youtube 映画( 3 )

79 件がヒットしました。
並べ替え
猫と人間が織りなす感動の物語、映画「愛しのノラ~幸せのめぐり逢い」
※追記あり(2017年11月7日) 新たなネコ映画「愛しのノラ~幸せのめぐり逢い~」が来月11月より、渋谷ユーロスペースほか全国の映画館で順次公開されます。 本作品は、猫と人間が織りなす感動のドラマ映画で、ときに可笑しく、ときに泣ける、心温まるストーリーです。 <あらすじ> しがないシナリオライター、九十九朔美の家に野...
来週公開の映画「ボブという名の猫 」メイキング映像を公開
いよいよ来週末8月26日(土)から上映が開始される映画、「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」のメイキング映像が公開されました。 この作品はイギリスで150万部を販売した人気小説「ボブという名のストリート・キャット」を実写化した映画で、なけなしのお金をはたいて野良猫を助けたはずが、本当に救われたのはどん底の生活を送って...
映画:パリ猫ディノの夜
明日から大阪の映画館「シネ・ヌーヴォX」で、猫映画の上映イベント「ねこ大好き!ねこ映画特集2016」が開催されます。 最近では「猫侍」や「世界から猫が消えたなら」などの猫映画が人気を集めていますが、今回の上映イベントでは、実写やアニメーション、ドキュメンタリーなどさまざまなジャンルから選りすぐりの猫映画が5作品上映され...
生まれて初めて雪を見たモフモフの猫ちゃん、降り積もる雪に半分埋もれてしまった姿が可愛すぎる
雪を見たことがない猫にとって、ひらひらと舞い降りるように降ってくる雪は好奇心の対象。そして猫が初めて雪に遭遇した時のリアクションは見ていて微笑ましく感じるものです。 福島県の会津若松市に住んでいる足長マンチカンの「そら」君は、1月下旬のある日、生まれて初めてたくさんの雪に囲まれるひと時を体験。飼い主であり、猫写真家の小...
はずれなし!学習マンガ『ねこねこ日本史』書店くじを全国309店舗で開催
学習マンガ『ねこねこ日本史』(そにしけんじ 著)の連載開始10周年を記念した書店くじを、6月19日より全国の書店にて実施します。 『ねこねこ日本史』について「歴史上の人物が猫だったら」というコンセプトのもと、漫画家のそにしけんじが描く学習マンガ。小学生を中心に人気を呼び、累計150万部を突破。2016~2021年にNH...
妨害電波から脳を守るのニャ!アルミホイルの帽子をかぶった猫が陰謀論者みたい→飼い主さんと相思相愛の幸せ猫ちゃんだった
一部の人々の間では、マインドコントロールを防ぐ効果があると信じられているティンホイル・ハット。 ティンホイル・ハットはアルミホイルを重ねて作られた帽子のことで、電磁波やテレパシーによる思考盗聴を目論む組織から身を守る…という目的から、陰謀論者を象徴するイメージとして使われることがある一方、映画やアニメ、ゲームなどのメデ...
猫の渋い声を演じているのは…声優の津田健次郎!液体カロリーメイトの新テレビCMが放送開始、主演は女優の松本若菜
液体タイプの飲むバランス栄養食「カロリーメイト リキッド」の新しいテレビCM『吾輩は栄養である・春』篇が4月より全国で放送されます。 カロリーメイト言えばスナック菓子のようなサクサクとした食感で、保存性が高く持ち運びがしやすいことから、アウトドアやスポーツ、仕事&勉強の合間など、さまざまなシーンで食べられている便利な食...
猫も人も食べられる「ねこ飯」の制作秘話を大公開!劇場版『ねこ物件』のスペシャルインタビュー
8月5日(金)に上映予定の『劇場版 ねこ物件』から、作中に登場する「ねこ飯」を手掛けたフードスタイリストの舞台裏インタビューが公開されました。 同作は猫がいるシェアハウスを舞台に、夢を追う同居人の人生模様と、猫を通じた人との繋がり方や新しい家族の形を描いたテレビドラマ『ねこ物件』の続編ともいえる映画版。主人公が幼い頃に...
実は最強のヒットニャン!映画『DC がんばれ!スーパーペット』が市川ぼたん演じる子猫キャラクター「ウィスカーズ」の特別映像を公開
8月に上映予定の映画『DC がんばれ!スーパーペット』から、作中に登場する子猫キャラクター「ウィスカーズ」の特別映像が公開されました。 アメリカの映画会社ワーナー・ブラザースが配給を手掛ける同作は、「もしも可愛いペットたちが、突然スーパーパワーを手に入れたら…!?」という設定のもと、ペットが世界を救うために未知なる大冒...
飼い主は超ハイテンション!TikTokで人気の黒白猫「ととくん」の日常を紹介した写真集が登場
TikTokで厳選クリエイターに認定されている「とぅん」さんと、その飼い猫「ととくん」の日常を記録した写真集『ととくんの日常 そして君のための飼い主』が刊行されました。 北海道出身の「とぅん」さんは、白黒猫の「ととくん」と暮らしている女性クリエイター。 60万人のフォロワーを抱えるTikTokでは、ハイテンションな勢い...
