地球 の 風

18 件がヒットしました。
並べ替え
ネコ好きな芸能リポーター東海林のり子さんによるトークも!猫イベント「にゃんだらけ」が4/8(土)から開催
猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.14」が東京・浜松町にあるイベント会場で4月8日(土)から2日間にわたって開催されます。 「にゃんだらけ」は猫をモチーフにしたグッズから催し物まで、猫に関するあらゆるものを集めた「フェス」的なイベントで、猫と猫好きな人がハッピーになれる空間を創り出すことを目的に、2016...
自転車をこぐ猫のラベルが可愛い♪ 売上の一部が動物保護団体へ寄付されるリキュール「蔵ねこのゆずシークヮーサー」
沖縄県名護市に本社を構える酒造メーカー「ヘリオス酒造」から、人と猫にやさしいリキュールが発売されています。 1961年に沖縄のサトウキビを原料にしたラム酒の製造で創業したヘリオス酒造は、泡盛やスピリッツ、ウイスキー、リキュール、ビール、発泡酒など、6種類の製造免許を持つ総合酒類メーカー。 「100年先につながる酒造り」...
人気ねこ番組の10周年記念!写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」そごう大宮店で年末年始に開催
動物写真家・岩合光昭さんの新作写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」が12月27日(火)より、埼玉県さいたま市にある百貨店・そごう大宮店で開催されます。 岩合さんと言えば、地球上の大自然や野生動物を撮影する一方で、私たちの身近に暮らす「ねこ」を撮影するのがライフワーク。 2012年にNHK BSプレミアムで始まったテレビ番組...
サンシャイン池崎の愛猫インタビューも!雑誌「御朱印シリーズ」最新刊はネコに縁のある関東72の寺社を収録
猫の御朱印がもらえる全国の寺社を紹介した書籍『日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ』。その関東バージョンとなる最新刊が10月20日(木)に刊行されました。 神社やお寺を参拝したときにもらえる御朱印は、旅行や寺社巡りの記念として残しておくのにぴったりで、年齢に関係なく誰でも楽しめることから近年は趣味で...
猫が似合う街・湯島で15回目の「ねこまつり」が開催!
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで9月14日(水)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されます。 湯島界隈には平安時代の学者・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめ...
有楽町マルイで4/26から岩合光昭 写真展「ねこのとけい」が開催!自由気ままなネコに癒されるニャ
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展『ねこのとけい』が、東京都千代田区にある有楽町マルイで2022年4月26日(火)より開催されます。 岩合さんは大学在学中に訪れたガラパゴス諸島で野生の世界に魅了されて以来、地球上のあらゆる地域を訪れてさまざまな野生動物を撮り続けてきた一方で、40年以上にわたりライフワークと...
ネコ好き女子は必見ニャ!都内の街歩きが楽しくなる雑誌『nyaruco 東京ねこさんぽ』誕生
春はポカポカと心地よい陽気に誘われて、どこかにお出かけしたくなる季節。 目的もなくぶらぶらと歩いているだけでも楽しいものですが、女子旅ガイドブック『地球の歩き方aruco(アルコ)』からは、東京の街歩きが楽しくなりそうな最新刊が登場しました。 arucoは旅好き女子のための「プチぼうけん応援ガイド」をコンセプトにした雑...
猫背のイケメン&イケジョを描く、ネコ絵描きオノマイ初個展開催
ネコ絵描きオノマイの初個展「NEKO」が東京・吉祥寺の錆猫ギャラリーで開催されます。 これまで、企画展やグループ展に参加しておりましたが、2022年2月がネコ年ネコの月ということもあり初の個展開催となりました。 ネコがかわいいは最早デフォルト。他にもふと見せる艶っぽい表情や美しさなど、ネコの魅力を独自に表現したミクスト...
