猫 コード( 5 )

111 件がヒットしました。
並べ替え
猫を識別して食べる時だけフタが開く、次世代型フードボウル
猫を飼っている皆さんは家を空ける時間が長い時、どのようにキャットフードを与えていますか? 外出の時間が長くなるほどご飯を多めに入れなければなりませんが、食器に入れたまま置いておくとキャットフードが傷みやすいですよね。猫ちゃんによっては、ドライフードでも数時間経過したものだと食べてくれない子もいます。 そんな中、特定の猫...
ヤマト運輸、40周年を記念して猫ふんじゃったビデオを公開
クロネコヤマトでお馴染み、ヤマト運輸の「宅急便」が今年40周年を迎えることを記念して、「猫ふんじゃった」をダンスミュージック風にアレンジした動画が公開され話題を集めています。 「宅急便」とは、ヤマト運輸が提供している宅配サービスの商標で、実は郵便局やそれ以外の配送業者が使うことはできません。電話1本で集荷して、低価格、...
注目猫イベント「ねこ休み美術館」が9/14〜大丸東京店で開催
※2016年9月19日、音声ガイドのナレーターが決定したことを追記しました。 9月14日(水)から、大丸東京店で「美術館」をテーマにした猫とアートの展示会、「ねこ休み美術館」が開催されます。 この展示会は、2015年から開催されている「ねこ休み展」をベースに企画したもの。ちなみに、「ねこ休み展」とは、SNSで人気を集め...
Y!mobileのCMで人気の猫「ふてニャン」、第二弾写真集「ふてやすみ」
Y!mobile(ワイモバイル)のテレビCMで大人気のふてぶてしいネコ、「ふてニャン」の第二弾写真集が8月19日に発売されました。 ふてニャン写真集 ふてやすみ ふてニャンとは、スコティッシュフォールドの男の子で、動物プロダクションに所属している、れっきとしたタレント猫。本名は「春馬」くんと言います。 Y!mobile...
猫用のルームランナー「Cat Exercise Wheel」が日本でも販売開始
※追記あり(2016年11月20日) 猫を室内飼いをしていると、運動不足になってしまうのが心配ですよね。 最近は猫と思いっきり遊んであげられていない、と感じている飼い主さんもいっらしゃるのではないかと思いますが、そんな方にとって興味深い商品が登場しました。 ■Cat Exercise Wheel(キャット エクササイズ...
日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ フェスティバル」
日本橋三越本店で「ねこ・猫・ネコ フェスティバル」が本日、5月25日(水)から始まりました。 イベント期間中は猫に関する色んな催しが館内やウェブサイトで行われていますので、見どころを紹介したいと思います。   1. SNSで看板猫を大募集 猫フェスティバルの「看板猫」となる写真を募集しています。 参加方法は愛...
さり気なく猫がデザインされた財布がフェリシモ猫部から発売
猫をモチーフにした雑貨やグッズには色んな種類がありますが、その中でもよく見かけるのは猫がデザインされた財布。 猫が大好きだから猫がデザインされた財布を持ちたいのだけれど、あまりにも猫のインパクトが強いデザインの財布だと、人前で出すのがちょっと恥ずかしいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方に、さり気な...
ケージ内蔵型の防災キャリーバッグ「GRAMP」
東日本大震災から5年を迎えて、改めて防災への注意喚起が行われていますが、猫などのペットを飼っている人にとっては、「ペットとの防災」について日頃から考えておくことが大切です。 環境省は、災害時にペットと一緒に避難することを国民に推奨していますが、気をつけたいのは「ペットを何に入れて避難するのか」ということ。 動物病院に連...
猫を室内で飼う時に気をつける事とは?室内飼育の危険対策について解説
家の中には意外と猫にとって危険となるものが潜んでいます。飼い主さんが気をつけてあげないと猫の命にかかわることもあります。 快適な猫ライフを送るためにも、ご自身の家で対策できていない事がないか確認してみましょう。 誤食、誤飲に気をつける 猫は食べるつもりがなくても遊んでいて口に入ってしまったり、猫の身体にくっついてしまっ...
