ひら( 4 )

107 件がヒットしました。
並べ替え
キジトラ猫×王冠が目印!東京土産のスイーツブランド「TOKYO CROWN CAT」がネットでも販売
猫をモチーフにした東京土産のスイーツブランド、TOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)のオンラインストアが6月19日にオープンしました。 スイーツを食べるなら味はもちろんのこと、見た目も可愛らしいほうがいい。 ということで、猫がデザインされたパッケージの商品をはじめ、最近では猫の形をした食パンや...
国内初!砂漠の天使「スナネコ」の赤ちゃんが誕生、貴重な写真や動画を公開するニャ
栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園、那須どうぶつ王国で「スナネコ」の赤ちゃんが4月27日に誕生しました。 スナネコ(英名:Sand cat)はアフリカ北部・西アジア・中央アジアなどに分布しているネコ科動物。 敵から身を隠すため砂漠に溶け込む砂色をしていることからその名で呼ばれ、体長は胸からお尻までの長さが39cm...
温もりを感じるお洒落なオブジェ♪ 猫のマイキーのパパ「マックス」にグレーカラーが登場
スウェーデンを代表する陶芸作家 LISA LARSON(リサ・ラーソン)が生みの親、赤と白のしましま猫「マイキー」。 リサのスケッチを娘のヨハンナがグラフィックに落とし込んだ、いわば親子の共同制作によって2008年に誕生したキャラクターで、しま模様や胴長でずんぐりした体型、愛くるしい表情は多くの人々を魅了しています。 ...
クリスマス限定柄もあるニャ!「猫のダヤン」のワークショップがパーツクラブの店舗で開催
ビーズやアクセサリーパーツなどの販売を手がけるPARTS CLUB(パーツクラブ」の一部店舗で11月より、「猫のダヤン」の小物ケースを作れるワークショップが順次開催されます。パーツクラブは全国に100を超える店舗を展開しているビーズ&アクセサリーショップで、昨年には東京都台東区の浅草橋駅前に本店をオープン。世界トップレ...
価格は117万円!はしもとみお氏が手がけた猫の純金オブジェが発売、銀座で彫刻展も開催中
宝飾品ブランドのGINZA TANAKA(ギンザタナカ)から動物や自然をモチーフにした純金オブジェのコレクションが9月5日に発売されました。GINZA TANAKA(田中貴金属ジュエリー株式会社)は、1892年に創業した老舗の貴金属店。全国に12店舗を展開し、純金やプラチナなどの上質な貴金属に匠の工芸技術を駆使して、デ...
猫と暮らす女性のお部屋をかわいく演出するニャ!コクーニストから秋冬の新作アイテムが登場
サザビーリーグが「Relax&Happiness」をテーマに展開する生活雑貨ブランドCocoonist(コクーニスト)から2019年秋冬の新作アイテムが9月5日より発売されます。今シーズンのテーマは「KEY to Happiness」。パリのアパルトマンで猫と暮らす女性のお気に入り空間を演出するアイテムとして、ルームウ...
40種類以上のねこバッグが大集合!トートバッグの専門店「ROOTOTE」で8月1日〜
トートバッグの専門ブランドROOTOTE(ルートート)が「世界猫の日」を記念して、猫をモチーフにしたトートバッグが大集合するイベントを8月1日より開始します。毎年8月8日は米国に本部を置く国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された「世界猫の日」。世界的には「International Cat Day」や「World...
ハローキティやシナモロールが甘くて可愛いスイーツに!型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」
今春に誕生した型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」のオンラインストアで、ハローキティやシナモロールなど、サンリオの人気キャラクターをモチーフにした焼き菓子が販売されています。カタヌキヤは、色んなキャラクターの型に切り込んだバウムクーヘンを作っている専門ブランド。四角い形をしたバウムをよく見ると、キャラ
猫やフクロウなどの小動物とふれあえる「ゆめかわアニマルパーク」GW限定で大阪に登場
室内でかわいい小動物たちと触れ合える「ゆめかわアニマルパーク」がゴールデンウィーク限定で、大阪・梅田にあるイベントホール「HEPFIVE8F HEP HALL」にオープンします。ゆめかわアニマルパークは「ゆめかわいい」をコンセプトした屋内型のミニ動物園。店内にいる猫やハリネズミ、うさぎ、モルモット、パンダマウスなどの動...
