BOOK( 4 )

1049 件がヒットしました。
並べ替え
インパクト抜群!ギネス猫「もちまる」のどアップ顔がTカードのデザインに起用、ポストカードブックも新登場
YouTubeで人気の猫「もちまる」がデザインされたTカードが登場。2月22日(猫の日)より実店舗での発行が開始されます。 全国の提携店やインターネットサービスなどで提示すると、利用金額に応じて共通ポイントを貯めたり使ったりできるTカード。そのデザインはバリエーションが豊富で、人気キャラクターからアーティストとコラボし...
新海誠監督がネコを語る&吉田類がネコ居酒屋を初探訪!猫まみれのタブロイド紙『日刊ニャンダイ』2023年版が登場
コンビニやキヲスクなどで販売されているタブロイド紙・日刊ゲンダイから、一紙まるごと猫まみれの臨時特別号『日刊ニャンダイ2023』が2月16日に発売されます。 政権批判やスキャンダルなど独自の編集スタンスで知られる日刊ゲンダイ。 2021年からは毎年この時期になると、2月22日の「猫の日」を記念した猫特集号『日刊ニャンダ...
『猫なんかよんでもこない』の作者、漫画家・杉作氏による初めての絵本『こねこのすりすり』が登場
元プロボクサーという異色の経歴を持つ漫画家、杉作さんの初絵本『こねこのすりすり』が2月15日刊行されました。 こねこのすりすりはお友だちが大好き。けれどからだを「すりすり」すると、お友だちと同じ姿に変身してしまい……。繰り返しの文言と、動物の泣き声がリズミカルで、幼い子どもへ読み聞かせるのにぴったり。 くりかえし読みた...
傘を見上げると…猫がいっぱい! ねこ写真家・沖昌之さんの作品をデザインした傘シリーズ『アンブレにゃん』第3弾が登場
猫写真家・沖昌之さんの写真がプリントされた人気傘シリーズ『アンブレにゃん』の新作アイテムが登場しました。 『アンブレにゃん』は、写真集『必死すぎるネコ』シリーズで知られる猫写真家の沖昌之さんと、雨傘・日傘・レインコートなどを展開しているレイングッズブランドのWpc.(ダブリュピーシー)がコラボレーションして2021年に...
サラリーマン猫写真家「あおいとり」の新作個展が2/4よりスタート!岩手にある猫本図書館、誕生6周年を記念して開催
猫の自然体な姿にこだわって撮影を続けている写真家「あおいとり」さんの写真展が2月4日(土)より、岩手県奥州市にある「猫ノ図書館」で開催されます。 普段はサラリーマンとして働いている「あおいとり」さんは、猫たちのポートレートを写す気持ちで「にゃんぽとれ」(=猫のポートレート)をテーマに、10年近くにわたって猫を撮り続けて...
47都道府県を訪れた旅猫「ニャン吉」が巻頭グラビアで登場!ねこ雑誌『にゃっぷる』の第3弾が発売
旅行ガイドブック誌『まっぷる(MAPPLE)』の猫バージョン、『にゃっぷる』の第3弾となる書籍が2023年1月31日に刊行されます。 『にゃっぷる』は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースし...
パルコのオンラインストアに色んな猫グッズが集結!ねこ好き芸人「さらば青春の光」との限定コラボアイテムも発売中
全国のパルコ店舗で取り扱っているアイテムを購入できる公式通販サイト「PARCO ONLINE STORE」で1月20日より、猫に関するアイテムばかりを集めたイベントが開催されています。 これは2月22日の「猫の日」にちなんで企画されたイベントで、猫をモチーフにしたグッズや雑貨、お菓子など、さまざまな猫アイテムが大集合。...
ホテルニューオータニが猫の謎解き宿泊プランを発売!お部屋にチェックインすると猫族の世界に迷い込む
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニで、猫をテーマにした謎解きを楽しめる宿泊プランが期間限定でスタートしました。 新型コロナウィルスの感染拡大による外出自粛ムードが続き、室内で過ごす「おこもり需要」が増加したことに合わせて、ホテルニューオータニでは2020年から「謎解き宿泊プラン」の販売をスタート。 約70...
猫の日に向けて気分が盛り上がりそう!猫がテーマの曲を12点収録したコンピレーションアルバム『ねこのうた』が登場
1月も後半に差し掛かると、早くも猫の日(2月22日)まで残り1ヶ月。 昨年はスーパー猫の日(2022年2月22日で2が6つ連なる特別な猫の日)とあって大きな話題となりましたが、今年はどんな猫の日になるのか、ネコ好きな人にとっては毎年そわそわしてくる時期です。 そんな中、音楽や映像ソフトなどの製造販売を手掛ける日本コロム...
個性的な手作り猫アイテムも集結!3,000名のクリエイターが参加するハンドメイドフェスが東京ビッグサイトで開催
全国のクリエイターが制作した作品を売買できるマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」の展示販売会が、東京ビッグサイトで1月21日(土)より開催されます。 24万人のクリエイターが登録するCreemaは、アクセサリーや雑貨・バッグ・ジュエリーなど、1,400万点以上のオリジナル作品が集まる日本最大級のハンドメイドマ...
