...
国芳や北斎の作品も展示!ネコの浮世絵や絵画作品などを集めた「猫れくしょん」銀座の画廊で開催
2月22日の猫の日にちなんで、企業や団体などによるさまざまな猫イベントの企画が発表されていますが、東京・銀座にある画廊「秋華洞(しゅうかどう)」では、ちょっと珍しい猫の美術作品を集めた展覧会が行なわれます。画廊が点在する銀座の一角にある「ぎゃらりい秋華洞」は、江戸時代から現代に至る優れた日本美術を広く紹介・
フロレスタで「ちびまる子にゃん」のドーナツが期間限定で発売
天然素材のドーナツ専門店「フロレスタ」で1月13日(金)〜1月31日(火)まで、「ちびまる子にゃん」をモチーフにしたドーナツが期間限定で発売されます。 「ちびまる子にゃん」とは、2016年に「ちびまる子ちゃん」が連載開始30周年を迎えたことを記念して発案された企画で、作品に登場するキャラクターが猫に扮装して架空の世界「...
2/22から池袋の商業施設で4フロア連動の猫イベントが開催!
猫の日(2/22)から肉球の日(2/29)までの8日間、WACCA池袋で「猫の世界 in WACCA」という猫イベントが開催されます。 どんな猫イベントなの? 猫をモチーフにした作品を制作している作家のアトリエマーケットやワークショップ、東京猫色(東京に暮らす野良猫たちを追った10人の猫写真家チーム)による写真展、誰で...

最近の投稿