最新猫ニュース アーカイブ | 78ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 78 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
猫壱×東京猫医療センター、猫と人のQOR向上セミナーを開催

猫壱×東京猫医療センター、猫と人のQOR向上セミナーを開催

東京・神保町の東京堂書店6Fにある東京堂ホールで10月12日(水)、「猫と人のQOR向上セミナー」が開催されます。 第1回セミナーの様子引用:facebook.com 猫グッズの開発・製造を行っている猫壱が主催し、猫専門の動物病院「東京猫医療センター」の獣医師が講師を担当するセミナーの第2回目となる今回は、猫の飼い主さ...
岡山の雑貨店、猫グッズの販売会「猫の雑貨集めました」を開催中

岡山の雑貨店、猫グッズの販売会「猫の雑貨集めました」を開催中

岡山県の岡山市にある雑貨店「eMV(エミュ)岡山店」で、10月1日から猫グッズの展示・販売イベント「猫の雑貨集めました」が開催されています。 10月31日までの1ヶ月の間は、期間限定の可愛い猫グッズが登場するほか、猫をモチーフにしたグッズを作っているクリエイターによるオリジナルの猫雑貨など、お店の中がネコに関連した10...
迷子猫の情報交換サイト「迷子猫.COM」猫のテリトリー検索機能も

迷子猫の情報交換サイト「迷子猫.COM」猫のテリトリー検索機能も

迷子猫の情報交換ができる掲示板、「迷子猫.COM」のサイトが10月5日にオープンしました。 猫が一旦迷子になってしまうと、交通事故に遭う、伝染病にかかる、保健所や動物愛護センターに収容されて期限後に殺処分されるなど、飼い主の元に無事戻ってくることは難しいと言われており、実際に環境省が公開している情報では、大半の都道府県...
愛猫&ペットとの暮らしに役立つ情報サイト「もふもふスタイル」

愛猫&ペットとの暮らしに役立つ情報サイト「もふもふスタイル」

全国に約180店舗を展開するイオンペットは2016年10月1日、ペットのコミュニティサイト「もふもふスタイル」を公開しました。 「もふもふスタイル」は、ペット生活の不安・不便・不満を解消し、よりペットとの暮らしを楽しむためのツールとして、「ヘルス&ウエルネス」をコンセプトにした情報や体験に出会えるサービスを提供するコミ...
岩合光昭さんの最新作、「ネコへの恋文」が10/3に発売開始

岩合さんが心を奪われた愛すべきネコたち、その想いを写真とエッセイでつづった書籍「ネコへの恋文」

動物写真家・岩合光昭さんの新しい写真集、「ネコへの恋文」が10月3日に発売されました。 岩合さんはこれまでにNHK BSプレミアムで放送している人気の猫番組、「岩合光昭の世界ネコ歩き」の撮影などで、世界各国を訪れてさまざまな猫の写真を撮影。 本書はそんな岩合さんが日本や海外で、心を奪われてしまった愛すべきネコたちへの想...
岐阜県の猫殺処分0を目指し、複合型保護猫施設の計画が進行中

岐阜県の猫殺処分0を目指し、複合型保護猫施設の計画が進行中

猫専用ホテルやシェルターが入った「複合型保護猫施設」を開設するプロジェクトが、岐阜県にある株式会社キャトランによって進められています。 引用:value-press.com 岐阜県の猫の殺処分を0にすることを目指している本プロジェクトでは、まず保護猫の置かれている現状に興味を持ってもらうことから始めるため、アクセスの良...
中山祥代さんの猫写真集、不機嫌な顔をした「おこりんぼ猫」

杉本彩さんも絶賛!猫写真家・中山祥代さんの写真集「おこりんぼ猫」不機嫌な顔がたまらニャい

最近は猫ブームの影響もあり、「猫×お寺の写真集」「猫×相撲部屋の写真集」「猫×たまたまの写真集」など、さまざまな趣向を凝らした猫写真集が発売されていますので、猫好きな人にとっては飽きることがありません。 今回ご紹介するのも少し変わった角度から猫をみつめた写真集で、猫の怒った(ような)顔に特化した写真集です。 タイトルは...
1年電池交換が不要、迷い猫の位置特定サービス「ねこもに」

1年電池交換が不要、迷い猫の位置特定サービス「ねこもに」

システム開発などの事業を行っている株式会社オープンストリームは10月3日、猫の位置を特定するサービス「ねこもに」を2017年春の提供開始に向けて開発中であることを発表しました。 株式会社オープンストリーム引用:opst.co.jp 「ねこもに」は、地域の迷い猫をなくすことを目的に開発中の、スマートフォン向けサービスおよ...
猫缶の「いなばペットフード」テレビCMのモデル猫を募集中!

猫缶の「いなばペットフード」テレビCMのモデル猫を募集中!

