広告( 2 )

77 件がヒットしました。
並べ替え
スマホで撮影するだけ!自分の顔と似ている猫を教えてくれるアプリ「Nyappling(ニャップリング)」
自分の顔写真と似た猫を表示してくれるスマートフォン向けアプリ「Nyappling(ニャップリング)」が10月7日に公開されました。私たちの身近には「猫っぽい目や顔をしている」人たちもいますが、どちらかと言えば少数派。自分の顔が猫に似ているとは思ったことがないし、言われたこともない…という人が多いのでは。しかし、猫が好き...
テーマは「猫と犬に癒やされる風景画」光の情景画家・笹倉鉄平氏の個展が大丸東京店で開催
ヨーロッパの各地を訪問しながら情景画を描いている画家、笹倉鉄平(ささくら てっぺい)さんの作品を展示する「犬・猫に癒やされる風景画展」が大丸東京店で9月18日(水)より開催されます。笹倉鉄平さんは1954年生まれ、兵庫県出身の画家で、武蔵野美術大学を卒業したのち、グラフィックデザイナーや広告制作会社専属のイラストレータ...
こんな可愛い風邪薬は見たことニャい…改源のパッケージに人気猫を起用!お披露目会にはスピードワゴンも登場
大阪・道頓堀のシンボル的な存在ともいえるグリコ看板の右隣で、長い間掲げられてきた「風神さん看板」。これは「風邪ひいてまんねん」のテレビCMでお馴染みのロングセラー風邪薬「改源錠」の広告看板で、1966年(昭和41年)から50年以上にわたって道頓堀の街を見守ってきましたが、2019年9月10日の「屋外広告の日」に合わせて...
Zoff(ゾフ)の猫キャンペーン「今だけニャンと!「2off」(ニョフ)ニャンペーン」メインビジュアル
国内外に250店舗以上を展開するメガネブランドの「Zoff(ゾフ)」が2019年8月30日(金)より、お得にメガネを購入できる4つのセールを順次スタートします。ゾフは今から15年以上前、フレームとレンズの料金が合わせて1万円を超えることが一般的だった眼鏡業界において、企画・生産・販売までを一貫して行うSPA方式をいち早...
イラストレーターの巨匠・宇野亞喜良が愛猫をモチーフにした製品シリーズ「SUNACO」を発表
猫を愛するイラストレーター、宇野亞喜良(うのあきら)さんが手がけるグッズブランド「QXQX-クスクス」の公式オンラインショップが7月7日にオープンします。宇野さんは1950年代から出版や広告、舞台美術など多方面で活躍を続け、1999年に紫綬褒章、2010年には旭日小綬章、2014年には読売演劇大賞選考委員特別賞を受...
猫による上から目線なテレビCM「にゃんぱく宣言」が7月から放送開始!作詞作曲さだまさし
公共広告によってさまざまな啓発活動を行っているACジャパンが7月1日より、猫の適正飼育を訴えるテレビCM「にゃんぱく宣言」の放送を開始しています。 ACジャパンは民間の企業や団体、個人などによる会費を資金源として、社会にとって有益なメッセージを広告という形で発信している公益社団法人。 毎年7月1日を皮切りに1年間にわた...
IKKOさんが猫の姿「NEKKOさん」になって登場!スマカメの新CMが6/17〜放送開始
見守りカメラシリーズ「スマカメ」の新しいテレビCMとして、タレントでヘアメイクアーティストのIKKO(イッコー)さんが猫に扮した「NEKKO(ネッコー)」編が6月17日より放送されます。「スマカメ」は、室内に設置したカメラの映像をスマートフォンで見ることができるネットワークカメラ。カメラの映像を遠隔地からリアルタイムで...
隠れている猫をタップで見つけるニャ!ゲームアプリ「うちの猫は隠れん坊が上手すぎる」
部屋に隠れている猫を探して遊ぶゲームアプリ「うちの猫は隠れん坊が上手すぎる」が先月公開されました。本アプリは海外で累計300万ダウンロードを記録している脱出風ゲーム「毎日隠れん坊」の日本向けバージョンとして開発されたゲームで、ゆるふわなイラストで表現されたお部屋を舞台に、何処かに隠れている猫(=灰色のブリティッシュショ...
ノラネコぐんだんの新刊が2冊同時に発売!東京メトロもジャックするニャ
いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」から、新たに「ノラネコぐんだん ふねにのる」と「ノラネコぐんだんコミック」が4月17日に同時発売されました。「ノラネコぐんだん」は絵本作家の工藤ノリコさんが描く大人気の絵本シリーズ。さまざまな悪巧みをするけれど、
【アプリレビュー】自分だけの猫アイコンを簡単に作れる「CHARATねこメーカー2」を使ってみたニャ
スマートフォンやパソコンのブラウザで簡単に猫のアイコンを作れるジェネレーター「CHARATねこメーカー2」が先月から公開されています。ネコ好きな人であれば、その時の気分によってLINEやTwitter、Facebook、インスタグラムなど、SNSのアイコンをオリジナルの猫イラストにしてみたい!
