最新猫ニュース アーカイブ | 79ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 79 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
猫好きは必見、江戸を舞台にした猫のグルメ漫画「めしねこ」

猫好きがハマる、猫のグルメ漫画「めしねこ」がヤバ過ぎる

※このコミックは2017年2月17日に待望の第一巻が発売されています。 最近、猫好きの間で密かなブームの兆しを見せつつあるのが、猫のグルメ漫画「めしねこ」。 引用:lohas.nicoseiga.jp 「猫×江戸×グルメ」という一風変わったコンセプトのこのマンガは、主人公の猫がご飯を美味しそうに食べることで、周りにいる...
認定NPO法人「えひめイヌ・ネコの会」

犬猫との同行避難を学ぶ、ペット防災士育成講座が無料で開催

愛媛県の松山市で9月17日(土)、「ペット防災士育成講座」が無料で開催されます。 引用:ameblo.jp ペット防災士とは、ペット災害対策の啓発活動を行うために意識や知識を有する者として、認定NPO法人「えひめイヌ・ネコの会」によって認定された人たちのこと。 「えひめイヌ・ネコの会」は四国で唯一の認定NPO法人で、猫...
猫が活躍する野球アニメ「猫ピッチャー」のDVD化が決定

猫が活躍する野球アニメ「猫ピッチャー」のDVD化が決定

BS日テレで放送中のアニメ、「猫ピッチャー」がDVD化されることが発表されました。 引用:vap.co.jp 猫ピッチャーとは、読売新聞の日曜版で「そにしけんじ」氏が連載している23コマ漫画。 プロ野球界初の猫投手として活躍するミー太郎が、相手チームの強力打線に対して猫ならではの珍プレー好プレーで立ち向かう姿を描いたマ...
CARE PETS(ケアペッツ)が提供する「ワンコイン健康チェック(500円)」

ケアペッツ、500円で猫の健康チェックができるサービス

株式会社CARE PETS(ケアペッツ)は明日9月12日から、ワンコイン(500円)で猫や犬の健康チェックが受けられるサービスを開始すると発表しました。 引用:care-pets.jp ケアペッツは、東京23区内で猫や犬を対象に介護、看護、ホームケアサービス、ペットシッターサービスなどを展開している企業。 同社によると...
GetNaviが発刊、336匹の猫まみれ本「ゲットにゃび」が明日発売

ネコ情報誌「ゲットにゃび」が100円で買えるセールが実施中

今年の5月、雑誌「GetNavi」が新たに発刊したネコ情報誌「ゲットにゃび」をご紹介しました。 引用:prtimes.jp この雑誌を発刊している学研グループが、本日から9月22日(木)までの期間限定で、主要電子書籍ストアにおいて趣味本やビジネス書などの総勢600タイトル超が最大94%オフとなるセール販売を実施していま...
シンガポール旅行が当たるキャンペーン by シンガポール政府観光局(STB)

お気に入りの猫を1匹選んで、シンガポール旅行を当てるニャ

シンガポール政府観光局(STB)が10月2日まで、シンガポール旅行が当たるキャンペーンを開催しています。 これは、STBの公式サイトがリニューアルされたことを記念して企画されたもので、動画に登場する猫の中から好きな猫を1匹選んで応募すると、抽選でシンガポール旅行などの豪華賞品がプレゼントされるというもの。 シンガポール...
日本動物福祉協会(JAWS)、「捨て猫(犬)防止キャンペーン」と「のら猫キャンペーン」を開催中

捨て猫(犬)防止キャンペーン、のら猫キャンペーンが開催中

沖縄県、山梨県、山形県の犬猫不妊手術を助成するキャンペーンが10月末まで行われています。 このキャンペーンを行っているのは、公益社団法人の「日本動物福祉協会(JAWS)」。 1994年から毎年地域を変えて「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」実施しており今年で23回目を迎えます。今年は沖縄県・山梨県・山形県の獣医師会から得...
猫の動画もOK!第2回ペット動画コンテスト、1位は賞金10万円

猫の動画もOK!第2回ペット動画コンテスト、1位は賞金10万円

※追記あり(2016年11月22日) 猫や犬が大切な家族であることを表現した動画を募集する、「第2回ペット動画コンテスト」が9月5日よりau損保によって開催されています。 先週、猫の写真を送って賞金20万がもらえるコンテストをご紹介したばかりですが、今回ご紹介するコンテストも最優秀賞の賞金が10万円となっており、珍しく...
sippo、20名に猫のオモチャがもらえるアンケートを実施中

20名に猫のオモチャがもらえる!sippoが動物愛護週間に合わせてアンケートを実施中

朝日新聞社が運営するペット情報のWEBサイト「sippo」で、ペットに関するアンケートが9月15日(木)まで実施されています。 enq.digital.asahi.comより アンケートでは「飼育しているペットとどこで出会ったか」「保護犬や保護猫を飼いたいかどうか」といったような設問が用意されており、回答した内容は9月...
にゃんと賞金20万円!日めくりニャンコ!カレンダー2018の猫写真を募集中

