オーナー( 2 )

78 件がヒットしました。
並べ替え
猫が好む横幅は50cm以上なのニャ♪ 服部幸獣医師×ライオンが共同開発した猫トイレが登場
ペット用品の製造販売を手掛けるライオン商事から、動物行動学に基づき獣医師が開発した新しい猫トイレが発売されました。 「猫トイレはどれくらいの大きさが望ましいのか?」これは猫を飼っている人にとっては大事なテーマ。 猫はデリケートな動物で、トイレまわりで気に入らないことがあると排泄を我慢してしまい、体調不良やストレスからく...
Spotifyが愛猫にぴったりな音楽をチョイス!ペット向けのプレイリストを配信開始
音楽ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)は2020年1月15日、猫や犬などペット向けのプレイリストの配信を開始したと発表しました。Spotifyはスウェーデン発の音楽配信サービスで、世界中の5000万を超える楽曲を聴くことができますが、ユーザーから高い評価を得ているのがオススメの楽曲を紹介してくれる「...
美味しい珈琲や本格手作りカレーを楽しめる猫カフェ「SAVE CAT CAFE」の店内を紹介するニャ
直線距離で全長約2.6キロにもおよぶ日本一長い商店街と言われる大阪市北区の天神橋筋(てんじんばしすじ)商店街。天神橋1丁目から7丁目までずらりと伸びたアーケードには人気のグルメ店や衣料品店、雑貨店、居酒屋など、約600軒ほどの店舗が並び地元客の人々で賑わっていますが、その近くに2015年にオープンした猫カフェ「SAVE...
目黒に猫と快適に暮らせる賃貸物件が誕生!築40年のビルを猫共生住宅としてリノベーション
東京都目黒区にあるマンションの一部が猫共生住宅としてリノベーションを行い、今月より賃貸入居の受け入れをスタートしています。これは都会で猫と共生できる空間を創り出すプロジェクト「ねことすまふ」の第1弾として開始した取り組みで、不動産関連事業を手がける株式会社カクセイと、ペットの保護や生活環境を向上させる活動を行っているN...
主人公はカリスマの猫探偵!50年代のNYを舞台に暗い闇を暴いていくゲーム「Blacksad」
擬人化された黒猫の探偵を操作して、殺人事件の真相などを暴いていくアドベンチャーゲーム「BLACKSAD: UNDER THE SKIN(ブラックサッド アンダー ザ スキン)」のPlayStation4、Xbox One、Nintendo Switch版が12月10日に発売されました。本作はスペインの人気コミック作家に...
特殊な音波でストレスを解消!ペット用のリラックス家電「RelaxoPet PRO」日本初上陸
ドイツの企業が開発したペットにリラクゼーション効果をもたらす家電製品「RelaxoPet PRO(リラックス・オ・ペット プロ)」が2019年8月21日より日本で発売されました。猫や犬などのペットは飼い主さんが外出中の時、動物病院へ連れて行かれる時、家に見知らぬ人がやってきた時など、さまざまなシーンでストレスを抱えるこ...
恐るべき身体能力なのニャ!動きをプログラミングできる猫型ロボット「Nybble」
アメリカのクラウドファンディングサイトIndiegogo(インディーゴーゴー)で現在、プログラミングで行動を制御できる猫型ロボット「Nybble(ニブル)」が公開されています。サイズは250mm×140mm×107mm、重さが350gほどの小さなこのロボット。事前に猫の動作をプログラミングすることによって、例えば「歩く...
鳥取に出没する猫の焼き芋屋さんが話題に!オーダーメイドで猫スーツも制作するニャ
鳥取県の中部にある倉吉市で、猫のぬいぐるみを着た焼き芋屋さんが出没すると話題になっています。人間をすっぽりと包んだ大きな三毛猫のぬいぐるみ。まるでイベントやテーマパークに登場しそうな風貌ですが、この方、猫の格好のまま車を運転して焼き芋の接客販売までこなす、お店のオーナーさんなのです。自分で仕入れた芋をガレージにある窯で...
