応じた

20 件がヒットしました。
並べ替え
黒猫のフォーメーションが守備力めっちゃ高そう!スポーツ選手のように陣形を組むネコの姿が話題に→6匹の黒猫が暮らす大家族だった
サッカーやアメリカンフットボールなどの球技において、攻撃や防御の形を表すフォーメーション。 スポーツに限らず軍事や組織運営など、様々な分野で用いられる用語ですが、SNSでは「黒猫」によるフォーメーションを捉えた1枚の写真が話題になっています。 一見するとたくさんの黒猫が雑然と写っているように見えますが、注意深く見ると真...
猫の行動データなどを自動で記録するCatlog(キャトログ)、新たに「子猫モード」と「スコア表示」機能を搭載
愛猫の生活をテクノロジーで見守るデバイス『Catlog(キャトログ)』シリーズが2種類の新機能を公開。専用アプリの最新バージョンにて提供を開始しています。 Catlogが提供している首輪型ウェアラブルデバイス『Catlog』は、首輪に内蔵されたセンサーで24時間365日ねこの行動ログを取得し、バイオロギング解析技術や機...
部屋の壁紙もねこ柄ニャ!ホテルニューオータニがPAUL & JOEとのコラボ宿泊プランを開始
新型コロナウイルスの影響により宿泊客が大きく減少したホテル業界では、リモートワークや長期滞在など用途に応じた利用プランをはじめ、客室にテントやハンモックなどを用意してグランピング体験ができる宿泊プラン(神戸ポートピアホテル・名鉄トヨタホテル)や、ロッテのアイスが食べ放題になる宿泊プラン(OYO Hotel)など、従来に...
猫の毛並みまで表現したおせんべいが可愛い!門仲の老舗菓子店が作る「福々どうぶつ煎餅」
日本では長らく続く猫ブームの影響もあってか、季節を問わずさまざまなメーカーから猫をモチーフにしたお菓子が続々と登場。 ネコ好きな人へのプレゼントに適した商品も充実していますが、今回紹介するのはかわいい猫の顔がプリントされたお煎餅ギフト「七福にゃんべい」です。 七福にゃんべいは、昔ながらの製法で職人が一枚一枚手作業で焼き...
愛猫について一句詠むと豪華賞品の獲得チャンス!カインズが「にゃおにゃお川柳」を開催中
全国に200店舗を超えるホームセンターを展開しているカインズが2020年7月17日(金)より、愛猫のことを表現した川柳を募集するコンテスト「にゃおにゃお川柳」を開始しています。 オリジナルブランドのペット用品「Pet’sOne」シリーズをはじめ、猫トイレや猫砂、ベッド、ハウス、食器、キャットタワー、キャットフードなど、...
ニャンと20万円引き!等身大サイズのかぶりもの「リアル猫ヘッド」が特別価格でオーダー受付中
人間の頭がすっぽりと入る大きなかぶりもの「リアル猫ヘッド」。 その名のとおり、猫の透き通った目や毛柄などが精巧に作り込まれた等身大サイズのかぶりもので、誰でも簡単に巨大猫に変身できるという、ネコ好きの人なら一度は被ってみたいアイテム。 制作者は猫人形作家の佐藤法雪(さとう ほうせつ)さん。 自身で学園長を務める日本羊毛...
ネコの寝顔写真を持っていますかニャ?1投稿で10円の寄付になる「とろねこチャレンジ」実施中
とろけるようにスヤスヤと眠る猫の写真や動画をSNSに投稿すると、1件につき10円が保護猫団体に寄付される取り組み「#とろねこチャレンジ」が2020年4月30日まで行われています。環境省が公表している統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、日本全国における猫の殺処分数は年々減少しているもの...
スタンプラリーもあるニャ!地元の21店舗が参加する「ねこまつり at 中野」11/29より開催
東京都中野区で地元店舗による「猫」をテーマにしたイベント「ねこまつり at 中野」が11月29日から12月12日まで開催されます。昨年に続き今回で2回目の開催となるイベントで、期間中は中野区中野や新井エリアを中心にカフェやバー、焼肉店、中華料理店、レストラン、居酒屋、保護猫カフェ、洋服店、雑貨店など全部で21の店舗が参...
観光客が減ったお城をV字回復させたネコの実話を書籍化「備中松山城 猫城主 さんじゅーろー」
岡山県高梁市にある備中松山城で暮らすネコが、観光客の減ったお城をV字回復させる様子を描いた実話物語「備中松山城 猫城主 さんじゅーろー」が7月18日に刊行されました。備中松山城は標高430メートル、現存する天守を持つお城としては日本で最も高い場所にあり、秋から春にかけての早朝に条件がそろえば雲海に浮かぶ幻想的な姿を見る...