にゃんと賞金20万円!日めくりニャンコ!の猫写真を募集中

一般公募した猫の写真で日めくりカレンダーを作成&販売する「日めくりニャンコ!」という企画を、共立製薬が開催しています。 カレンダーに掲載される猫の写真は誰でも無料で応募することが可能。応募する場合は猫の写真と掲載したいカレンダーの日付を指定して応募し、選考の結果、日めくりカレンダーに掲載される365日分の猫の写真が選ば...
ネイルクイックが秋の新作ネイル、猫をモチーフにしたネイルも

ネイルクイックが秋の新作ネイル、猫をモチーフにしたネイルも

首都圏を中心にネイルサロン「ネイルクイック」「スパネイル」「ネイルパフェ」などを国内外に展開している株式会社ノンストレスから、秋を先取りした新作のネイルが公開されました。 今回発表されたネイルは、秋服を着るにはまだ暑いけれど、指先だけでも秋ファッションを先取りしてみたい。そんな気分の時にオススメなネイル。 その中でもC...
猫目線で広島散策!広島キャットストリートビュー竹原編が公開

猫目線で広島散策!広島キャットストリートビュー竹原編が公開

猫の目線で観光地めぐりを体感できる話題のストリートビューサービス、その第2弾となる「広島キャットストリートビュー竹原編」が9月1日に公開されました。 このサービスは、広島県が展開している観光プロモーションの一環で行われているもので、広島県の路地裏や風景など隠れた魅力を、それらをよく知っているネコたちの視点によって疑似体...
フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2016年9〜10月版

フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2016年9〜10月版

可愛いものから個性的なものまで、さまざまな猫グッズを企画・販売している「フェリシモ猫部」の9月〜10月に新規オープンする期間限定ショップが公表されました。 すでに出店中のショップに加えて「東京ソラマチ」「イクスピアリ」「東急ハンズ広島」「東急ハンズ梅田」「静岡PARCO」「調布PARCO」に登場するほか、フェリシモ猫部...
香川県・佐柳島(さなぎしま)の猫たち

猫島特集もあるニャ!約90の島をオールカラーで紹介した書籍「瀬戸内海 島旅入門」

瀬戸内海にある約90の島々を収録した書籍、「瀬戸内海 島旅入門」が9月1日に発売されました。 2016年の今年は、3年に1度の「瀬戸内国際芸術祭」が開催されていて、会場となる直島、豊島、女木島、男木島、小豆島などの島々が注目を集めていますが、海上保安庁の調査によると、瀬戸内海には外周が0.1Km以上ある島は727もある...
宮城県石巻市「田代島」の猫たち

人気の猫島、田代島の猫を対象にしたフォトコンテストが開催

日本の猫島のひとつに数えられる、宮城県石巻市にある「田代島(たしろじま)」。 歩いて2〜3時間ほどで一周することができてしまう程の大きさの田代島は、主な産業が漁業で釣りスポットとしても有名なところですが、今では島の人口が100人を切り限界集落のひとつになっています。 しかし、もともと猫を大切にする習慣があったことから個...
猫用品/猫雑貨の通販ショップ「NUKO NUKO」がリニューアル

猫用品・猫雑貨の通販サイト「NUKO NUKO」がリニューアル

さまざまな猫グッズを取り扱っている通販サイト「NUKO NUKO」が8月29日、リニューアルオープンしました。 2014年にオープンしたこのサイトは「猫」「暮らし」「デザイン」をキーワードに、海外から取り寄せたオシャレな猫用品や可愛らしい猫雑貨を輸入販売しているセレクトオンラインショップです。 多くのオンラインショップ...
三重県、新しい動物愛護施設や猫キャラクターの愛称を募集中

三重県、新しい動物愛護施設や猫キャラクターの愛称を募集中

三重県が、新たに建設中の動物愛護推進センター(仮称)の施設愛称と、マスコットキャラクターの愛称を募集しています。 県は現在、猫や犬の譲渡、動物愛護教室などの普及啓発活動を進めるために、「三重県動物愛護推進センター(仮称)」の整備を進めています。 <センター外観イメージ> このプロジェクトは、既存の県動物愛護管理センター...
映画ルドルフとイッパイアッテナ、観客動員数が100万人を突破

住民票やアプリなどの企画も展開!映画「ルドルフとイッパイアッテナ」観客動員数が100万人を突破

今月公開されたアニメーション映画「ルドルフとイッパイアッテナ」が8月29日、観客動員数が100万人を突破したことが公表されました。 「ルドルフとイッパイアッテナ」は斉藤洋さんの児童文学作品で、1987年に出版されてからこれまでに数多くの子どもたちに親しまれてきた名作と知られています。 1991年には、NHK教育テレビの...
メガネ嫌いの子に読んで欲しい絵本「めがねこ」、猫と眼鏡の物語

メガネ嫌いの子に読んで欲しい絵本「めがねこ」、猫と眼鏡の物語

高知市のイラストレーター、柴田ケイコさんによる初めての絵本、「めがねこ」が8月9日に出版されました。 この絵本は猫のメガネ屋を舞台に、クールに見えて実は優しさ溢れるメガネ屋の店主「めがねこ」と、母親思いのねずみ3兄弟が織りなすストーリー。 ここは森の中にある、ねこのめがねの専門店。オーナーのめがねこが作るめがねは評判が...

最近の投稿