漂う

99 件がヒットしました。
並べ替え
空き家の2階でニャルソックしているのは…うちの猫!まるで自宅のようなくつろぎっぷりに漂う大物感
空き家には好奇心をくすぐる魅力があります。 誰も住んでいない静まり返った家屋の中には、隠れた秘密や物語があるのではないか?という想像をかき立てる一方で、実際に忍び込む行為は法律で禁止されているため、人間にとってはまさに禁断の空間。しかし、猫は自由気ままな生き物。自分が入れると思った場所は果敢に入り込んで行きます。 広島...
細川たかしの髪型そっくりな猫ちゃんに漂う大御所感、飼い主の和菓子屋さんが語るその魅力とは?
再婚の発表や個性的な私服ファッションで、年明けから大きな話題を呼んでいる演歌歌手の大御所・細川たかしさん。細川さんと言えば、インパクトのある髪型も特徴的ですが、そのヘアスタイルにそっくりな猫ちゃんがにわかに注目を集めています。 それがこちらの白黒猫ちゃん。 顔や体のほとんどの部分は真っ白な毛色をしていますが、頭のてっぺ...
紅茶風呂に浸かった猫が可愛すぎる♪ 人気のティーバッグ「キャットカフェ」シリーズから新作が登場
世界中のハーブ&ティーを販売している日本緑茶センターから、猫の形をしたティーバッグ「キャットカフェ」シリーズの冬季限定商品が発売されました。 「キャットカフェ」はタグの部分が両手を広げた猫の形をしていて、カップの縁に掛けると猫がゆったりと紅茶風呂に浸かっているかのように見える、ユニークなデザインのティーバッグ。 これま...
南アジアのエスニックな雰囲気がただよう猫カフェ「ぐるぐる堂」大阪・中崎町にオープン
レトロな雰囲気のお店やオシャレなカフェが立ち並ぶ大阪・中崎町エリアに2020年1月11日(土)、アジアンテイストな雰囲気の猫カフェ「ぐるぐる堂」の2号店がオープンしました。「ぐるぐる堂」は猫と触れ合える本格的なアジアンカフェで、 2009年7月に難波本店をオープン。南国リゾートを意識しバンブー(竹)で統一されたおしゃれ...
「子犬?それとも妖精?」路地裏にいきなり現れた猫ちゃん、モフモフすぎて別の生き物と間違えられる
路地や路地裏は地元住民の生活にとって欠かせない道である一方、外から来た人にとっては喧騒から離れた静かな落ち着いた場所で、懐かしい情緒あふれる風景が広がっていたり、予期せぬ出会いが待っていたりすることもあります。 SNSのXでは最近話題になっていたのは、広島県のとある路地裏で撮影された一枚の写真でした。 レトロな雰囲気が...
舌をペロッと出した顔が可愛すぎる黒猫のラルちゃん、3度も会いに来てくれた飼い主さんのお迎えエピソードを公開
猫がめったに見せない決定的瞬間は、いつ訪れるのか分からないけれど、いざ目にした時の感動は格別なもの。 黒猫のラルちゃんと暮らしている飼い主さんが最近、お家で目撃したのは、愛猫の舌がペロッと出てしまった瞬間でした。 ガラス玉のようにキレイなお目々と鮮やかなピンク色の舌を、艶のある真っ黒な被毛が際立たせていて、神秘的な雰囲...
ひな飾りの最上段まで登りきった黒猫ちゃん、あろうことか金屏風にまで手を出す不敬行為に及んでしまう
本日3月3日はひな祭り。 ひな祭りといえば、女の子の健やかな成長と健康を願う日本の伝統的な行事。きらびやかな衣裳に身に包んだ雛人形を飾ると、お部屋の中が華やかな雰囲気に包まれますが、不用意に触れると倒れたり落下することがあり、小さい子どもがいるお家は注意が必要です。 そして、猫と暮らしているお家ではその危険度がアップし...
30分も前からご飯が出てくるのを待っている猫ちゃん、その健気な姿に哀愁が漂いすぎていると話題に
猫にとって食事は生きていく上で欠かせないもの。 ご飯を食べたい時には飼い主さんに向かって鳴いたり、体をスリスリこすりつけたり、喉をゴロゴロと鳴らしたり、フードが保管してある場所を引っ掻いたりするなど、あの手この手で飼い主さんに訴えかけます。 しかし、中には静かにその時がやってくるのを待つという、異なる角度でアプローチす...
昔飼っていた猫とそっくりな子を見かけたら…追う?追わない?朝市でキジトラ猫に遭遇した男性の実体験に迫る
猫は大切な家族の一員で、失った時には深い悲しみや喪失感を感じるものですが、一緒に過ごした大切な日々の記憶は、月日が経っても忘れ去られることはありません。 しかし、もし外を歩いている時に、そんな昔の飼い猫とそっくりな子を見かけた場合、貴方だったらどうしますか?足を止めて見入ってしまうのはもちろん、後を追いかけたくなってし...
