tz( 2 )

67 件がヒットしました。
並べ替え
沖昌之さんの新作も展示!300点のネコ作品を鑑賞できる「ねこ専」9/25より神戸で開催
猫をモチーフにした写真やイラスト、雑貨などの作品を展示する合同展「ねこ専」が9月25日(水)より、兵庫県神戸市にある百貨店・大丸須磨店で開催されます。「ねこ専」は写真家の五十嵐健太さんが主催するイベントで、2014年に猫の合同写真展として第1回目がスタート。9回目の開催となる今回は、地元須磨区出身の猫写真家で「必死すぎ...
猫本の発売日(新刊スケジュール&書籍紹介)
猫に関する書籍(一般書、写真集、小説、マンガ、図鑑、絵本、雑誌、カレンダーなど)の発売スケジュールを公開中。書籍名をクリックするとそれぞれの紹介記事を見ることができます。 ▼猫本に関連するニュース ▼猫マンガに関連するニュース ▼猫の絵本に関連するニュース ⇒猫のイベント日程表はこちら⇒猫のテレビ番組表はこちら
1週間限定で発売ニャ!犬猫の保護や里親探しをサポートできるチャリティーTシャツ8/26〜
京都発のファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」から、犬猫の保護や里親募集活動を支援できるチャリティーアイテムが8月26日(月)より1週間限定で販売されます。「JAMMIN」はファッションを通じて社会貢献できる「しくみ」を作ることを目的とした、チャリティー専門のファッションブランドで、毎週、ある社会問題にフォー...
宮古島からやってくる子猫と出会いのチャンス!銭湯風の猫カフェ「ねこ浴場」で譲渡会が開催
大阪・心斎橋にある昭和の大衆銭湯をイメージした猫カフェ「ねこ浴場」で8月17日(土)、沖縄の宮古島からやってくる子猫を中心とした譲渡会が開催されます。「ねこ浴場」は日光浴や森林浴と同じように、猫まみれになることで心が癒やされ体も健康になる「猫浴」をサービスコンセプトに掲げた猫カフェで、先月オープンしたばかりのお店。外観...
キャットシェルフ「NeconoMa Leaf」使用イメージ
猫専用の製品ブランドNeconoMa(ネコノマ)からキャットシェルフの第2弾となる新製品が11月下旬に発売されました。 NeconoMaシリーズ第2弾 NeconoMa(ネコノマ)とは「ネコにとっても心地よく、一緒に住むヒトにとっても満足となる空間」をコンセプトに開発された製品シリーズで、昨年にキャットシェルフの第1...
67名のイラストレーターが参加、猫のチャリティ展「CAT POWER 2018」
イラストレーターによる猫の絵やグッズを展示販売するチャリティ展「CAT POWER 2018」が7月31日から、東京・原宿にあるギャラリー・ルモンドで開催されています。 公式DM by たなかみさき 毎年夏に開催されている本展は、同ギャラリーの「猫犬の殺処分をなくしたい」という考えに賛同したイラストレーターによる猫をテ...
広さが2倍!大型の猫用システムトイレ「デオトイレ 快適ワイド」
1週間ニオわない猫用システムトイレ「デオトイレ」を販売しているユニ・チャームから、大きな猫でもゆったりと用を足すことができる大きいサイズの猫トイレ「デオトイレ 快適ワイド」が2018年5月14日より発売されます。 デオトイレ 快適ワイド 近年、猫の飼育は完全室内飼いが主流で、家の中だけで行動しているため運動不足に陥り肥...
猫のドアストッパー「ネコストッパー」がデザインをリニューアル
置くだけでドアを止めれる猫型のドアストッパー「Door Mate ネコストッパー」から先月、新たにデザインをリニューアルした製品が発表されました。 ネコストッパー(ローズカラー) 「ネコストッパー」は樹脂加工などを手がける三洋から今年の2月に発売されたコンパクトなドアストッパーで、小さくて軽量ながら、固定したい位置にそ...
京都のギャラリーで猫写真家・沖昌之さんの個展などがGWに開催
猫写真家・沖昌之さんや作家による猫作品を展示する2つのイベントが、京都市の二条城近くにあるギャラリー「GALLERY35」でゴールデンウィークに開催されます。 GALLERY35 うちの猫をアートに!祭り 2018 4月29日からの2日間は、猫マニアな消しゴムはんこ作家・切り絵作家・羊毛フェルト作家の3名による展示会「...
尾道イーハトーヴ猫祭り2018がGWに開催!フォトコンテストも開催中
猫メイクをしてライブなどを楽しむイベント「尾道イーハトーヴ 猫祭り2018」がゴールデンウィークに開催されることを記念して、今月からフォトコンテストが開始され、広島県尾道市の魅力が伝わる写真を8月1日まで募集しています。 「イーハトーヴ」とは、アーティストの園山春二氏が追い求めている理想郷のことで、アート×町×人を縁で...