机とキャットタワーが一体化した斬新な家具がディノスから登場!自宅がネコワーキングスペースに早変わり
「愛猫との暮らしをより良いものにしていきたい」という思いは、多くの飼い主さんに共通するテーマ。 しかし、人間と猫では生活に必要なモノや環境が異なるので、どちらかの快適性を優先しすぎると片方が窮屈な思いをしてしまうため、バランスを取りながら限りあるスペースを有効活用する視点が欠かせません。 そんな人向けに通信販売のディノ...
ねこのカステラも作れるニャ!昔懐かしいお菓子「たべっ子どうぶつ」のカステラメーカーが登場
子供だけでなく大人も楽しめる昔ながらのお菓子の中で、近年、若者の間でブームになっているのが「たべっ子どうぶつ」。 「たべっ子どうぶつ」はお菓子メーカーのギンビスが、1978年から発売しているロングセラーのビスケット菓子。 可愛いピンク色のパッケージにはたくさんの動物の絵が描かれていて、中に入っているビスケットも様々な動...
足を入れるとむぎゅーっと包み込む♪ ルルドのフットケア機器からネコ型の「リラニャー」が登場
マッサージクッションブランドの「ルルド」から、猫をモチーフにしたデザインのフットケアグッズが登場しました。 口を開けた猫の置物のような見た目をしたこのアイテム。 よく見るとスリッパのような形にも見えますが、反対側から足を差し込める構造になっていて、内蔵されたエアバッグとエアカプセルが足全体を包み込んで刺激してくれるマッ...
岩合映画の新作ネコ写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」の展示作品イメージ
動物写真家・岩合光昭氏の新しい写真展『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が2020年12月26日(土)より、千葉駅前にある百貨店・そごう千葉店で始まりました。 このイベントは2021年1月、同タイトルの映画が劇場公開されるのに先立ち行われる写真展で「ネコの家族愛」をテーマに、流れゆく季節...
Alexaにも対応!ご飯の量や回数をスマホで管理できるスマート自動給餌器が登場したニャ
スマートフォンのアプリを通じてペットフードの量や回数を設定できるスマート自動給餌器「Nutri Smart Pet Feeder(ニュートリ スマートペットフィーダー)」が発売されました。飼い主さんが忙しい時や外出している時でも、決まった時間に決まった量のフードを与えることができる便利な自動給餌器。
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が12月28日から、愛知県名古屋市の栄にある多目的イベントホール「テレピアホール」で開催されます。 NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、第1弾が2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。 岩合さん...
ハロウィン限定のふちねこがもらえるニャ!ベローチェの系列全店でキャンペーン開始
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店をチェーン展開するシャノアールグループの全店で9月3日より、ハロウィンバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが始まりました。 仮装するにゃ〜 「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。 2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを...
サンウルブズならぬ「ニャンウルブズ」のグッズ付きラグビーチケット
ラグビーチーム・サンウルブズの国内最終戦に合わせて、猫キャラ「ニャンウルブズ」のグッズが付いた限定チケットが発売されています。 サンウルブズはラグビーの国際大会であるスーパーラグビーに2016年から参戦している唯一の日本チームで、東京の明治神宮外苑にある秩父宮ラグビー場が本拠地。昨年には、ラグビーファン以外も楽しめる世...
人気猫の「ホイップ」と「すずめちゃん」のLINE着せかえが登場
TwitterやInstagram、ブログなどのSNSで人気を集めている猫、「ホイップ」と「すずめちゃん」のLINE着せかえが先月リリースされました。 どちらの猫ちゃんもすでにLINEスタンプは配信されていましたが、LINE着せかえでも楽しめるようになります。   甘え猫「ホイップ」のLINE着せかえ SNS...
仕事に使える♪ エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプが可愛いニャ
猫好きな皆さんの中には、コミュニケーションアプリの「LINE」でも猫のスタンプを使っているという方が多いですよね。 テレビなどのメディアで話題の猫をモデルにしたスタンプや、人気の猫キャラクターをモチーフにしたスタンプ、岩合光昭さんの猫スタンプなどなど、様々なスタンプが登場していますが、本日ご紹介するのはちょっぴりマニア...

最近の投稿