ネコ×葛飾北斎×宮沢賢治「ますむらひろし展」が岩手県立美術館で開催中
漫画家のますむらひろし氏が描く漫画作品シリーズ「アタゴオル」のキャラクターと、葛飾北斎の浮世絵が融合したイラスト作品などを展示する「ますむらひろし展 -アタゴオルと北斎と賢治と-」が1月3日から岩手県立美術館で開催されています。 宮沢賢治の童話作品の漫画化やアニメーション「銀河鉄道の夜」(杉井ギ サブロー監督)...
カプリチョーザが創業40周年!シェフとネコがお店のこだわりを語る動画を公開
カジュアルイタリアンレストランのカプリチョーザが今年創業40周年を迎えたことを記念して、シェフとネコが「カプリチョーザ」の3つのこだわりを語るイラスト動画を12月26日に公開しました。 カプリチョーザは1978年、渋谷の片隅のわずか6坪から始まった小さなイタリア料理レストラン。 創業者である故・本多征昭氏は若くしてイタ...
超リアルな猫のクレヨン画展が12/26から開催!愛猫の絵画制作もオーダーできるニャ
パステルと水彩絵具を使ってリアルな猫を描く画家・市来功成(いちき こうせい)さんによる猫をモチーフにした作品展 「-君が僕にくれたもの- 市来功成 絵画展」が12月26日より大阪の大丸心斎橋店で開催されます。 作品名:気高く 約30年かけてオリジナルのクレヨン画法を完成させた市来さんは、柔らかいタッチで精緻に描きだす作...
猫の飼い主さん向け、愛猫のおしっこチェックプロジェクトがスタートしたニャ
愛猫のおしっこチェックを習慣化する取り組み「MEDYFAS(メディファス)おしっこチェックPROJECT」が10月22日より始まりました。 これは定期的なおしっこチェックを猫の飼い主さんに呼びかけ、愛猫の健康管理を習慣化してもらうことを目的としたプロジェクト。 公式サイト(oshikko-check.com)で会員登録...
人気猫「なごむ」が風邪薬・改源のCMに出演決定、10/8から放送開始
「風邪引いてまんねん」のテレビCMで知られるかぜ薬・改源シリーズのCMキャラクターに、Instagramで人気の猫「なごむくん」が抜擢され、10月8日より新しいCMが関東・関西エリアの電車内ディスプレイで放映されます。 大正7年頃に誕生した「改源」シリーズは、自己治癒力を引き出し体の回復を助ける生薬とかぜの症状を抑える...
X JAPANのYOSHIKIと寝冷えネコ(きよニャ)が共演、新CMが9/8より放送開始
ブランドたまご「きよら グルメ仕立て」の猫キャラ・寝冷えネコ(愛称:きよニャ)と、ヴィジュアル系ロックバンドX JAPANのYOSHIKIが共演するテレビCMが9月8日(土)より放送されます。 X JAPAN YOSHIKI 寝冷えネコとは、鶏卵大手のアキタが販売するブランドたまご「きよら グルメ仕立て」のテレビCMに...
猫のメッセージカードを引いて癒やされるアプリ「猫さんの言うことにゃ」
可愛い猫のアドバイスカードを毎日引けるスマホアプリ、「猫さんの言うことにゃ」が2018年8月8日に公開されました。 猫さんの言うことにゃ 「猫さんの言うことにゃ」は、毎日を明るく元気に過ごすために、猫さんからのメッセージを可愛い写真付きのカードで読むことができるアプリです。 ストレス社会が叫ばれる現代では、動物と触れ合...
猫のダヤンの世界を体感できる展覧会「池田あきこ原画展」松屋銀座で開催
猫のダヤンの物語が誕生から35周年を迎えたことを記念して、作品の世界を体感できる展覧会「ダヤンと不思議な劇場 池田あきこ原画展」が2018年10月17日から東京都中央区にある百貨店、松屋銀座にて開催されます。 メインビジュアル 大きくミステリアスな目が印象的な猫のダヤンは、不思議の国「わちふぃーるど」に住む猫。 わちふ...
ネコ専用のカメラアプリ「撮る猫」にアニメGIF作成機能が追加
猫専用のカメラアプリ「撮る猫」の新しいバージョン(v3.3)が6月20日にリリースされ、新たにアニメGIFを作成する機能が追加されました。 「撮る猫」とは2012年3月にリリースされて以来、累計ダウンロード数が30万を超える猫好きユーザーに人気のiOS用カメラアプリです。 猫を上手に撮影するためのサポート機能がたくさん...

最近の投稿