GW( 3 )

162 件がヒットしました。
並べ替え
猫作品が集まる「ねこ休み展」の春コレクションが4月〜5月に静岡と広島のパルコで開催
累計60万人以上の観客を動員している猫のグループ写真展&物販展「ねこ休み展」が4月から5月にかけて静岡と広島のパルコで開催されます。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍中の人気クリエイターが「猫」をテーマにした作品を持ち寄って展示&販売する大規模な猫イベント。年に数回、全国各地をまわって
Alexaにも対応!ご飯の量や回数をスマホで管理できるスマート自動給餌器が登場したニャ
スマートフォンのアプリを通じてペットフードの量や回数を設定できるスマート自動給餌器「Nutri Smart Pet Feeder(ニュートリ スマートペットフィーダー)」が発売されました。飼い主さんが忙しい時や外出している時でも、決まった時間に決まった量のフードを与えることができる便利な自動給餌器。
3年連続で「せいせき ねこフェス」が今年も開催!岩合さんの写真展&トーク会もあるニャ
東京都多摩市にある京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで3月28日から、猫の写真展やグッズ販売などを行うイベント「せいせき ねこフェス」が開催されます。せいせきねこフェスは写真展やグッズ販売などを通して「猫の魅力」を発信するイベントで、2017年に初めて開催され今年で3回目。期間中は、
猫の失踪を機に物語が動き出す、映画「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」の予告編映像が公開
老夫婦のすれ違いと絆を描いた感動ホームドラマを映画化した作品「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」が2019年5月10日に公開されることが本日発表され、メインビジュアルと予告編映像が解禁されました。本映画は「娚の一生」をはじめ、「姉の結婚」「初恋の世界」など、30 代の女性を中心に幅広い層に高い人気を誇る漫画...
福沢家ゆかりの蔵を移築したギャラリーで「猫の切り絵」作品展が開催されるニャ
きりえ作家・高木亮さんによる猫をモチーフにした作品展が10月12日(金)から、東京・吉祥寺にあるギャラリーで開催されます。 高木亮きりえ展「12か月のねこきりえ+(プラス)」 きりえ画家・作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに...
猫のフード選びに迷う飼い主さん向けのセミナー「猫様のためのフードゼミ」
キャットフードの選び方を学べる講座「今からでも知りたい!猫様のためのフードゼミ」が2018年9月22日(土)に東京・神田で開催されます。 毎日のことだからこそ悩んでしまうキャットフード選び。 本セミナーは猫の食を中心に、愛猫と健やかな日々を過ごすために役立つ情報がたっぷり詰まった講座で「どんなフードを選べばいいの?」「...
黒猫パスタも登場!ポムポムプリンカフェで9月からハロウィンメニューが発売
サンリオの人気キャラクター・ポムポムプリンをテーマにしたカフェ「ポムポムプリンカフェ」の一部店舗で、黒猫マフィンのパスタをはじめとするハロウィンメニューが9月1日から発売されます。 ポムポムプリンカフェのハロウィンメニュー ポムポムプリンは1996年に誕生したキャラクターで、ベレー帽をかぶったゴールデンレトリバーの男の...
猫好きが楽しめるスクラッチアート第2弾「ネコと不思議な魔法の世界」
イラストをなぞるだけでカラフルな作品に仕上がるスクラッチアート書籍「ネコと不思議な海の世界」が8月23日に発売されました。 ネコと不思議な海の世界 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり...
定員270名、猫の専門家・服部幸獣医師による無料セミナーが京都で開催
猫専門動物病院・東京猫医療センター院長の服部幸獣医師による無料セミナー「猫暮らしの知っておきたい知識 〜病気のサインとケアについて〜」が8月26日(日)、京都市にある西本願寺の宿・聞法会館にて開催されます。 (C) Tokyo Feline Medical Center 講師の服部獣医師は2012年に東京で猫専門の動物...
「みんなイヌ、みんなネコ」2018
保護猫や保護犬の写真展を始めとするさまざまな企画が行われるイベント「みんなイヌ、みんなネコ」が8月16日から、東京・新宿にある京王百貨店の7Fで開催されます。 (C) The Asahi Shimbun Company. 昨年も開催されて多くの犬猫好きな人々が訪れた本イベント。写真展のコーナーでは、ペットメディア「si...