海外の猫飼いさんの住宅を大特集、雑誌・建築知識の最新号は第3弾となるネコ特集なのニャ
3月20日に刊行された建築月刊誌「建築知識」の2019年4月号では、「海外に学ぶ猫のための家づくり」をテーマにした特集が掲載されています。「建築知識」は創刊60年を超える建築のプロと住宅ユーザーのための専門誌。近年は2017年1月号で「猫のための家づくり」を2018年2月号では「20歳までネコが元気
一緒にお散歩もできるニャ〜♪ かわいいネコバスの積み木セットが登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで12月28日から、スタジオジブリの人気アニメ・となりのトトロに出てくる猫キャラ「ネコバス」をモチーフにした積み木の玩具が発売されました。 ネコバスの積み木セットなのにゃ 創造力や想像力を伸ばし、成長段階に合わせていろいろな遊び方ができる知育玩具と...
秋葉原の古民家を保護猫カフェに!ちよだニャンとなる会が支援を募集中
東京・秋葉原で古民家を改修した譲渡型保護猫カフェが2018年10月22日にオープンするのに伴い現在、老朽化している施設の改修費用の一部支援を求めるべくクラウドファンディングで支援者を募集しています。 Readyfor(レディーフォー)にて募集中 世界有数の電気街として栄えた秋葉原は、1990年代後半から2000年代にか...
犬猫と暮らすための住宅改造を特集「オトナリノベーション vol.3」
猫や犬の暮らしと居住環境を考慮したリノベーション住宅の特集雑誌「オトナリノベーションvol.3 (別冊住まいの設計)」が扶桑社より発売されています。 オトナリノベーション vol.3 オトナリノベーションとは、「50代からの暮らしをリノベーションでもっと豊かに」をコンセプトにシニア世代のリノベーションを応援するムック本...
猫の食事量や回数、間隔、食べてはいけないものなどについて解説
飼い猫に長生きをして欲しいという気持ちは、猫を飼っている人なら誰もが抱く思いです。そのために大切となってくるのが飼い主さんによる食事管理。猫には成長段階に応じた適正な食事量や回数などがあり、中には食べると危険な食品もあります。 このページでは猫の食事管理の必要性や、具体的な管理方法などについて解説していきます。 &nb...
猫のダヤンの親友「うさぎのマーシィ」誕生日キャンペーンが開催中
猫のダヤンと仲良しのキャラクター「うさぎのマーシィ」の誕生日をお祝いするキャンペーンが昨日3月10日より始まっています。 マーシィとは、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国「わちふぃーるど」に住むうさぎのキャラクター。主人公である猫のダヤンとは大の仲良しで、5人きょうだいの長女として妹や弟の面倒を見るしっかり者。...
歩くと猫が育つ!歩数計付き育成ゲームアプリ「にゃん歩計」
※本アプリは2017年1月18日に正式公開されました。 歩数計の機能が付いた、猫を育成するゲームアプリ「にゃん歩計」が12月の下旬に公開されます。 「にゃん歩計」には歩数をカウントする機能が搭載されていて、歩いた歩数に応じて貯まる経験値とコインで猫を育成していくという、猫を育てながら健康になれるアプリです。 経験値が貯...
猫の自動給餌器 Pixoo(ピクスー)
自動給餌器のPixoo(ピクスー)が2016年9月21日まで予約販売を開始しています。 「ピクスー」は、忙しい猫や犬の飼い主が外出先から餌をあげることができる「スマートペット給餌器」。 猫の飼い主が長時間家を空ける場合は、餌を普段より多めに置いておくことが多いと言われますが、この餌のやり方では食べ過ぎによる肥満...
プライバシーポリシー
Cat Press(以下、「当サイト」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(プライバシー情報) プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個...
日めくりワン!にゃん!カレンダー2016
※追記あり(2016年10月23日) アイペット損保が毎年季節に応じたテーマで企画している、ユーザー参加型のキャンペーン、「日めくりワン!にゃん!カレンダー」が9月25日まで開催されています。 「日めくりワン!にゃん!カレンダー」とは、お気に入りのペットの写真と日付を投稿して、皆で一緒にカレンダーを作成するユーザー参加...
PEPPY(ペピィ)
猫を飼っている皆さんは、猫ちゃんの生活用品を何処で購入していますか? 昨年行われたペットフード協会の調査によると、ホームセンター(ディスカウントストア)で購入している人が最も多いという結果が出ています。 引用:petfood.or.jp 続いて多いのがスーパー。次にドラッグストアとネット通販が同じくらいで、その次にペッ...

最近の投稿