レート

315 件がヒットしました。
並べ替え
4種類の猫をモデルにしたチョコレート「キャット ボンボンショコラ」の顔が超リアル!スパイシーな味わいでミステリアスな猫っぽさも表現
ファッションチョコレートブランドの『Philly chocolate(フィリーチョコレート)』から、リアルな猫をモチーフにした新作チョコレートが登場しました。 フィリーチョコレートは「ファッション感覚のギフトチョコレート」をコンセプトに、オリジナルの本格チョコレートと、そこからインスパイアされたアクセサリー、アパレルな...
見た目が猫缶そっくりのチョコも!メリーチョコレートの新ブランド『ねこみゃみれ』8種類の猫チョコレートを一挙発売
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」から、猫をモチーフにした新しいチョコレートブランド『ねこみゃみれ』が登場。 オンラインショップにて予約注文の受付が開始されています。 メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを...
蝶ネクタイの黒猫がとっても凛々しい♪ 猫のチョコレート「カカオキャット」からハロウィン商品が登場
北海道産のプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT(カカオキャット)」から、ハロウィン向けの新しいパッケージやフレーバーが登場しました。 カカオキャットは「ねこねこ食パン」を展開するオールハーツ・カンパニーの創業者で、元社長の田島慎也氏が2021年2月に立ち上げた新進気鋭のチョコレートブランド。 滑らかさと素材...
猫の視線がとっても可愛い♪ イギリス発のチョコレートブランドから「キャット缶」の新色が登場
イギリス・ロンドンに拠点を構える菓子ブランド「Monty Bojangles(​モンティ・ボージャングル)」から、猫をモチーフにしたトリュフチョコレート缶の新色が登場しました。 Monty Bojanglesはイギリスで「食のアカデミー賞」とも称される国際食品コンテスト、Great Taste Awards(グレートテ...
裏千代田【ねこ日和 猫づくし展】ホルダー・猫絵・チョコレートなど 猫盛りな展覧会
今年もやります!裏千代田 ねこ日和 猫づくし展。ギャラリーも昨年夏に東神田にお引っ越しをして、はや半年。スペースも新たに猫づくしをいたします。 新しいギャラリーは、大きな窓に黒いソファ、アンティーク棚と猫の好きそうな空間。いたずら猫、癒し猫、かわいい猫、ちょっとブサ猫、などなど。たくさんの猫達がお出迎えいたします。 猫...
紅茶風呂に浸かった猫が可愛すぎる♪ 人気のティーバッグ「キャットカフェ」シリーズから新作が登場
世界中のハーブ&ティーを販売している日本緑茶センターから、猫の形をしたティーバッグ「キャットカフェ」シリーズの冬季限定商品が発売されました。 「キャットカフェ」はタグの部分が両手を広げた猫の形をしていて、カップの縁に掛けると猫がゆったりと紅茶風呂に浸かっているかのように見える、ユニークなデザインのティーバッグ。 これま...
今度は優雅な黒猫デザイン!チョコレートブランドの「カカオキャット」から新作パッケージが登場
北海道産のプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT(カカオキャット)」から、国内アーティストとコラボした新しいデザインのパッケージが登場しました。 2021年2月に誕生したカカオキャットは「ねこねこ食パン」を展開するオールハーツ・カンパニーの創業者で、元社長の田島慎也氏が立ち上げた新進気鋭のチョコレートブランド...
猫の爪あとがキラリ!チョコレートブランドの「カカオキャット」から新パッケージ&商品が登場
北海道産のプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT(カカオキャット)」から、海外アーティストとコラボしたパッケージデザインの新商品が登場しました。 2021年に誕生したばかりのカカオキャットは、「ねこねこ食パン」創業者で元社長の田島慎也氏が立ち上げた新進気鋭のチョコレートブランド。 「自由でわがままな猫さえも虜...
もしも猫の体がお菓子だったら…?スイーツデコアートの展示会「チョコレート美術館」が開催
本物のお菓子そっくりなパーツを使ってアート作品を創り出す現代美術作家、渡辺おさむさんの個展「チョコレート美術館」が2月10日より仙台三越で開催されます。 山口県出身の作者は、樹脂で精巧に作られたカラフルなクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作している作家。 創作の対象はマリア...
