( )

4215 件がヒットしました。
並べ替え
ネコ好きな芸能リポーター東海林のり子さんによるトークも!猫イベント「にゃんだらけ」が4/8(土)から開催
猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.14」が東京・浜松町にあるイベント会場で4月8日(土)から2日間にわたって開催されます。 「にゃんだらけ」は猫をモチーフにしたグッズから催し物まで、猫に関するあらゆるものを集めた「フェス」的なイベントで、猫と猫好きな人がハッピーになれる空間を創り出すことを目的に、2016...
帰宅するのが楽しくなりそうニャ♪ 猫のシルエット入り壁掛けポスト「Miauler (ミオレ)」
ポストは郵便物を受け取るだけでなく、お家の印象を大きく左右するアイテム。 他人の目につくのはもちろん、自分を出迎えてくれる存在でもあるため、心がほっと落ち着くようなデザインを選んでみると、疲れて帰ってきた時の気分も和らぐかもしれません。 インテリア家具メーカーのヤマソロから登場した「Miauler (ミオレ)」は、ネコ...
迫りくる猫たちの姿が圧巻ニャ!ねこ写真家・山本正義さんの写真展、奈良(ニャら)でひとやすみ
奈良県コンベンションセンター内にある奈良蔦屋書店で5月10日(火)より、写真家・山本正義さんによるネコの写真展が開催されています。 大阪市在住の山本さんは、瀬戸内海の離島を中心に島で暮らす猫たちの写真を撮影しているネコ写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち猫」と名付けてポジティブなメッセージ...
猫のオシッコに血が混じっているか検査できる測定器 「PetEye1(ペットアイワン)」
日本では完全室内飼育している猫の寿命は今や16歳(人間の80歳相当)を超えるほど長寿化していますが、健康で長生きするためには病気の早期発見や早期治療につながる検査が欠かせません。 そんな愛猫の健康管理が気になる飼い主さん向けに、オシッコに血が混じっているか自宅で検査できる測定器「PetEye1(ペットアイワン)」が登場...
猫と走っている気分になれそう!ネコ好きのために開発された自転車「kocka (コチカ)」
スポーツサイクルブランド「NESTO (ネスト)」から猫好きのための折り畳み自転車「kocka (コチカ)」が発売されました。 猫をモチーフにしたグッズは世の中にたくさん溢れていますが、自転車となると、なかなか目にする機会がありません。あったとしてもワンポイントで小さなイラストがデザインされている程度のものが多いですよ...
猫の指輪をはめてコロナ対策!接触感染を減らすシルバーリング「mamotte(マモッテ)」
日常的なマスク装着や、こまめな手洗い&手指消毒、ソーシャルディスタンス。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、私たちの生活様式は以前と比べて大きく変化しています。 そんな中、注目を集めているのが非接触グッズ。ドアノブや吊り革など、外出先で他人が触れやすいモノに素手で触ると病原体が付着しやすいことから、指や手の代わりと...
猫型キッチングッズNyammy(ニャミー)の最新作!ねこのパン切りナイフと包丁研ぎが登場ニャ
キッチン用品などの企画販売を手がける貝印の調理小物シリーズ「Nyammy(ニャミー)」から2020年になって初めての新商品が発売されました。 創業111年の老舗刃物メーカーである貝印は、カミソリや爪切りなどの身だしなみグッズやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶさまざまな商品...
ルンバみたいに自動で帰還して充電!猫の遊び相手になってくれるロボット「Ebo(イーボ)」
猫を見守ったり猫と一緒に遊んでくれるスマートロボット「Ebo(イーボ)」が3月5日より、日本市場向けに先行販売をスタートしています。Eboはエンジニアが中心となって立上げた香港のベンチャー企業、Enabot社が開発した猫用のロボット。留守番をしている猫の寂しさや退屈さが解消されるような機能を搭載しており、スマートフォン...
表紙は岩合さんが撮影したあの人気猫!一冊丸ごと猫だらけの雑誌「NyAERA(ニャエラ)」最新号が発売
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から誕生した一冊丸ごと猫だらけがコンセプトの増刊号「NyAERA(ニャエラ)」。その最新版が2020年2月18日(火)に刊行されます。表紙を飾っているのは、丸い顔とふてぶてしい表情が印象的な一匹の猫。ネコ好きな人ならどこかで見たことがあるという人も多いのではないかと思いますが、この猫...
看板猫ってどんな気持ち…?猫の視点で物語が展開していくフォトブック「看板にゃん猫」(こ)
お店に人を引き寄せながら、訪れた人々をも癒やしてくれる、人と人をつなぐ「看板猫」。今ではメディアに取り上げられたりSNSで話題になったりと、看板猫を見かけることも珍しいことではなくなってきましたが、外見的な可愛らしさやお客さんを惹き付ける魅力だけが取り上げられがちで、猫とお店の間にどんな物語があるのか?については意外と...