猫のおもちゃも再生可能エネルギーの時代にゃ!ソーラーパネルで動く「ぼっちじゃらし」
太陽光・風力・地熱・水力といった繰り返し利用できるエネルギーは、地球温暖化の原因となっている温室効果ガスをほとんど排出しないことから、環境にやさしい再生可能エネルギーとして世界的に注目が高まっています。 そんなエコな時代の流れが猫のおもちゃ業界にも波及してきました。 国内で金属バネの製造販売を手がけるメーカー、Curi...
自由気ままなネコの一日ってどんな感じ?岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」横浜で開催
動物写真家・岩合光昭氏のミニ写真展『ねこのとけい』が2020年11月7日(土)より、神奈川県横浜市栄区にある多目的施設「あーすぷらざ」で開催されます。 大学在学中に訪れたガラパゴス諸島で野生の世界に魅了されて以来、地球上のあらゆる地域を訪れて野生動物の写真を撮り続ける一方で、ライフワークとして40年以上にわたり、私たち...
舞台はミャンマーと北海道!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」の第2弾が公開決定!語りは中村倫也
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんが監督を手掛ける映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が2021年1月8日(金)に公開されます。 地球上のあらゆる地域を40年以上にわたって飛び回り、様々な野生動物を撮影している岩合さん。 テレビ番組では「岩合光昭の世界ネコ歩き」の出演で知られてい...
入場料はニャンと無料!岩合光昭写真展「ねこの京都、秋」11月1日まで東京・銀座で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこの京都、秋」が2019年8月26日から、東京都中央区の銀座並木通りにあるノエビア銀座ギャラリーで開催されます。「ねこの京都」はこれまで世界中の国々を飛び回って猫の写真を撮り続けてきた岩合さんが、1年以上もかけて京都で撮影した猫たちの写真展。猫を通して見た京都を「春」「夏」「秋」「冬...
毎年恒例!アサヒカメラ12月号に岩合さんの猫カレンダー&野生動物を収録
11月20日に発売されるカメラ雑誌・アサヒカメラには、動物写真家の岩合光昭さんが撮影したネコのカレンダー「猫にまた旅」が特別付録として付属しています。 アサヒカメラは1926年(大正15年)に創刊されたカメラ・写真に関する老舗の雑誌で、近年は毎年12月に発売される1月号に「猫カレンダー」を特別付録として付けるのが慣例と...
猫のダヤンの「わちふぃーるど」でクリスマスキャンペーンが開催中
猫のダヤンなどのグッズを取り扱う「わちふぃーるど」のお店で本日12月2日から、クリスマスに合わせたプレゼントキャンペーンが開催されています。 「わちふぃーるど」とは、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国。そこにクリスマスを祝う風習はありませんが、代わりに「ヨールカパーティ」というお祭りがあります。 一体どんなお祭...
劇場版「世界ネコ歩き」岩合さんの最新コメント&撮影風景が公開
10月21日から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 上映が来月に迫り、イワゴーファンの方の中には待ちきれないという方もいるのではないかと思いますが、このたび、青森県・津軽で行われた追加撮影の風景と、撮影を終えたばかりの岩合さんのコメントが届きました...
無重力猫ミルコのLINEスタンプ1
Twitterで人気爆発中のジャンプ猫「ミルコ」のLINEスタンプ、「自由すぎる!無重力猫ミルコ」の配信が9月21日より開始されました。 引用:facebook.com ミルコはもともと子猫の時に駐車場で鳴いているところを拾われた猫なのですが、オモチャなどで遊んであげると、まるで無重力空間を舞っているかのように飛びまく...
U-petのアニマランドセル、アニマリュック
※追記あり(2017年10月24日) 猫が宇宙船に乗っているかのように見えるキャリーバッグが、正規輸入販売の日本代理店であるグローバルワンから販売されています。 このキャリーバッグはアメリカのメーカー「U-pet」が開発を行っているもので、その特徴は何と言っても宇宙船を連想させる透明な半球の覗き窓を採用しているところ。...

最近の投稿