元陸上自衛官の広報カメラマンが撮影!写真集「そとねこたちのポートレート」が刊行&展示会も開催
テレビやCMに出演しているタレント猫や、SNSで人気のインフルエンサー猫、猫カフェでのんびりと過ごしている猫など、私たちの日常には人間から愛情を注がれて幸せそうに暮らしている猫が目に入りがち。 しかし同時に、人の暮らしのすぐ側にいながら、人の知らない時間を生きている猫たちも存在しています。 室内で暮らしている猫の平均寿...
子猫のイラストが可愛い人気チョコもあるニャ♪ メリーチョコレートが2020年のバレンタイン商品を発表
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」が12月26日、バレンタイン商品の特設ページを公開してラインナップを発表しました。メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを開催するなど、バレンタインデーにチョコレートを贈る習...
ねこ雑貨ブランドから新作アイテムが登場!ホットミルクに溶かして楽しむ「和チョコレート」
出版社のネコ・パブリッシングがプロデュースする猫専門雑貨ブランド「NEKONOBA(ネコノバ)」から、秋冬の新作アイテムとして「ホットミルクで溶かす和チョコレート」が発売されました。怪しげな眼差しでくるくるとカップの中身をかき混ぜている猫が印象的なこのパッケージ。中には木製のスティック棒に付いたチョコレートが1個入って...
お団子をチョコレートでつつんだ黒猫の和スイーツが登場!ハロウィン限定ニャ
ハロウィンのイメージキャラクターとして定番になっている黒猫。毎年この時期になると黒猫をモチーフにしたムースやケーキ、ドーナツなどのスイーツがこぞって販売されますが、その多くは洋菓子。もともと英語圏の国々で広まってきた経緯から日本では「ハロウィン=洋菓子」のイメージがすっかり定着しています。しかし今年のハロウィンは、ちょ...
世界で最も有名な黒猫キャラ「フィリックス」のマグカップ、プレート、コースターが新発売
世界中で親しまれている黒猫のキャラクター「フィリックス・ザ・キャット(Felix the Cat)」の生誕100周年を記念したオリジナルグッズが7月18日より先行発売されています。フィリックスは1919年に、漫画家でアニメーターのオット・メスマー氏がアニメーション映画の主人公として創作したキャラクターで、日本では198...
ネコの肉球をデザインしたご当地ナンバー、山口県の周南市が交付開始
ネコの肉球をデザインしたご当地ナンバープレートの発行を山口県の周南市(しゅうニャン市)が発表、9月18日より受付を開始しました。 周南市のご当地ナンバープレート 近年人口の減少が続いている同市では、人口流出を食い止めて市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうなんし)にちなんだ「しゅうニャ...
招き猫をモチーフにしたバレンタインチョコレート「マネー来チョコ」
毎年バレンタインの季節になると、猫をデザインした可愛らしいチョコレートが色んなお店などで発売されますが、今回ご紹介するのはバレンタイン向けとしては一風変わった「招き猫」をモチーフにしたチョコレートです。 その名も「マネー来チョコ」 高さ約10cmほどの可愛らしい猫ちゃん。まるで作家さんが製作した置物のようにも感じられま...
猫や犬など13種類の動物をチョコレートにした「アニマルショコラ」
大阪市阿倍野区にある大阪マリオット都ホテルで2月1日(木)より、猫など13種類の動物たちをモチーフにしたオリジナルチョコレートが限定発売されます。 大阪の超高層ビル、あべのハルカス内にある大阪マリオット都ホテル。 その19階にある 「M-Boutique」(エムブティック)は、ホテルメイドのスイーツやホテルが厳選したア...
バレンタインにもお勧め!幸せのチョコレート「ねこチョコ」
ファッションや雑貨などの通販を行っているフェリシモから、毎年恒例「幸福(しあわせ)のチョコレート」の予約販売が開始されました。 「幸せのチョコレート」とは、同社のベテランバイヤーが世界各地を飛び回ってチョコレートづくりに情熱を傾けるショコラティエを探し、選りすぐりのローカルチョコレートを紹介するという毎年恒例の企画で、...
猫のご当地プレートが登場!これがニャンバープレートだにゃ
※追記あり(2017年1月7日) 日本では一部の市区町村において、原付きや小型特殊自動車向けにオリジナルのデザインを採用したナンバープレートが交付されていて、「ご当地プレート」などと呼ばれ、たくさんの個性豊かなナンバープレートが登場しています。 引用:33.hatenadiary.jp そして先月、猫をデザインしたナン...

最近の投稿