文庫本サイズで手軽に持ち歩ける『ときめく猫図鑑』が登場!アメショやシャム猫など約40種類のねこを美しい写真で紹介
子供から大人まで知的好奇心を刺激してくれるのが図鑑の魅力。ふと気になったことがあれば、手にとってすぐに調べられるのが便利である一方、情報量が多いため大きくて重たい本が多く、持ち歩くのには不便で家に置いておくのにも場所をとりがちです。 そんな図鑑と一線を画すのが、山と溪谷社から発行されている『ときめく図鑑Pokke!シリ...
合計800点以上のネコ写真が大集結!「飛び猫写真展」と「もふあつめ展」がソラマチの郵政博物館で同時開催
猫写真家として活動している五十嵐健太さんの作品展「飛び猫写真展」が1月14日(土)から、東京スカイツリータウン・ソラマチで開催されます。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点以上におよぶ猫の写真を撮影しているカメラマン。 猫が本来持っている野性的で躍動的な側面と、猫特有の気まぐれな性格を、その愛らしさと共に表現...
テレビ大阪が主催する「にゃんこ博覧会」が1/6からスタート!人気の猫作家によるアート&ハンドメイド作品が大集合
猫をモチーフにしたハンドメイドグッズやアート作品などを展示販売する「にゃんこ博覧会」が1月6日(金)より、大阪市中央区にある南海なんば駅直結のイベント会場で開催されます。 テレビ大阪が主催する同イベントは、関西最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベント「アート&てづくりバザール」でお馴染みの人気ねこ作家をはじめ、全国か...
370点の猫写真を1階ロビーに一挙展示!「大佛次郎×ねこ写真展2023」4月まで開催
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で2023年1月6日(金)より「ねこ」をテーマにした写真展が開催されます。 大佛次郎は大正時代から昭和にかけて活躍し、『鞍馬天狗』『赤穂浪士』『パリ燃ゆ』などの小説作品で知られる国民的作家。75年の生涯を通じて時代小説や現代小説をはじめ、ノンフィクション、童話、新作歌...
インフルエンサー太田晴也の愛猫が写真集デビュー『和室暮らしのちくわ』が刊行、SNSでは未公開の秘蔵写真も収録
クリエイターとして活躍する著者、太田晴也(おおた せいや)さんと愛猫ちくわのフォトエッセイ『和室暮らしのちくわ』が12月23日に刊行されました。 埼玉県出身の太田さんは、日本美容専門学校在学中に原宿の人気古着ショップ『サントニブンノイチ』のショップスタッフとして働き始め、いろいろな着こなしを楽しんでるうちにストリートス...
猫の液体化ブームが再来か?今月2冊めの同タイトル写真集『ねこは液体』が青月社から登場、柔らかすぎて金魚鉢にもすっぽり
猫は狭い隙間や穴を見つけると、中が気になって入りたくなってしまう動物。 一見すると無理そうに思える場所でも、スルッと伸びたりクネクネ曲がったりして、まるで流れるように潜り込んでしまう姿から、ネコ好きな人々の間では「猫は固体ではなく液体ではないか?」という説が何年も前から囁かれています。 そんな液体のように自在に姿を変え...
人気ねこ番組の10周年記念!写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」そごう大宮店で年末年始に開催
動物写真家・岩合光昭さんの新作写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」が12月27日(火)より、埼玉県さいたま市にある百貨店・そごう大宮店で開催されます。 岩合さんと言えば、地球上の大自然や野生動物を撮影する一方で、私たちの身近に暮らす「ねこ」を撮影するのがライフワーク。 2012年にNHK BSプレミアムで始まったテレビ番組...
青い海と空には猫がよく似合う!島ネコを撮り続けて10年、写真家・ゆきじろうさんの初写真集『ネコ島は今日も快晴』
日本国内には大小合わせて6,800以上の島々があり、世界で8番目に島が多い国。その多くは無人島ですが、人間が住んでいる有人離島も300ほどあります。 離島はまわりを海で隔てられているため、都会の喧騒とは無縁で、ゆったりとした時間の流れを感じられるのが魅力的。 中には猫が住んでいる島もあり、のびのびと自由気ままに過ごす猫...
今回は大黒摩季や高城れになど著名人の愛猫写真も展示!日本最大級の猫写真パネル展「ねこにすと」3日間限定で開催
猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと(NEKO-NIST)」の特別バージョンが12月16日(金)より、東京・浅草のイベント会場で開催されます。 2018年に誕生した「ねこにすと」は、全国から募集した飼い猫の写真を展示する、日本最大級の猫写真パネル展。 展示する写真は、猫の寝顔ばかりを集めた「おやすみ!スヤ...
週刊朝日が6年連続で「ネコ特集号」を刊行!表紙は岩合さんの愛猫タマちゃん&映画スター猫のグラビアもたっぷり収録
毎週火曜日に発売されている雑誌「週刊朝日」の2022年12月23日号は、表紙・特集・連載に至るまでネコの話題が満載の「猫特集号」となっています。 同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、初めてネコの写真が起用...

最近の投稿