スマホで撮影するだけ!自分の顔と似ている猫を教えてくれるアプリ「Nyappling(ニャップリング)」
自分の顔写真と似た猫を表示してくれるスマートフォン向けアプリ「Nyappling(ニャップリング)」が10月7日に公開されました。私たちの身近には「猫っぽい目や顔をしている」人たちもいますが、どちらかと言えば少数派。自分の顔が猫に似ているとは思ったことがないし、言われたこともない…という人が多いのでは。しかし、猫が好き...
NHKで放送されている「岩合光昭の世界ネコ歩き」10月4日(土)の最新作は「ドイツ・ロマンチック街道」
毎週金曜日の夜にNHK BSプレミアムで放送されている人気のテレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。2019年10月の新作は「ドイツ・ロマンチック街道」が放送されます。ロマンチック街道はドイツ南部の都市ヴュルツブルクから、オーストリアとの国境に接する都市フュッセンまでを結ぶ約350キロの街道。街道上にはおとぎ話に出てきそ...
猫のマイキー眼鏡にブチ柄&三毛柄が登場!Zoff(ゾフ)×リサ・ラーソンのコラボ最新作
メガネブランドのZoff(ゾフ)から赤と白のしましま柄でお馴染みの猫キャラクター「マイキー」をモチーフにしたメガネの新作が登場。新たにブチ柄と三毛柄が9月27日(金)より全国の店舗で発売されます。このメガネは2016年から同社がスウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンとコラボしている眼鏡コレクション「Zoff meets ...
球型のフォルムが美しい、最先端の自動猫トイレ「CIRCLE 0(サークル ゼロ)」
デザイン性に優れた猫用の全自動トイレ「CIRCLE 0(サークル ゼロ)」が世界のユニークなペット用品を取り扱うオーエフティーから発売されました。真っ白でかまくらのような形をしたこの製品は、砂で固まった排泄物を自動で処理してくれる猫トイレ。内部が汚れていると猫によっては使ってくれなかったり、部屋の中に悪臭が広がってしま...
ネコ市ネコ座が名古屋で初開催!むぎ(猫)のライブやネコヨガなど盛りだくさんの2日間
猫専門店やアーティストなどが参加して行われる日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が8月31日から2日間、名古屋市にある吹上ホールで開催されます。ネコ市ネコ座は、猫の殺処分ゼロを目指して全国で6店舗運営している保護猫カフェをはじめ、猫助けができるアパレル雑貨ブランド「NECOREPA」、手数料の一部を保護猫活動に役...
尿量計測など6機能を追加!スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」がバージョン2に進化
猫のトイレに関する情報を自動で取得できる猫トイレ「toletta(トレッタ)」が8月8日、大幅に機能を追加した新バージョンとなる「toletta2」の先行販売を開始しました。トレッタは猫がトイレの中に入ると自動的に体重を測定し、トイレの回数や滞在時間などを毎日記録。そのデータは専用のアプリを通じて
オシャレな猫用品のセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」エキュート品川に出店中
オシャレな猫用品を取り揃えるセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」が東京都港区のJR品川駅構内にある商業施設「エキュート品川」に9月1日までオープンしています。ネコセカイは、猫の生活に必要な用品・インテリア・グッズなど、猫にまつわるさまざまな商品を取り扱っている「猫に特化した」専門店。東京都内で「コピス吉...
自動で動いて猫の遊び相手になってくれる!ペット用の玩具Wicked Ball(ウィキッドボール)
自動で動いて遊び相手になってくれるペット用の玩具「Wicked Ball(ウィキッドボール)」が7月4日より予約販売を開始しています。猫や犬などのペットを飼っていると、ふとした瞬間に「お家で退屈してないかな・・」と、留守番をしているペットのことが気になってしまうもの。最近ではスマホのアプリを通じて、家に設置したカメラで...
猫の爪によるひっかきや粗相に強い、ペット対応生地のソファ「+pet(プラスペット)」から発売
オリジナルデザインの家具などを販売しているインテリアブランドの「SIEVE(シーヴ)」から、ペットと飼い主が同じ目線で生活することをコンセプトにした製品シリーズ「+pet(プラスペット)」が誕生。今月よりペット対応の生地を用いたソファが販売されています。猫と一緒に暮らしている人にとって悩ましいのが、爪によるひっかき傷。
雨が振り続ける街の謎を解き明かせ!ネコが主人公の冒険ゲーム「Rain City(レインシティ)」
絵本の中に入り込んだような世界観に浸りながら、街に隠された謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム「Rain City」(レインシティ)が6月27日にNintendo Switch向けに公開されました。本作はかわいい動物たちが織り成すストーリーと、謎解きが合わさったパズルアドベンチャーで、ゲームの主人公は頭脳明晰な「猫...

最近の投稿