ウィル

18 件がヒットしました。
並べ替え
バブルウィッチ3が猫写真コンテスト!ボス猫ウィルバーのプロモ企画
アプリゲーム・バブルウィッチ3に登場するボス猫「ウィルバー」のプロモーション企画として、猫のフォトコンテストが本日2月14日から始まりました。 バブルウィッチは、 V6の岡田准一や俳優の遠藤憲一などが登場するテレビCMでお馴染みのゲーム、「キャンディークラッシュ」を手がけるKing.com Ltd.が開発したゲームで、...
飼い主さんが亡くなったら猫を預かって新しい家族を探してくれる「猫生たすけあい制度」月額480円で加入可能に
猫に限らずペットの飼い主には、その動物が命を終えるまで適切に飼養する「終生飼養」の責任があることが法律で定められています。 もし財政的な理由や健康問題などによって、どうしても猫が飼えなくなってしまった場合はもちろん、たとえ飼い主が先に亡くなってしまった場合でも、猫が安全に安心して暮らせる環境を用意してあげることが飼い主...
華麗な綱渡りも披露!ネコ本来の身体能力を間近で見られるパフォーマンスショー「ザ・キャッツ」那須どうぶつ王国で再開
栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で3月18日(土)より、ネコのパフォーマンスショー「ザ・キャッツ」が再開されます。 「ザ・キャッツ」は、ネコ本来の身体能力や知能の高さを、間近で見て学べるパフォーマンス。同園ではワシやタカが目の前を飛ぶ「バードパフォーマンス・ブロード」に並ぶ人気のショーとして...
ホテルニューオータニが猫の謎解き宿泊プランを発売!お部屋にチェックインすると猫族の世界に迷い込む
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニで、猫をテーマにした謎解きを楽しめる宿泊プランが期間限定でスタートしました。 新型コロナウィルスの感染拡大による外出自粛ムードが続き、室内で過ごす「おこもり需要」が増加したことに合わせて、ホテルニューオータニでは2020年から「謎解き宿泊プラン」の販売をスタート。 約70...
週刊朝日が6年連続で「ネコ特集号」を刊行!表紙は岩合さんの愛猫タマちゃん&映画スター猫のグラビアもたっぷり収録
毎週火曜日に発売されている雑誌「週刊朝日」の2022年12月23日号は、表紙・特集・連載に至るまでネコの話題が満載の「猫特集号」となっています。 同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、初めてネコの写真が起用...
ネコを描き続けたイギリスの画家「ルイス・ウェイン」の人生が映画化決定!『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』主役の猫は3匹交代で演技
イギリスで大人気を博した伝説のネコ画家の人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が12月より全国の映画館で公開されます。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は19世紀末から20世紀にかけてイギリスで活躍したイラストレーター。 もともとはフリーの画家として動物画や風景画を描いていたものの、ある出来事...
世界ネコ歩きにも登場!アイルランドで最も有名な猫の自伝「羊飼い猫の日記」日本語版が刊行
羊飼いと暮らす一匹の猫の日常をつづったノンフィクション書籍『羊飼い猫の日記 アイルランドの四季の暮らし』が2020年6月19日に刊行されました。 本書は主人公の猫が人間や犬、鶏、馬、羊といった仲間たちと過ごす牧場での日々について、アイルランドの四季を通して紹介。終始、猫目線で語られていく本編は「ぼくは牧羊猫のボデイシャ...
飼い主さんのパソコン使用は禁止ですニャ〜在宅テレワークで猫に仕事を邪魔される事案が続出
新型コロナウイルスの影響を受けて、企業による在宅勤務やテレワーク(リモートワーク)導入の動きが広がりを見せていますが、家で仕事をしていると忍び寄ってくる動物と言えば…そう、「猫」です。仕事で忙しい飼い主さんを少しでも癒やしてあげようと、横で優しく見守っていてくれるなら可愛いものですが、膝の上にどっしりと座ったり、人間と...
南アジアのエスニックな雰囲気がただよう猫カフェ「ぐるぐる堂」大阪・中崎町にオープン
レトロな雰囲気のお店やオシャレなカフェが立ち並ぶ大阪・中崎町エリアに2020年1月11日(土)、アジアンテイストな雰囲気の猫カフェ「ぐるぐる堂」の2号店がオープンしました。「ぐるぐる堂」は猫と触れ合える本格的なアジアンカフェで、 2009年7月に難波本店をオープン。南国リゾートを意識しバンブー(竹)で統一されたおしゃれ...
