くれる( 2 )

1028 件がヒットしました。
並べ替え
獣医師が愛猫を見守ってくれる!シャープの猫トイレ「ペットケアモニター」とイオンペットの動物病院が提携、猫の体調を獣医師と見守る新サービス「キャットヘルスケアクラブ」を開始
大手電機メーカーのシャープと、全国に動物病院やペット用品店などを展開しているイオンペットが2020年10月1日より、猫の体調を獣医師と見守る新サービス「キャットヘルスケアクラブ」の提供を開始すると発表しました。 近年はIoT(モノのインターネット化)の普及により、インターネットとさまざまなモノが繋がるようになってきまし...
猫なの?ラッコなの?しっぽを握ると歌ってくれる玩具「うたって♪にゃっこアイランド」
しっぽを握りながらお馴染みの曲を演奏できる新感覚のメロディペット「うたって♪にゃっこアイランド」が9月10日に発売されました。 「にゃっこアイランド」は玩具メーカーのタカラトミーと、リラックマやすみっコぐらし等のキャラクタービジネスを展開しているサンエックスが共同で開発。 猫とラッコの先祖というゆる〜い世界観で、きょと...
愛猫の写真から肖像画を制作してくれる!オンライン展覧会「ミャオジアム」が参加者を募集中
世界中の愛猫家が参加できる愛猫たちの肖像画展「 The Meowseum(ミャオジアム) 」の参加者募集が8月6日より行われています。 本展は愛猫とのスタイリッシュな暮らしを叶える、愛猫家のためのライフスタイルD2Cブランド「 Mr. & Ms. Cat(ミスター・アンド・ミズ・キャット)」が主催するオンライン...
ネコの体感温度を3℃下げてくれる!猫ハウス&熱中症対策としても使える多機能リュックが登場
ベビー用品メーカーのコンビが展開しているペット向けブランド「コムペット(compet)」より、日常使いから災害時まで幅広く使えるリュック製品が新たに発売されます。 猫は完全室内飼いをしていても、動物病院に行く時や災害時などには一緒に外へ連れ出さなければなりません。 そのため、猫を中に入れて移動できるペット用のキャリーな...
人工知能でネコの症状を自動判定してくれる!スマート猫トイレ「トレッタ」に新サービスが追加
トイレから愛猫の健康を見守るスマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」が2020年6月11日、新たに2つのサービスを提供開始したと発表しました。 トレッタはねこが中に入るだけで、体重や尿量などの健康指標を自動で計測してくれるスマート猫トイレ。 計測したデータは専用のスマホアプリに瞬時に表示され、数値の変化を把握して...
お値段ニャンと2,480円!猫と遊んでくれる「スマートペットボール」ドンキ系列のお店で発売 | Cat Press
ご飯やお出かけの準備をしていたり、テレワークで自宅作業をしている時など、愛猫が構って欲しそうにしているのに遊んであげられない……というのは、猫を飼っていればよくあること。 仕方がないこととは言え、諦めて退屈そうにしている愛猫の姿を見ると後ろめたい気持ちになるものですよね。そんな時に便利なのが、自動で動いて猫ちゃんの遊び...
救世主現るッ…!新型コロナ患者のペットを無償で預かってくれる取り組みをアニコムが開始
ペット保険サービス企業を傘下に持つアニコム ホールディングスは2020年4月10日、新型コロナウイルスに感染した人のペットを無償で預かる「#StayAnicom」というプロジェクトを開始したと発表しました。 世界各地に広がり猛威を奮っている新型コロナウイルス。 感染すると軽症重症を問わず原則入院が必要で、場合によっては...
ロボット掃除機にのった猫は好きですか…?机の上をハッピーにしてくれる楽しい猫グッズ2選
猫を飼ったら一度は見てみたい光景、それはロボット掃除機の上に乗せて運ばれてゆく姿。 ロボット掃除機は猫が乗るのにぴったりなサイズで、ゴミやホコリをかき集めながら邁進していく掃除機の上に、ちょこんと座った猫の佇まいはシュール感満載。 仔牛が荷車に乗せられて運ばれていくような物悲しさと、ネコがハイテクマシンを乗りこなす近未...
「好き」という気持ちの大切さを教えてくれる、黒猫ミイさんの成長を描いた絵本「バレエのおけいこ」
バレエを通じて黒猫が成長していく様子を描いた絵本作品 「バレエのおけいこ」が3月12日(木)に刊行されました。 主人公は、バレエが大好きな黒猫のミイさん。 人間の子供たちに交じって練習したり、ぬいぐるみのクマ先生にレッスンをしてもらったりと、ちょっぴり不思議な世界に迷い込んだような感覚に包まれながらストーリーが展開して...
ルンバみたいに自動で帰還して充電!猫の遊び相手になってくれるロボット「Ebo(イーボ)」
猫を見守ったり猫と一緒に遊んでくれるスマートロボット「Ebo(イーボ)」が3月5日より、日本市場向けに先行販売をスタートしています。Eboはエンジニアが中心となって立上げた香港のベンチャー企業、Enabot社が開発した猫用のロボット。留守番をしている猫の寂しさや退屈さが解消されるような機能を搭載しており、スマートフォン...
