もらって( 4 )

94 件がヒットしました。
並べ替え
猫と一緒にタイムトラベル!当時の暮らしぶりを体験できる新刊「ニャンと明治時代はこうだった」
主人公の猫キャラが過去の日本を案内してくれるコミックエッセイ「ニャンと明治時代はこうだった ~おかしな猫がご案内~」が8月30日に刊行されました。本書はツアーコンダクターで白猫キャラの「猫田」さんが、あらゆる時代にタイムトラベルして当時の日本を案内するコミックエッセイで、2015年に刊行された「お江戸はニャンとこうだっ...
これは画期的ニャ!猫のお産や授乳を体験できる玩具「ねこ、産んじゃった」セガトイズから発売
ひと昔は近所の家で猫が生まれたのでもらってきた・・といったような話をよく耳にしましたが、近年は不幸な猫を増やさないために飼い猫に去勢・避妊手術をする飼い主さんが増加。それに伴い、私たちが猫のお産や授乳シーンに接する機会も減りつつあります。一般社団法人ペットフード協会の調査によると、現在飼育している猫
岩合監督&柴咲コウが撮影エピソードを披露!映画「ねことじいちゃん」イベントレポート
また、柴咲さんに対して一昨年に演じていた「おんな城主 直虎」の役のイメージがあったという岩合監督は「ベーコンが寄って行った時に、この人は本当に直虎をやっていた人なのかというくらい優しい表情でして」と当時の印象を語ると、柴咲さんからは「直虎も優しいですよ(笑)」と鋭いツッコミが。 今回の役について聞かれると「不思議な経験...
実在する猫をモデルにした100体以上の彫刻集「はしもとみお 猫を彫る」
どうぶつ彫刻家・はしもとみお氏による猫の作品を収録した彫刻集、「はしもとみお 猫を彫る」が11月24日に刊行されました。 はしもと氏は「生」をテーマに動物の肖像彫刻を制作する彫刻家で、温もりのある木彫で表現された可憐な作品は、まるで命を吹き込まれた動物のように今にも動き出しそうな迫力を携えています。 View this...
対談トークや展示作品の販売も!沖昌之「残念すぎるネコ」写真展が11/28から開催
今年の9月に刊行された猫写真家・沖昌之さんの写真集「残念すぎるネコ」の作品を展示する写真展が11月28日より東京都中央区のギャラリーで開催されます。 表情がとっても残念すぎるニャ 猫のぶさかわいい表情やしぐさ、ヘン顔、脱力ポーズの猫たちを収録した写真集「ぶさにゃん」で猫写真家として一躍有名になった沖昌之さんは、昨年発売...
逗子の猫雑貨店プチネコル、人気のライフルペーパーなどクリスマス向けのアイテムを大量入荷
神奈川県の逗子エリアで作家による猫作品や猫グッズなどを販売しているお店、「petit necol(プチネコル)」にクリスマスギフト向けのアイテムが登場しました。 プチネコルは今年の6月、鎌倉で営業していた猫作家の作品やグッズが並ぶギャラリーショップ「NECOL(ネコル)鎌倉」を逗子に移転し、内装や品揃えを充実させて再オ...
映画・旅猫リポートの冒頭映像が解禁!公開初日の舞台挨拶の様子も公開
全国の映画館で今月から上映が開始された映画「旅猫リポート」の本編冒頭映像が10月30日に公開されました。 冒頭の映像では、猫のナナがまだ「誇り高き野良猫」だった頃の悟(福士蒼汰)との出会いを語っているシーンから始まり、気ままに塀を歩きスズメを目で追ったり、悟に呼びかけられいそいそと歩いて行ったり、撫でられるのを途中で嫌...
福士蒼汰や大野拓朗のオフシーンも、映画・旅猫リポートのメイキング映像が公開
来週に上映が予定されている映画「旅猫リポート」から、出演者たちが動物と戯れている様子を収録したメイキング映像が新たに公開されました。 主演の福士蒼汰さんと猫・ナナが車の中で待機している光景から始まる映像には、ナナの「ニャー」と鳴く声に鳴き真似で「ニャー」と応えるリラックスした様子の福士さんの姿が。まるで本当に会話をして...
優しく叱ってくれる猫キャラ「しかるねこ」のコラボカフェが9/8にオープン
Twitterで大人気の猫キャラ「しかるねこ」のフード&ドリンクメニューを楽しめるコラボカフェが、9月8日(土)から期間限定で東京・原宿にオープンしました。 しかるねことは、イラストレーターの「もじゃクッキー」さんが描く白猫のキャラクター。 宿題を後回しにしていると・・「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると・...