小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」
黒い子猫がスプーンの赤ちゃんと出会う、メルヘンチックなお話を描いた絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」が7月18日に岩崎書店より刊行されました。主人公は、赤いリボンと赤いバレエの衣装を身に着けた小さな黒猫の「チュチュ」。物語はチュチュが椅子の上に立ってピアノを弾いているところへ、とかげがやってくるシー...
キレイな水とご飯が一箇所に♪ フードボウルも兼ねる自動給水器「WAGWAGウォーターファウンテン」
ペットの飲み水をフィルターでろ過しながら循環させて、いつでもキレイなお水をあげられる自動給水器「WAGWAGウォーターファウンテン」が発売されました。猫は犬のように外を散歩をさせる必要がなく飼いやすいペットと言われていますが、キャットフードの補充や飲み水の入れ替え、トイレ掃除などは毎日行う必要があるため、機器などによっ...
5階建ての全フロアが猫づくしのネコビル、男だけのメンズデーを開催
大阪にある5階建てのビルが丸ごと猫づくしの保護猫複合施設、「ネコリパブリック大阪心斎橋店」で1月29日(月)の20時より、猫好きな男性のためのイベントが初めて開催されます。 通称「大阪ネコビル」と呼ばれるこの建物は、日本の猫の殺処分ゼロを目指して全国で保護猫カフェを運営しているネコリパブリックが運営している複合施設。 ...
猫エイズに感染した「りんご猫」専門の猫カフェ、ネコリパブリック東京中野店がオープン
日本の猫の殺処分ゼロを目指して全国で保護猫カフェを運営しているネコリパブリックの東京・中野店で2018年1月13日(土)、「りんご猫」だけを対象にした譲渡会が開催されます。 ネコリパブリック 中野店 「りんご猫」とは、FIV(猫後天性免疫不全症候群、通称:ネコエイズウイルス)に感染した猫のこと。 猫エイズウイルスに感染...
同じ家に暮らす2匹の猫ちゃんが個別にギネス世界記録に認定
アメリカのミシガン州に住む夫婦が飼っている2匹の猫が、それぞれギネス世界記録に認定されるという、ニャンとも珍しいニュースが飛び込んできました。 (c)Guinness World Records 2匹の猫の飼い主は、猫の保護施設を運営している、ウィル・パワーズ(Will Powers)とローラン(Lauren)の夫妻。...
譲渡型猫カフェにゃんくる川崎店、猫エイズに感染した猫たちだけの営業を開始
神奈川県にある譲渡型猫カフェ「にゃんくる 川崎店」が4月22日より、猫エイズに感染している猫スタッフだけの運営を開始しました。この猫カフェの運営母体は、9年前に横浜初の猫カフェ「れおん」を開店して以来、神奈川県で4店舗(横浜、川崎、鎌倉、桜木町)、東京で1店舗(蒲田)を運営している「猫カフェれおんグループ」
「動物病院京都 ねこの病院」の外観
※2016年12月13日追記あり(店舗の写真などを新たに掲載) 京都市上京区の北野天満宮近くに11月25日、京都府で初となる猫専門の動物病院、「動物病院京都 ねこの病院」がオープンします。 この猫専門動物病院を手掛けるのは、京都市北区にある「動物病院京都」。 引用:spot.pethomeweb.com 同院は国際猫学...
スタンラン 猫の美術作品
7月1日(金)から3回にわたって、「猫とアートの関係を学ぶ」講座が東京の神楽坂で開催されます。 引用:https://www.facebook.com/events/1019426991476827/ この講座は作家・写真家の伴田良輔さんを講師にむかえ、猫が描かれた絵画や写真を楽しみながら、猫とアートの関係を3回にわた...
猫の購入/譲渡契約前に確認すること
飼いたいと思った猫が決まっても衝動的に契約をせず、「飼いたい猫についての情報」と「飼育後の条件」を確認し、それらに納得したうえで契約をするようにしましょう。 猫についての情報 年齢 動物病院に連れて行くと必ず年齢を聞かれますし、不妊手術を受ける時期を検討する際の参考になります。猫が生まれ育った環境によっては正確な年齢が...

最近の投稿