ネコ好きな男女の気分を上げてくれる♪ ポール&ジョーから猫柄のアンダーウェアが登場
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)から2020年2月、メンズ&レディース向けにかわいい猫柄のアンダーウェアが発売されました。PAUL & JOEの猫アイテムといえば、コスメをはじめ、時計や財布、バッグ、タオル、ハンカチ、手袋、傘、マフラー、ストール、レッグウェアなどの小物が中心で、...
食卓が楽しくなりそうニャ!熱々の食事を冷ましてくれる猫型ロボット「猫舌フーフー」
日本ペットフード協会によると、2019年10月時点で国内には977万頭もの猫が飼育されていると推計されていますが、本当は猫を飼いたいけれど事情があって飼えない人も少なくありません。そんな人々にとって癒やしの存在となるのが、ネコ型の玩具やロボット。近年はテクノロジーの進化に伴い、人の顔を識別して対話できるロボットや、撫で...
スマホで撮影するだけ!自分の顔と似ている猫を教えてくれるアプリ「Nyappling(ニャップリング)」
自分の顔写真と似た猫を表示してくれるスマートフォン向けアプリ「Nyappling(ニャップリング)」が10月7日に公開されました。私たちの身近には「猫っぽい目や顔をしている」人たちもいますが、どちらかと言えば少数派。自分の顔が猫に似ているとは思ったことがないし、言われたこともない…という人が多いのでは。しかし、猫が好き...
愛猫で名シーンを再現するニャ!映画「ライオンキング」がMVに出演してくれる猫を募集
2019年8月に公開されたディズニー映画の最新作「ライオン・キング」のオリジナルサウンドトラックが発売されたことを記念して、そのミュージックビデオに出演する猫ちゃんを募集するキャンペーンが8月19日よりスタートしています。「ライオン・キング」は1994年に全米で公開されたディズニーによる長編アニメーション映画で、25年...
肥満が気になるペットの遊び相手に♪ 自動で遊んで活動量も記録してくれる「バレム・ペット・フィットネス」
飼い主さんが家にいなくても自動でペットと遊んでくれるスマートロボット「VARRAM PET FITNESS(バレム・ペット・フィットネス)」が2019年8月5日(月)に発売されました。 ペットフードの製造販売を手がける日本ヒルズ・コルゲートが2013年に全国の獣医師を対象に行った調査によると、来院したペットのうち肥満と...
黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」
海辺のカフェにいる黒猫のジャムと、お店の店主、そこへ訪れる人々による人間ドラマを描いた書籍「カフェネコ☆ジャムの人生相談 ~疲れた心を癒す、コーヒーとネコをどうぞ~」が6月25日に刊行されます。『どちらが言い出して どちらが背中を押したのか 本当に覚えていないのだけれど、ぼくらは海辺のカフェを始めることになった――』本...
ネコの消防士さんが消火活動をしながらLightningケーブルを保護してくれる「スマホ冷却24時」
コンピュータ周辺機器メーカーのエレコムから、Lightningケーブルのコネクタ部分を保護できるケーブルフィギュア「スマホ冷却24時」が6月中旬より発売されています。消防士のコスチュームに身を包んだハチワレ猫が、消防ホースを持って放水している姿を表現したこのアイテムは、iPhoneの充電などでLightningケーブル...
里親募集中の猫をモデルにしたTシャツ専門ショップが登場!イラストを描いてくれる人も募集中なのニャ
猫の里親募集を兼ねたコーヒー&雑貨ブランドを展開しているLOVE & Co.(ラブコ)が、実在する保護猫をモデルにしたTシャツ専門のオンラインショップ(lovemetshirt.thebase.in)をオープンしました。LOVE & Co.は、東京都内にあるオフィスで飼い主のいない猫の保護や譲渡活動を行っている一般社団...
時間になると「しかるねこ」が声で知らせてくれる、Amazonの音声サービスAlexaに対応
Amazonが提供している音声アシスタントサービス「Amazon Alexa」のスキル(=拡張機能)として、新たに「しかるねこといっしょ」が使えるようになりました。しかるねことは、宿題を後回しにしていると・・「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると・・「あれあれ そんなに食べて大丈夫!?」など、ついついサボって...
寝苦しい夜はひんやり猫が冷やしてくれるニャ、保冷&保温もできる「キャットジェルピロー」
長いゴールデンウィークも終わってそろそろ梅雨入りが気になる近頃、日中の気温は夏日を超える日が連日続き、寝苦しいと感じる夜もぽつぽつ増えてきました。エアコンメーカーのダイキンが2017年に発表した調査結果(第23回 現代人の空気感調査)によると、夏の夜にエアコンをつけても暑くて寝苦しいと実感している人は63%、暑くて夜中...

最近の投稿