X JAPANのYOSHIKIと寝冷えネコ(きよニャ)が共演、新CMが9/8より放送開始
ブランドたまご「きよら グルメ仕立て」の猫キャラ・寝冷えネコ(愛称:きよニャ)と、ヴィジュアル系ロックバンドX JAPANのYOSHIKIが共演するテレビCMが9月8日(土)より放送されます。 X JAPAN YOSHIKI 寝冷えネコとは、鶏卵大手のアキタが販売するブランドたまご「きよら グルメ仕立て」のテレビCMに...
映画「旅猫リポート」人気声優の沢城みゆきと前野智昭を声役に起用
俳優の福士蒼汰主演で10月26日に公開される映画「旅猫リポート」の声役として、新たに人気声優の沢城みゆきと前野智昭が出演することが発表されました。 映画「旅猫リポート」は数々のヒット小説を生み出している女性小説家・有川浩氏が2012年に出版した長編小説を元にした映画作品で、主人公の悟役を俳優の福士蒼汰が、その相棒である...
今はとってもハッピーな猫たちを捉えた写真展「ねこめせん2」
猫と人との心地よい暮らしを探求しているねこミュニケーター「nanonya.Aki」さんによる写真展、「ねこめせん2」が愛知県豊田市にある末野原(すえのはら)交流館で開催されています。 「ねこめせん2」 本写真展は、野良猫→保護猫を経て人間と暮らしている猫をはじめ、里親募集中の保護猫カフェや里親の元で暮らしている猫など、...
ネコ好きなお母さんに贈りたい♪ 母の日ギフト「猫うどん」
2018年の母の日は、5月13日の日曜日。残りあと1ヶ月程となってきましたが、まだプレゼントを決めかねているという方も多いのでは。 プレゼントなので少しは意外性のあるものを選びたい気持ちがあるけれど、ハズしたくはない・・ということで、カーネーションやブリザードフラワー、スイーツセット、コスメ、健康ギフトなど、定番商品の...
CMで人気の寝冷えネコ・きよニャが絵本デビュー「たまごのおふとん」
テレビCMでお馴染みの猫キャラクター、寝冷えネコ(愛称:きよニャ)の絵本「たまごのおふとん」が2018年4月18日に出版されます。 ついに絵本デビューするニャ 寝冷えネコとは、鶏卵大手のアキタが販売するブランドたまご「きよら グルメ仕立て」のテレビCMに登場する、ケチャップライスでできた猫のキャラクターで、きよら卵で作...
彦根市の人気猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが配信開始
滋賀県彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが2018年2月14日から、LINE STOREにて配信されています。 LINEスタンプが出たニャ ゆるキャラブームの火付け役として知られる「ひこにゃん」は、井伊直孝公を豪雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、井伊軍団のシンボルとも言える朱塗りにした「兜」...
ヘルシーな野菜に変身するニャ!かわいい猫のかぶりもの2月の最新作
コップのフチ子などのカプセルトイ(ガチャガチャ)でお馴染みキタンクラブから、愛猫がカラフルな野菜に変身できるかぶりもの「かわいい かわいい ねこ野菜ちゃん」が2月14日から発売されます。 ガチャガチャにコインを入れて回すだけで猫用の変身グッズが手に入る手軽さから、今や累計300万個を突破するほどの人気アイテムとして定着...
兄弟猫による喧嘩
外で野良猫の喧嘩を目撃した時、普通の人であれば何事もなく通り過ぎてしまうところですが、ネコ好きな人の中には足を止めて「あれ、止めさせた方が良いのかな?」「でもどうやって・・・?」と、戸惑ってしまった経験のある方もいるのではないでしょうか。 また、猫を多頭飼いしている人の中には飼い猫同士が喧嘩を始めた時、「どのように対処...
彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」に1万通を超える年賀状が届く
滋賀県彦根市のキャラクターと言えば、ゆるキャラブームの火付け役「ひこにゃん」。 その由来は、招き猫発祥の地のひとつに挙げられる東京都世田谷区の豪徳寺にて、彦根藩二代当主である井伊直孝公を手招きして雷雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、戦国時代の朱塗りにした「兜」を合体させて生まれたキャラクターなのだとか。 日本で...
夏目漱石の記念館オープン企画、70名の作家による猫作品展・吾輩の猫展
東京の千駄ヶ谷〜信濃町間にある佐藤美術館にて11月7日(火)から、現代作家70名が制作した作品を展示する「吾輩の猫展」が開催されます。 今年は夏目漱石の生誕から150年を迎える節目の年で、先月には、漱石が晩年の9年間を過ごし、数々の名作を世に送り出した新宿区の住居(通称:漱石山房)跡地に「漱石山房記念館」が建設・開館し...

最近の投稿