WWFジャパンが野生ネコの支援を呼びかけるキャンペーンを実施中

世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)が東南アジアにある「ネコの島」を守るためのキャンペーン、「野生ネコの王国」を2018年5月末まで開催しています。

世界自然保護基金(WWF)は人類が自然と調和して生きられる未来を目指し、約100カ国で活動している世界最大規模の環境保全団体で、パンダのロゴマークでお馴染み。その日本支部であるWWFジャパンは、日本国内および日本が関係している国際的な問題に取り組んでいる組織です。

同団体によると、地球上に生息している38種のネコ科の野生動物のうち、東南アジアのスマトラ島とボルネオ島には2島を合わせて7種が生息しており、島に生息する野生のネコ種の数としてはスマトラ島が世界1位、ボルネオ島が世界2位と、いずれも最多クラスであるとしています。

スマトラ島とボルネオ島に生息する7種の野性ネコ科動物

<両島に生息する 野生のネコ科動物7種>
スマトラトラ、ボルネオウンピョウ、ベンガルヤマネコ、マレーヤマネコ、マーブルキャット、アジアゴールデンキャット、ボルネオヤマネコ

SUMATRAN TIGER
スマトラトラ(Sumatran Tiger)

Sunda Clouded Leopard (Neofelis Diardi), Santago
ボルネオウンピョウ(Neofelis diardi)

Leopard Cat
ベンガルヤマネコ(Prionailurus bengalensis)

しかし、これらのネコ科動物たちはトラを除いて詳しい生態が分かっていないため、島で種を保護していくためには森そのものを守っていくことが必要。ところがこの2島は、世界で最も急激に森が失われている場所でもあり、すでに半分以上の森が失なわれて今でも破壊が続いていると言います。

その主な原因は、木材や紙、パーム油などを生産するための自然林の過剰伐採や、生産地への転換であるとされている一方、日本ではコピー用紙の約80%をスマトラ島やボルネオ等を含むインドネシアから輸入しているほか、スーパーマーケットにある商品の半分近くにパーム油が使われていることから、こうした森林破壊が日本にも関わりのあることであると指摘されています。


そのような中、WWFでは両島における森の破壊をくい止めるためにすべき事として、下記8つのアクションを実行。

・違法行為を止める
・過剰伐採と違法産品の流通を監視する
・人と野生動物のトラブルを防ぐ
・野生生物を調査する
・森を再生する
・地域の暮らしを良くする
・生産方法を改善する
・買う側の意識を変える

今回のキャンペーンで集まった寄付はこれらの活動に充てられるとしています。

寄付は公式サイトにて500円から行うことが可能。5,000円以上の支援者には、野性のネコ科動物たちのイラストが描かれたWWFオリジナルカレンダー「CAT CARD CALENDAR 2018」が贈呈されます。

(C) WWF/prtimes.jp

最近の投稿