ねこねこ日本史の新オープニングテーマ曲はBrian the Sunのポラリス
NHK Eテレで放送中の人気アニメ「ねこねこ日本史」のオープニングテーマ曲に、4人組ロックバンドBrian the Sunの楽曲「ポラリス」が新たに起用されました。 ねこねこ日本史とは、猫ピッチャーなどのマンガでお馴染み、漫画家・そにしけんじ氏が描く歴史コメディー漫画で、「もしも、あの偉人が猫だったら…?」という設定で...
中国唐代の人物や文化を猫に置き換えて描いた「かわいいねこの絵巻物」
中国唐代の伝承や風習を可愛らしく擬猫化して綴った書籍、「かわいいねこの絵巻物 画猫・夢唐」が今月発売されました。 本書は、中国で刊行されている書籍の日本語訳版で、7世紀〜10世紀にかけて栄え、華やかな文化や風俗が花開いた中国・唐の時代の文化や風習を、かわいい猫の絵で再現したフルカラーのイラストエッセイです。 唐代の人々...
楽天が人気の猫グッズランキングを発表
​インターネット・ショッピングモールの楽天市場が運営する「楽天お買いもの研究所」から2月2日、猫グッズランキングが発表されました。 楽天市場では、週末に食べたいちょっと贅沢なお取り寄せや今ECで流行っている意外な商品など、ショッピングの傾向やトレンドを読み解く「楽天お買いもの研究所」を運営しており、毎月1回、ECサイト...
鉛筆でなぞるだけ♪ SNSで人気の猫も描ける「 猫のなぞり絵」が刊行
誰でも簡単に可愛いネコの絵が描ける書籍、「えんぴつで簡単!かわいい!猫なぞり絵」が12月15日(金)に発売されました。 本書は、あらかじめ印刷された下絵を好みの筆記具でなぞるだけで可愛い猫の絵が描ける書籍で、SNSで人気の猫「なごむ&きなこ」や「ムータ」「ぷー」などをはじめ、人気の猫種であるアメリカンショートヘアー、ス...
旅猫ニャン吉の写真展と猫の音楽会によるコラボイベントが開催
日本全国を旅する猫「旅猫ニャン吉」の写真展と、猫の音楽会がコラボしたイベントが2018年3月10日から2日間開催されます。 旅猫ニャン吉とは、飼い主である飯法師(いいほし)さんと一緒に日本全国を旅する、鹿児島生まれのサバ白猫。 ある日、会社の倉庫に閉じ込められそうになっていたところを、サラリーマンバックパッカーとして世...
猫の製品ブランドNeconoMa(ネコノマ)、キャットシェルフ「House」を発売
住宅関連製品の製造・販売を手がけるカツデンアーキテック株式会社が、猫専用の製品ブランド「NeconoMa(ネコノマ)」を発表。第1弾の製品としてキャットシェルフ「House」が11月下旬に発売されます。 キャットシェルフ「House」 NeconoMa(ネコノマ)とは、「ネコにとっても心地よく、一緒に住むヒトにとっても...
深谷かほる「夜廻り猫」シリーズが4冊同時発売!作品展やサイン会も
漫画家・深谷かほるさんの8コマ漫画「夜廻り猫」の最新単行本となる第3巻が明日11月22日に発売され、それに関連する書籍の販売や作品展、サイン会などの開催が予定されています。 © Kodansha Ltd. 「夜廻り猫」とは、「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵...
キジトラの歴史、特徴、性格 - 毛色別に猫を解説(AC)
キジトラとは、褐色(黒みがかった茶色)と黒色の縞模様を持つ猫のことです。 雉(キジ)のメスに毛色、模様が似ていることからこのように呼ばれています。 <キジトラの名称・表記>別名:キジ猫、ヨモギ猫、藤猫(ふじねこ)英名:Brown Mackerel Tabby(ブラウンマッカレルタビー):Black Mackerel T...
猫のようなモフモフ足に変身!可愛いしっぽ付き電気フットウォーマー「ふわポカ フット」
さまざまな生活雑貨を取り扱っているロフト(LoFt)から、猫をイメージして作られた電気ヒーター搭載のフットウォーマーが販売されています。 猫をイメージしたキュートなデザインのこのフットウォーマー(フットヒーター)。 外側にはまるで長毛種の猫のような、ふわふわした毛足の長いエコファー(フェイクファー)を、中には手触りの良...
猫写真家・沖昌之さんの新刊「必死すぎるネコ」京都で記念展を開催
「ぶさにゃん」などのネコ写真集で知られる写真家・沖昌之さんの新刊「必死すぎるネコ」の重版を記念した写真展が、京都市にあるギャラリー「GALLERY35」にて11月23日から開催されます。 猫写真家の沖昌之さん 写真集「必死すぎるネコ」は、沖さんが雑誌「猫びより」で2016年から開始している人気連載コーナー、「必死すぎる...

最近の投稿