映画「旅猫リポート」カナダの国際映画祭で人気投票による銅賞を受賞
俳優の福士蒼汰主演で10月に公開予定の映画「旅猫リポート」が今月、第22回ファンタジア国際映画祭で「Bronze Audience Award for Best Asian Film」を受賞したと発表されました。 ファンタジア国際映画祭はカナダ東部に位置するケベック州最大の都市・モントリオールにて1996年に始まった国...
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2018年7月14日(土)から、福岡県の北九州市立美術館で開催されます。 北九州市立美術館 by Wiki591801 | CC 表示 3.0, Link 展示内容 NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を元に企画された本展...
ベルギーで3年に1度の猫祭りが5/13に開催。5,000人の日本人が観賞
ベルギーで3年に1度行われる世界的に有名な猫祭り(Kattenstoet/カッテンストゥッツ)が2018年5月13日に開催されました。 (C) VTM NIEUWS このお祭りは、ベルギー西部にある35,000人ほどの小さな都市イーペルの街を、高さ6メートルにものぼる巨大な猫の山車(だし)や仮装した地元の人々たちが練り...
町の復興と地域活性化を兼ねた「上杉ねこまつり」6/3に仙台で開催
猫に関するさまざまな催しが行われるイベント「上杉(かみすぎ)ねこまつり」が2018年6月3日、仙台市青葉区にあるJAビル宮城の庭園広場で開催されます。 仙台市都心部の北縁に位置し、同ビル周辺にある上杉中央商店街はもともと老舗の店舗が建ち並ぶエリアでしたが、2011年の東日本大震災以降は古い建物が取り壊されてコインパーキ...
マンチカンの人気猫「ぷーちゃん」がジャケットの洋楽コンピレーションアルバムが登場
ソーシャルメディアで大人気の猫、マンチカンの「ぷーちゃん」をジャケットに起用し、至極の洋楽を集めた癒しのコンピレーションアルバムが登場しました。 人気ネコを起用した癒しの洋楽アルバム 長い一日を終えて、家でゆったりと過ごすリラックスタイム。そんなひと時に聞くと疲れた心と体に潤いを与えてくれるのが、この度発売された癒しの...
岩合光昭 写真展「ねこ」で展示される「島根県・出雲市」の猫写真
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ」が5月17日(木)から、東京都世田谷区にある百貨店・玉川高島屋で始まります。 岩合光昭写真展 「ねこ」 2010年から全国各地で開催を続けている本展は、来場者の累計が130万人を超えるほど、岩合さんの写真展の中でも人気の展示会です。 (c) Crevis inc. 会場には、岩合...
東京メトロの一部車両に猫界のスーパー家政婦「猫村さん」が出現中
東京メトロの地下鉄の一部車両に2018年5月15日まで、マンガ「きょうの猫村さん」や「カーサの猫村さん」でお馴染み、猫村さんのユニークなポスターが出現しています。 猫村さんの5連ポスターが出現 「きょうの猫村さん」とは、スーパー家政婦として活躍する主猫公「猫村ねこ」の日常をマンガ家のほしよりこさんが描いた作品で、シリー...
ちょっぴり残念なところが人気の猫「ネコノヒー」 の第2巻が発売
くすっと笑えるほのぼの猫マンガ「ネコノヒー」のコミック第2巻が先月発売されました。 「ネコノヒー」は、漫画家のキューライスさんが自身のサイトやツイッターで連載を行っている話題沸騰中の猫マンガ作品。 主人公の「ネコノヒー」は、いろんなことにチャレンジしては上手くいかない残念なぽっちゃり猫。サクセス目指して果敢に挑戦し続け...
キジトラとパグの仲良しショット by 写真展「ねこといぬ」の展示作品
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2018年5月2日(水)から、岡山県にある百貨店・倉敷天満屋で始まります。 (C) Tenmaya Co.,Ltd. 展示内容 大昔からヒトにとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。 「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対です...

最近の投稿