脱走防止機能も充実!福岡市内に完成したネコ仕様のアパートが4/15より内覧会を開催
福岡市東区の箱崎駅近くに「猫と暮らすこと」に特化したアパートがこのたび完成し、4月15日より内覧会が開催されます。この物件は福岡・名古屋・関東で投資用不動産を建築している株式会社愛和が不動産オーナーと協同で開発したアパートで、各部屋には猫と飼い主さんが快適に暮らすための機能や設備が充実。同社によると、近年は猫の飼育数が...
猫グッズや雑貨が集まる「にゃんこまつり」過去の開催風景
横浜市都筑区にある総合住宅展示場・ハウスクエア横浜で12月15日(土)、猫好きのためのイベント「にゃんこまつり」が開催されます。 会場となるハウスクエア横浜の住まいづくり体験館には、「イヌと暮らす、ネコと暮らす住まいのコーナー」という体験スペースや「ワンコパーク」というドックランなどの施設があり、7年ほど前から毎年犬を...
JALパックで行く猫旅館への旅「猫庭日和ツアー」が登場!1名から参加OKニャ
日本航空グループの旅行パッケージツアーJALパックから今月、猫と触れ合い旬の食を楽しめる、猫好きの人向けのツアー「猫庭日和(ねこにわびより)」が発売されます。 猫庭とは、山口県の阿知須温泉にある「てしま旅館」の中庭に設置されている、野良猫を保護するための施設のこと。 2階建ての猫庭 旅館のロビーからいつでも眺められるこ...
初回プレゼントも♪ 保護猫を飼っているとお得なキャットシッターサービス「ネコリパシッター」が登場
東京都中野区にある保護猫カフェ・ネコリパブリック中野店が11月より、猫専門のペットシッター事業「ネコリパシッター」を開始したと発表しました。 同店はネコエイズウイルスに感染した猫に特化し、「りんご猫」と称してお世話をしているお店。 普通の猫と同じように暮らせることも多い一方で譲渡にはなかなか結びつきにくい「りんご猫」が...
猫について学び猫について語る、愛猫家によるコミュニティ「猫端会議」
猫をこよなく愛し、猫と人との共生を目指す人々が集う「猫端会議」の第19回目となる会合が12月に予定されており、現在参加者を募集しています。 猫端会議は「すべての猫に居場所を創る、すべての猫の毛を艶々(つやつや)にする」をコンセプトに掲げて毎月2日に活動しているコミュニティで、主婦や会社員をはじめ、看護師、薬剤師、セラピ...
下町の猫イベント「第7回ねこまつり at 湯島」が9/11から開催
下町情緒が漂う東京・文京区の湯島界隈で9月11日(火)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「第7回 ねこまつり at 湯島」が開催されます。 湯島の近隣には孔子をまつった湯島聖堂や菅原道真をまつった湯島天神、1300年近くの歴史持つ神田明神などがあり、観光スポットを巡る街歩きが楽しめる一方で下町情緒あふれるレト...
奈良県の大和郡山市で「ねこフェア」と「ねこまつり」が9月に開催
奈良県大和郡山市にある本屋さん「とほん」で9月2日から、猫の写真展やグッズ販売などを行うイベント「ねこフェア」が開催されます。 (C) ねこフェア 「とほん」は2014年、金魚の町として知られる大和郡山市の柳町商店街にオープンした本屋で、新刊本やリトルプレス、古本、雑貨など特定のジャンルにはこだわらず、おすすめできるも...
手数料の一部が保護猫活動に役立てられる猫専門の不動産仲介サイト
ネコの飼育ができる不動産物件を専門に仲介し、手数料の一部が保護猫活動に役立てられるWEBサイトが先月オープンしました。 その名も「ネコリパ不動産」 これは、猫の殺処分ゼロを目指して全国に6店舗の保護猫カフェを展開しているネコリパブリックと、東京・埼玉を中心に6,000戸以上の不動産物件を管理しているイノーヴ株式会社が共...

最近の投稿