猫をタップして論理的思考のトレーニング!推理アプリ「ごくらくにゃんこ」
猫をタップして楽しみながら論理的思考を磨けるスマートフォン向けゲームアプリ「ごくらくにゃんこ」が公開されました。用意されているゲームは「ゴロ&にゃー」と「ハイ&ロー」の2種類。「ゴロ&にゃー」は猫ちゃんがマッサージされて喜ぶ体の部位と、マッサージ種類の組み合わせを当てる推理アプリで、論理的思考を身に着けたい子供から大人...
北山宏光さんがネコを演じる映画「トラさん~僕が猫になったワケ~」写真投稿キャンペーンを開始
※追記あり(2018年12月9日) Kis-My-Ft2のメンバー北山宏光さん主演の映画「トラさん~僕が猫になったワケ~」の公開を記念して、12月7日から写真投稿キャンペーンが始まりました。 本作は、ギャンブル三昧の売れない漫画家がある日、苦労をかけた妻と娘を残して交通事故で死んでしまい「あの世の関所」の判決によって、...
ネコが日本の美しい季節を穏やかに解説してくれる新書「いやしの七十二ャ候」
ふくよかな猫のイラストたちが、心ほどける季節の言葉を届けてくれる書籍「いやしの七十二ャ候」が11月15日に刊行されました。 昔の日本では、太陽の動きに合わせ自然や天候の変化を感じながら、季節に寄り添って暮らしてきました。 現在でも有名なのが、一年間を太陽の動きに合わせて24等分に区切った昔の暦「二十四節気(にじゅうしせ...
セロテープカッターの動物シリーズに「ねこ」と「パンダ」が仲間入りしたニャ
動物をモチーフにした手のひらサイズのセロテープカッターから、新バージョンとなる「ねこ」と「パンダ」が10月22日に発売されます。 「ねこ」と「パンダ」がでるニャ これは「セロテープ」の登録商標を持つニチバンから発売される新製品で、テープカッターの持ち手部分が動物の体をモチーフにしたデザインになっている「セロテープ動物シ...
ヒグチユウコの世界が炸裂、画材メーカー・ホルベインとの新作コラボアイテムが登場
「ギュスターヴくん」など猫をモチーフにしたイラスト作品を多く発表している画家で絵本作家のヒグチユウコさんと、画材の総合メーカー・ホルベインの新作コラボアイテムが先月発売されました。 ヒグチユウコさんは画家として東京を中心に定期的に個展を開催しつつ、飲料メーカーやファッションブランドなど様々な企業とコラボを展開している傍...
白猫のマシュマロも♪ カルディからハロウィン限定のコーヒーやセットが登場
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、ハロウィンをテーマにした珈琲やお菓子などが期間限定で販売されています。 ハロウィン限定商品が販売中ニャ 10月31日のハロウィンに向けて、毎年この時期には各社からさまざまな限定商品が発売されますが、今年のカルディーコーヒーの...
お母さんのように優しく叱ってくれる猫キャラ「しかるねこ」の新作グッズが登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードのオンラインストアにて、Twitterで大人気の猫キャラ「しかるねこ」の限定グッズが予約販売を受け付けています。 しかるねことは、イラストレーターの「もじゃクッキー」さんが描く猫のキャラクター。 宿題を後回しにする人に向けて「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いする人に向...
平岳大&さかなクンなどが登場!婦人誌「家庭画報」の最新号はネコ特集
世界文化社から毎月発売されている婦人向け生活雑誌・家庭画報(かていがほう)の最新号は、著名人による愛猫家たちとの暮らしを紹介するネコ特集が掲載されています。 家庭画報 2018年6月号 家庭画報は「夢と美を楽しむ」をコンセプトに、美しき伝承というテーマを掲げて次世代に受け継いでいくべき伝統や文化などを伝える雑誌で、芸術...
体験型ミュージアム・オービィ横浜に猫と触れ合えるキャットパラダイスが登場
ハイテクを駆使した動物と触れ合える体験型ミュージアム「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」が2018年4月にリニューアルオープンし、新たにたくさんの猫たちと触れ合える「キャットパラダイス」のコーナーが登場します。 本物の猫と触れ合えるのですニャ 「オービィ横浜」とは、イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメ...
猫の介護について解説(時期、症状、介護方法など)
猫も人間と同じで、年を重ねると体の筋力が衰え、介護が必要になることもあります。大切な飼い猫に最期まで快適な生活をさせてあげるためには、健康なうちから猫の介護について学んでおくことが大切です。   猫の介護が必要になる年齢は? 猫は、人間のおよそ4倍速で年を重ねていく動物です。 一般的に猫の年齢が7~8歳を過ぎ...

最近の投稿