常連客が思わず撫でてしまう青果店の人気看板猫「めいちゃん」はなぜ愛されるのか?80回も通って撮影した写真家が語るその魅力とは
お店に訪れた人の心をふっと癒やしてくれる看板猫。 その魅力は猫の個性や性格などによってさまざまですが、横浜市旭区の鶴ヶ峰駅前にある『喜久屋青果店』では、1匹の茶白猫が地元の人々から親しまれています。 値札の付いたカゴや発泡スチロール箱の中に、色とりどりの野菜や果物が陳列された、昔ながらの雰囲気が漂うこちらの青果店。タオ...
廃校の階段を歩いていると…猫が追いかけてきた→90年前に建てられたレトロな木造校舎で暮らしている校長猫さんだった
猫は古くから日本にいるため、昔ながらのレトロな風景に自然と溶け込みやすい動物。落ち着いてゆったりとした時間が流れる空間には猫がよく似合います。 そんな中、SNSでは「廃校の階段を上っていたら、猫が追いかけて来た。」というコメントと共に投稿された1枚の写真が注目を集めています。 木のぬくもりや懐かしさが漂う木造の階段には...
猫のデニムバッグとお菓子がセットに!ねこスイーツブランド「TOKYO CROWN CAT 」から限定アイテムが登場
洋菓子などの販売を手掛けるTOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)から、2月22日の猫の日を記念して「Mr.TORAKICHIバッグ」が発売されました。 TOKYO CROWN CATは、キジトラ猫の「Mr.TORAKICHI(ミスタートラキチ)」がマスコットキャラクターを務めるスイーツブランド...
5年連続でユーハイムとリサ・ラーソンがコラボ!猫のマイキー&キッチンアイテム柄の可愛いパッケージ入り
全国に200店舗以上を展開している洋菓子店のユーハイムから、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が1月中旬より発売されます。 創業100年を超える老舗洋菓子店のユーハイムと、昨年生誕90年を迎えたリサ・ラーソンがコラボレーションするのは今年で5年連続。 猫のマイキーや、iggy...
25名の美大生が制作した猫アートで商店街を活性化!街歩きしながら楽しめるアートプロジェクトが東京でスタート
東京都の東大和市にある商店街「富士見通り商栄会」で12月22日(木)より、猫をモチーフにした作品を公開するアートプロジェクトが開催されます。 富士見通り商栄会は、西武鉄道拝島線の東大和市駅より徒歩7分ほどの場所にある、長さ600〜700メートルほどの商店街。昭和の香りが漂う名物銭湯から世界の料理を味わえるレストランまで...
猫がいる昭和レトロな風景をジオラマで再現、造形作家・りゅうざぶさんの個展が11月より開催
猫がいるノスタルジックな風景のジオラマ作品を展示する「りゅうざぶ個展2022 平穏な日々」が東京・京橋のアートギャラリーで開催されます。 りゅうざぶ(RYUZABU)さんは、粘土などの材料を使って「日本の懐かしい風景と逞しく生きる猫」をテーマにした作品を制作している造形作家。 1997年より猫の立体制作を開始し、200...
19世紀末のパリを彷彿させるゴージャスな猫腕時計、ポールアンドジョーから秋冬向けの新モデルが登場
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)から、2022−23年秋冬向けの新作ウォッチ『BOUTON』コレクションが登場しました。 ゴージャスな雰囲気が漂う腕時計のダイヤル(文字盤)には、PAUL & JOEの創業者でクリエイティブディレクターを務めるソフィー・メシャリーの...
ネコを描き続けたイギリスの画家「ルイス・ウェイン」の人生が映画化決定!『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』主役の猫は3匹交代で演技
イギリスで大人気を博した伝説のネコ画家の人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が12月より全国の映画館で公開されます。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は19世紀末から20世紀にかけてイギリスで活躍したイラストレーター。 もともとはフリーの画家として動物画や風景画を描いていたものの、ある出来事...
猫が似合う街・湯島で15回目の「ねこまつり」が開催!
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで9月14日(水)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されます。 湯島界隈には平安時代の学者・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめ...
主役猫からボス猫まで、世界中の人気ねこ30匹が集結!岩合光昭の最新写真集『あのネコに会いたい』
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの最新写真集『あのネコに会いたい』が8月30日に刊行されます。 北極圏から南極圏まで地球上のあらゆるフィールドを飛び回り、様々な野生動物を撮影してきた岩合さんが、40年以上にわたって撮り続けている身近な野生動物といえば「ネコ」。これまでに出版した猫の写真集や書籍は30冊以上にのぼる...
猫の体にもやさしくフィット!家具の総合商社が開発したペット用のビーズクッション「Bubba mini(ブッバ ミニ )」
福岡県大川市に拠点を構える関家具のインテリアブランド、「nora.(ノラプロジェクト)」からペット向けの新作ビーズクッションが登場しました。 家具メーカーがペット向けの商品を開発するというのは珍しくありませんが、これは人間用の家具を猫が気に入ったことから、猫用にリサイズして誕生したという一風変わった商品です。 ベースに...

最近の投稿