楽しめる( 2 )

935 件がヒットしました。
並べ替え
猫の旅行誌『にゃっぷる』から2022年版のカレンダーが登場!月替りで島ねこや街ねこを楽しめる
写真家が旅先で出会った表情豊かな猫たちの姿を、月めくりで楽しめる『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2022 卓上版』が9月21日に発売されます。 「にゃっぷる」は旅行ガイドブックシリーズの「まっぷる」を手掛ける、昭文社ホールディングスから発行されている情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する「まっぷる」が...
「11ぴきのねこ」文具シリーズの第4弾が登場!絵本のワクワク感を楽しめるグッズが勢揃い
ロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストがデザインされた新しいステーショナリーシリーズが登場しました。 絵本作家・馬場のぼるさんの代表作で、初刊の発表から50年を超えた今なお多くの人々に親しまれている11ぴきのねこシリーズ。 作中に登場する猫のキャラクターたちはとらねこ大将を筆頭に愛嬌たっぷりで、これまでに...
パラパラめくって猫のきせかえを楽しめる!ヒグチユウコの最新刊『ファッションマジック』
ページをめくりながら猫の着せ替えを楽しめる仕掛け絵本『ファッションマジック』が8月3日に白泉社より刊行されました。 著者は幻想的なキャラクターや空想的な作風で知られる、画家で絵本作家のヒグチユウコさん。 猫の顔・蛇の両手・タコの足を合わせ持つ幻想的なキャラクターが登場する「ギュスターヴくん」のほか、猫のぬいぐるみと野良...
猫と半個室でまったり!本格的なドリンクも楽しめる「Moff animal cafe」倉敷にオープン
岡山県倉敷市にある複合商業施設・アリオ倉敷に先月、猫と半個室で触れ合える「Moff animal cafe (モフ アニマルカフェ) 」がオープンしました。 Moff animal cafeはネコやウサギ、フクロウなどの小動物たちを眺めたり一緒に触れ合ったりすることができるアニマルカフェで、全国の商業施設を中心に16店...
ネコ科好きにはたまらニャい!色鮮やかな写真で楽しめる書籍「世界で一番美しい野生ネコ図鑑」
ネコは古くから人間の生活に寄り添ってきた身近な動物で、愛くるしい表情や仕草はもちろんのこと、時に素っ気ない態度を取ったり時に人懐っこく甘えてきたりと、自由奔放に振る舞いながらも私たちの暮らしに癒やしを与えてくれる存在です。 そのようなイエネコとは一味違った魅力を感じられるのが野生ネコ。 とりわけライオンやジャガーなどの...
猫のシェフが作るレシピ付き!絵本のストーリーも楽しめる「トラネコボンボンのお料理絵本」
大人かわいい猫のイラストで人気の作画家、中西なちおさんの新刊「トラネコボンボンのお料理絵本 旅するレストラン」が11月に刊行されました。 中西さんは開店場所が決まっていない旅するレストラン「トラネコボンボン」を2007年より主宰している料理人。 季節や場所にあわせてさまざまな国の料理をイベントやケータリングなどで提供し...
手のひらサイズの猫スイーツ!4種類の味を楽しめる「ちびねこチーズケーキ」が新登場
全国でベーカリー&パティスリー事業を手掛けているオールハーツ・カンパニーから、新商品「ちびねこチーズケーキ 4個アソート」が2020年9月22日(火)より発売されます。 高級食パン専門店の「ねこねこ食パン」をはじめ、スイーツ&パン専門店の「東京ねこねこ」「京都ねこねこ」「ねこねこファクトリー」、タピオカドリンクブランド...
三毛猫ファンなら食べてみたいニャ♪ねこねこ食パンから3種類の味を楽しめる新商品が登場
ネコの形をした高級食パン専門店「ねこねこ食パン」から、三毛猫をモチーフにした新商品が9月1日により発売されます。 空前の大ブームが巻き起こっている高級食パン市場において、一際異彩を放つネコ型フォルムが話題を呼び、今や全国に50店舗以上を展開している「ねこねこ食パン」。 これまでにプレーン以外にも、チョコ、こしあん、ロイ...
泣き猫の聖地巡礼を楽しめるニャ!映画「泣きたい私は猫をかぶる」ロケ地探訪マップが登場
今年の6月にNetflixで全世界独占配信された映画「泣きたい私は猫をかぶる」のロケ地探訪マップが完成したことを愛知県常滑市(とこなめし)が8月28日に発表しました。 本作は猫の世界を通して繰り広げられる、本当の自分を見つける青春ファンタジー。 アニメーションスタジオ「スタジオコロリド」が手掛けた長編アニメーション映画...
ネコ型食パンで小倉トーストを楽しめる♪「ねこねこ食パン」で3/20から人気セットが復活
ねこの形をした高級食パン専門店「ねこねこ食パン」の各店舗で2020年3月20日(金)より、食パン+あんこ+オリジナルグッズをセットにした「ねこねこパック」が発売されます。 全国で高級食パンのお店が続々と誕生し、空前の大ブームが巻き起こっている業界の中において一際異彩を放っているのが、15都府県に店舗を展開している「ねこ...