※本キャンペーンは2016年10月10日まで延長されることが公式に発表されました。(2016/10/6 追記) 猫缶などキャットフードの販売で有名な「いなばペットフード」が、秋のCMに出演するモデル猫の募集キャンペーンを10月6日10月10日まで開始しています。 春のCMに続き第2回目となるキャンペーンで、対象となる商...
長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco」

長崎に「尾曲がり猫」がトレードマークの猫雑貨店がオープン

長崎県の長崎市栄町で昨日9月29日、尾曲がり猫がトレードマークの猫雑貨のお店がオープンしました。 尾曲がり猫とは、しっぽが曲がっていたり(=かぎしっぽ)、途中で切れているかのように短かったりする、変わった形のしっぽの遺伝子を持つ猫たちのことで、主にインドネシアやマレーシア周辺の地域が原産地と考えられています。 わたしが...
猫もOK!三和交通がペットタクシーを開始、急病時のペット119番も

猫もOK!三和交通がペットタクシーを開始、急病時のペット119番も

タクシーやハイヤーサービスを提供している三和交通株式会社は10月1日から、「PET TAXI(ペットタクシー)」と「PET119番(ペット119番)」の運行を開始すると発表しました。 三和交通が新たに提供する「ペットタクシー」は、利用客が飼っている猫(犬や小動物もOK)と一緒に乗車することができるペット専用の乗車サービ...
103匹の高齢猫から学ぶ書籍、君と一緒 ご長寿猫に聞いたこと

ご長寿の秘訣は何かニャ!?103匹の高齢猫から学ぶ書籍「君と一緒 ご長寿猫に聞いたこと」

18歳以上の猫を103匹集めて、ご長寿の秘訣をまとめた本「君と一緒 ご長寿猫に聞いたこと」が、10月4日に発刊されます。 引用:dreamnews.jp 近年、日本では高齢化の波が押し寄せていますが、実は猫の世界でも高齢化が進んでいて、日本における猫の平均寿命は15〜16歳で人間の年齢に換算すると80歳くらいになります...
猫の写真集、荒汐部屋のモルとムギ

相撲部屋・荒汐部屋の猫「モルとムギ」の写真集が4社から発売

最近は「猫と力士」の意外な組み合わせ!?が注目を集めていて、10月〜11月の間、相撲部屋に住んでいる猫の写真集が4冊も発売される予定となっています。 モデルとなるのは、いずれも東京都の中央区にある相撲部屋「荒汐部屋(あらしおべや)」と、そこで暮らす「モル」と「ムギ」の2匹の猫。 引用:pbs.twimg.com 荒汐部...
宇佐市民図書館

大分県の宇佐市で動物愛護パネル展 「いぬとねこと、この町で。」

2016年現在、9月20日から9月26日は動物愛護管理法によって動物愛護週間として定められています。 これは国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるために設けられているもので、大分県の宇佐市民図書館では、2016年の動物愛護週間に合わせてパネル展が開催されています。 引用:yokomitsu.j...
長崎県の島原で1,000体の招き猫を展示した猫まつりを開催中

長崎県の島原で1,000体の招き猫を展示した猫まつりを開催中

長崎県の島原にある喫茶店、しまばら水屋敷で、約1,000体もの招き猫を展示した「来る福招き猫まつりin島原」が開催されています。 このイベントは、日本で唯一の招き猫愛好団体である日本招猫倶楽部が制定した「招き猫の日(9月29日)」の前後に毎年行われているもので、今年で19回目を迎えます。 会場となる喫茶店「しまばら水屋...
ラディカ(RADICA)のオンラインショップで猫用品の販売を開始

ラディカ(RADICA)のオンラインショップで猫用品の販売を開始

ペット用品を販売している「ラディカ(RADICA)」のオンラインショップで、猫ベッドや爪とぎを中心とした猫用品の販売が始まりました。 引用:value-press.com 「RADICA」とはイタリア語で 「根付く」を意味する言葉。 同店はもともと犬用品を専門に製造・販売していて、商品を手に取った飼い主さんとワンちゃん...
イラストレーターの塩川由美子さんが描いた猫作品

愛猫のイラストを描いてもらうにゃ!胸キュン写真コンテスト

10月8日(土)まで、愛猫家や愛犬家の人々を対象にしたフォトコンテストが開催されています。 写真のテーマは「胸キュンな一枚」 ボーっとして姿や、爆睡しているところ、セクシーポーズなどなど、愛猫(愛犬)の胸キュンな写真を募集するというフォトコンテストなのですが、珍しいのはその賞品。にゃんと、愛猫の絵をプロのイラストレータ...
とよた真帆さんの新刊「もふもふ猫まみれ」&サイン会も

ネコ好きな女優、とよた真帆さんの新刊「もふもふ猫まみれ とよたさんちのマブ猫 22のハッピールール」

女優のとよた真帆さんによるフォトエッセイ、「もふもふ猫まみれ」が9月21日(水)に発売されます。 引用:twitter.com 幼い頃から猫と暮らしてきた女優のとよた真帆さんは大の猫好きで、以前、CatPressでも猫を飼っている芸能人という記事の中でご紹介しました。 とよたさんは現在、5匹の保護猫と夫である青山真治監...
猫壱×東京猫医療センターの「ネコと幸せに暮らす」セミナー

猫壱×東京猫医療センターの「ネコと幸せに暮らす」セミナー

猫グッズの開発・製造を行っている猫壱が9月21日(水)、東京・神保町で「ネコと幸せに暮らす」をテーマにしたセミナーを開催します。 猫壱とはD-culture株式会社が展開しているブランドで、「猫と人とのQOR(関係の質)を向上する」をコンセプトに掲げ、猫の食器、ケージ、おもちゃなどを製造しています。その一方で、今年の5...
いぬねこマガジンのフォトコンテスト、愛猫の自慢写真を募集中

いぬねこマガジンのフォトコンテスト、愛猫の自慢写真を募集中

「いぬねこマガジン」のWEBサイトで9月14日~10月11日までの期間中、愛猫(または愛犬)の写真を募集する「自慢の〇〇フォトコンテスト」が開催されています。 いぬねこマガジンとは、猫や犬と暮らす飼い主さんをサポートすることを目的に、ペットとの生活に役立つ情報やコラムを配信したり、ペットとの想い出を記録するマイページ機...

最近の投稿