主人公の謎が明らかに…!8月公開予定の『劇場版 ねこ物件』がポスタービジュアル&特別映像を公開
4月〜6月にかけて全国13局で放送されている、猫付きシェアハウスを舞台にしたテレビドラマ『ねこ物件』。 今夏には映画化されることがすでに発表されていますが、このたびタイトルが『劇場版 ねこ物件』に決定。併せてストーリーとポスタービジュアルが公開されました。 ドラマ版のストーリーは、主人公の二星優斗(古川雄輝)が祖父・幸...
遂に最終回ニャ!猫付きシェアハウスを舞台にしたTVドラマ「ねこ物件」第10話の予告編映像が公開
全国13局で放送されているテレビドラマ『ねこ物件』から、最終話となる第10話の予告編映像と場面写真が公開されました。 同作はイケメンと猫ばかりが暮らす共同住宅を舞台にしたストーリーで、ひょんなことから猫付きシェアハウス「★★(二星)ハイツ」のオーナーになった主人公・二星優斗(ふたぼし ゆうと)と、夢を追う同居人たちの人...
猫付きシェアハウスを舞台にしたTVドラマ「ねこ物件」最新第9話の予告編&場面写真が解禁
テレビ神奈川やTOKYO MXなど全13局で放送されているテレビドラマ『ねこ物件(全10話)』から、最新作となる第9話の予告編映像と場面写真が公開されました。 同作は「イケメン&猫だらけ」の共同住宅を舞台にしたストーリーで、ひょんなことから猫付きシェアハウス「二星(ふたぼし)ハイツ」のオーナーになった男・二星優斗(ふた...
ギネス世界記録に認定された猫「もちまる」のコラボカフェが登場!可愛いフードやデザートが充実
YouTubeで人気の猫「もちまる」のコラボカフェが3月25日(金)より、東京都渋谷区にある商業施設・渋谷パルコの6Fに期間限定でオープンします(※大阪でも開催が決定)。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 公式のYouTubeチャンネル「もちまる日記」では、何気ない日常を記録し...
個性的な黒猫たちが大集合!一冊まるごと黒猫の魅力を紹介する書籍「黒猫まみれ 黒もふ特盛号」
全身真っ黒な被毛の中に瞳がキラリと光るミステリアスな佇まいから、一部の国では不吉な存在として忌み嫌われた過去を持つ黒猫。 しかし、日本では平安時代に即位した宇多天皇(867年〜931年)の日記に黒猫を飼っていた記述があり、昔から日本に存在していたことが知られているほか、現代でも人気アニメのキャラクターや企業のロゴマーク...
人間に憑依した猫の奇想天外なストーリーを描いた中国ドラマ『星から来た猫将軍』日本で放送開始
猫王子とヒロインが織りなす波乱万丈の旅を描いた中国ドラマ『星から来た猫将軍』が12月23日(木)より日本で初放送が開始されます。 本作は中国の大手口コミサイト「豆瓣(ドウバン」において、日本でもヒットしたラブ史劇ドラマ「寵妃(ちょうひ)の秘密」や「寵妃の秘密2~愛は時空を超えて~」を上回る高評価(7.7点)を記録した人...
忍たま乱太郎のキャラクターが猫耳姿に変身!ナンジャタウンや都市部でコラボイベントが開催
東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で 12月10日より、TVアニメ「忍たま乱太郎」のキャラクターが猫に扮したコラボイベントが開催されます。 5つの街区から成るナンジャタウンは、絵本の世界に迷い込んだような街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
北海道から沖縄の猫まで!​大判で迫力たっぷりの写真集​『​岩合光昭 み~んな元気ネコ』
日本を代表する動物写真家・岩合​光昭さんの新しい写真集『岩合光昭 み~んな元気ネコ』が7月30日に刊行されます。 本書は猫専門の雑誌『猫びより』の連載を未掲載写真とともに編集・再構成したもので、表紙を飾っているのは2019年に公開された岩合さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』で主役猫のタマを演じたベーコン。 現在上...
人気アニメ「ねこねこ日本史」で歴史雑学を学べる無料アプリが登場!坂本龍馬や新選組の逸話も
歴史上の人物に扮した「猫」のキャラクターが繰り広げるゆる~い日本史を描いたテレビアニメ『ねこねこ日本史』を題材とした歴史学習アプリが先月公開されました。 『ねこねこ日本史』は『猫ピッチャー』などの作品で知られる漫画家・そにしけんじ氏が描く同名の漫画作品。「もしも、あの偉人が猫だったら…?」という設定を元に卑弥呼や聖徳太...
猫のような生き物「ギュスターヴくん」に癒やされる♪MOEの最新号にヒグチユウコカレンダーが今年も付属
今年も残すところあとわずかとなり、そろそろ来年のカレンダーを用意しておきたいところですが、12月28日に発売される絵本雑誌「MOE(モエ)」の2021年2月号は猫カレンダーが付いてきます。 「MOE(モエ)」は絵本のある暮らしを提案する月刊誌。人気の作家や絵本・人気キャラクターをテーマにした巻頭特集をはじめ、アート・映...

最近の投稿