赤と白のシマシマ猫を探すニャ!親子で一緒に楽しめる絵さがし絵本「マイキーはど〜こだ?」
スウェーデンの人気陶芸作家リサ・ラーソンが描く人気キャラクター、猫のマイキーを探す絵本「マイキーはど〜こだ?」が2020年3月11日(火)に刊行されます。 赤と白のしましま模様のキャラクターを探す…といえば、イギリス人イラストレーターのマーティン・ハンドフォード氏が描く絵本シリーズ「ウォーリーをさがせ!」が有名。 19...
美味しい珈琲や本格手作りカレーを楽しめる猫カフェ「SAVE CAT CAFE」の店内を紹介するニャ
直線距離で全長約2.6キロにもおよぶ日本一長い商店街と言われる大阪市北区の天神橋筋(てんじんばしすじ)商店街。天神橋1丁目から7丁目までずらりと伸びたアーケードには人気のグルメ店や衣料品店、雑貨店、居酒屋など、約600軒ほどの店舗が並び地元客の人々で賑わっていますが、その近くに2015年にオープンした猫カフェ「SAVE...
猫の名言も楽しめるニャ♪ 幸せをつかんだ猫たちのチャリティーカレンダーが発売中
動物愛護の啓発活動などを行っている「福岡ねこともの会」から、2020年度のチャリティー猫カレンダーが発売されています。福岡ねこともの会は猫の殺処分をゼロにし、すべての猫に飼い主さんがいる世の中になる事を目指して2008年に設立された団体で、2016年に一般社団法人化。これまでに1,000匹を超える猫の譲渡や不妊去勢手術...
「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISH六本木で開催中 大の猫好き…じゃない人でも楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木で開催中 猫のことが大好き!じゃなくても楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISHで開催中
東京・六本木にあるギャラリーカフェで9月18日から、画家のYUMIMPO*(ゆみんぽ)さんによる個展「猫そんなに好きじゃない展」が開催されています。YUMIMPO*さんは絵の具会社のリキテックスに所属している画家で、個展やライブペイントの全国ツアーを開催する傍ら、音楽フェスのステージ装飾、ミュージシャンのグッズデザイン...
ニャンともかわいいお客さん♪ 窓辺にやってくる猫の写真集「庭猫」のカレンダーが発売
ふと窓辺に目をやると、外に猫の気配がする…。猫に興味がない人にとっては招かれざる客ですが、猫が好きな人にとっては可愛いお客さん。これはマンション暮らしではなかなか味わえない体験で、家の中にいる猫の匂いにつられてやってくるのか、愛猫家が発するオーラをたどってやってくるのか、それとも手当たり次第突撃訪問をしているのか。その...
ネコと毎日自然な会話を楽しめるニャ〜人工知能を搭載したアプリ「SELF」に猫型ロボットが追加
話しかけると会話ができる人工知能エンジン搭載のスマートフォンアプリ「SELF(セルフ)」に、癒し系の「ねこロボ(猫型AI)」が新たに追加されました。「SELF」は、ロボットがユーザーの気持ちや状態などを聞いて、言葉を返してくれるアプリケーション。会話の傾向やパターンを記憶するため、毎日話しかけることでユーザーをより深く...
猫カフェの映像をお家でまったり楽しめる「にゃんくるTV」、6月20日からYouTubeで配信開始
さまざまな猫の動画を配信しているYouTubeチャネル「J-CATS」内で、新たに譲渡型猫カフェ「にゃんくる」と連携した動画を配信する「にゃんくるTV」がスタートしました。J-CATSは、本物の猫の映像にデジタル技術を駆使した動画を視聴できる番組で、「カードを当てる猫」「風船気球に乗る猫」「猫が16倍速で掻くと(驚)」...
子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」 | Cat Press
白泉社の絵本シリーズ「コドモエのえほん」から、かわいいイラストで楽しみながら猫のことを学べる「ねこのずかん」が4月17日に刊行されました。本書は、親子時間をもっと楽しみたいママへ贈る子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」の付録から生まれた絵本シリーズ「コドモエのえほん」の中でも、絵本作家の大森裕子さんが分かりやすい...
島猫や神奈川の猫など、200点以上の作品を楽しめる岩合光昭写真展「ねこづくし」6月末まで開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこづくし」が2019年4月23日から、神奈川県にある川崎市市民ミュージアムで開催されます。世界中の色んな国々を飛び回って、ライオンやホッキョクグマ、クジラなど、さまざまな野生動物を撮影している岩合さんが、特に多くの時間を割いて撮影している動物が「ネコ」。これまでに「世界ネコ歩き」をは...
「わんにゃんドーム2019」に来場する世界の猫
世界中の犬や猫と触れ合えるペットイベント「わんにゃんドーム2019」が1月5日(土)から2日間、愛知県名古屋市にあるナゴヤドームで開催されます。 今年で16回目の開催を迎える「わんにゃんドーム」は動物との触れ合いをコンセプトに世界の珍しい猫やドックショーで活躍する犬などが大集合するほか、ペット同伴で入場できることから飼...

最近の投稿