ユニ

659 件がヒットしました。
並べ替え
電源を入れると猫の寝顔がライトアップされる!猫ハウスをモチーフにしたユニークな間接照明が登場
猫がハウスの中にすっぽり収まって眠る姿はとってもキュート。微笑ましいというか安心するというか、時が経つのを忘れてずっと眺めていられそうな中毒性があります。 しかし、家に猫ハウスがあっても飼い主さんの都合で見られる訳ではありませんし、そもそも猫を飼っていない人にとっては、猫カフェにでも行かない限りなかなか見る機会はありま...
猫の形をしたダイドードリンコの自動販売機が大阪に出現!飲料製品だけでなく猫へのお土産も購入できるユニークな試み
清涼飲料水メーカーのダイドードリンコが、ネコ型の自動販売機を公開。大阪にある猫カフェに設置されています。 上の方にはぴょこんと飛び出たネコ型の耳が、下の方には白い猫ちゃんの写真がプリントされた、ニャンとも可愛らしい見た目の自動販売機。普通の自販機のようにコーヒーやジュースなどの飲料製品を購入することができますが、右側の...
土管の中から猫がひょっこり現れる!?ペピイから今夏登場したユニークな猫用アイテム×3を紹介
ペット用オリジナルグッズの企画販売を手がけるPEPPY(ペピイ)から、ユニークな新作アイテムが3つ一挙に登場。最初に紹介するのは、ニャンとも珍しい土管型のキャットタワーです。 4本のどっしりした爪とぎポールの上は、大きなボックス型の隠れ家スペースになっていて、その中央を貫くように鮮やかな緑色の土管を配置。 ボックスとは...
ビルの屋上に巨大な3D猫とルンバが出現!新宿駅前の街頭ビジョンでユニークな映像が放映中
猫は動く物体に敏感であることから、自動で動くロボット掃除機と一緒に語られることも多い動物。 動き回る掃除機に警戒して逃げる子もいれば、少し距離をとってじっと様子をうかがう子、まったく物怖じせず掃除機の上に乗ったまま運ばれてしまう子など、リアクションは猫の性格によってさまざまですが、SNSでは愛猫がロボット掃除機と対峙し...
ユニクロのお店でポールアンドジョーの猫Tシャツが買える!3/26よりコラボグッズを一挙発売
ユニクロのTシャツブランド「UT」から、新たにフランスのファッションブランド「PAUL & JOE(ポールアンドジョー)」とコラボしたアイテムが3月26日(金)に発売されます。 UTは「世界中のあらゆるカルチャーをTシャツに載せて発信する」というコンセプトを掲げて2006年にスタートした、ユニクロが展開するグラ...
どんな猫でもスケボーを乗りこなせる♪ イギリスの雑貨ブランド「SUCK UK」からユニークな爪とぎが登場
オーストラリアに住むキジ白猫のディジャ(Didga)ちゃんは、スケボーを乗りこなすアウトドア派。 静止している板を自ら漕ぎ始めたり、走行したまま障害物を避けるなど、人間顔負けの華麗なテクニックは世界中の人々を魅了しています。 この投稿をInstagramで見る CATMANTOO(@catmantoo)がシェアした投稿...
猫化したアイドルになりきれるにゃ〜!あんスタの猫耳パーカーが18のユニットカラーで発売
スマートフォン向けアイドル育成ゲームを原作とした人気TVアニメ「あんさんぶるスターズ!(略称:あんスタ)」の猫耳パーカーがプレミアムバンダイで予約受付を開始しました。「あんさんぶるスターズ!」はHappy Elements(カカリアスタジオ)が提供するスマートフォン向けアプリゲーム。男子アイドルの育成に特化した私立夢ノ...
ユニークな猫用品&猫雑貨が集まる「東京にゃんコレクション」4/21に開催
個性的な猫用品や猫雑貨を販売するイベント「東京にゃんコレクション」が4月21日(日)、東京・浅草にて開催されます。これはお洒落な猫の首輪を手作りしているクリエイター「こげねこ」さんが主催するイベントで、当日は9名のハンドメイド作家が制作したグッズを販売。出展者の多くは普段から猫向けのアイテムを制作しており、さまざまなタ...
みかん5kgを買うと猫用のコタツが付いてくる!ユニークな和歌山みかんが発売中
冬の定番フルーツといえば「ミカン」。 毎年この時期になると、こたつの上にミカンを置いている光景は昔から冬の風物詩のひとつ。 お正月に備えてミカンを箱買いしている家庭も多いのでは。 冬はこたつでミカン♪ そんな中、和歌山グルメを取り扱っているネットショップ・チキンナカタから、5kgのミカンを買うと猫用のコタツが付いてくる...
「家に猫がいます」ステッカーが大人気!ユニークな猫の車用アイテム7選
車に乗っていると「Baby in Car」「赤ちゃんが乗っています」「犬が乗っています」など、車の後部にステッカーを貼っている車を見かけることがあります。 これは車の中に赤ちゃんや犬などが乗っていて、車内で不測の事態が起こるかもしれないので「通常よりもゆっくり安全運転をしていますよ」「車間距離を空けてください」など、他...
猫の食事の吐き戻しを抑制するキャットフード「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」
キャットフードなどの販売を手掛けているユニ・チャームから、猫の食事の吐き戻しを抑制する食物繊維を採用した「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」が新たに発売されました。近年は、飼い主による愛猫の食事への健康や安心についての注目が高まりつつあります。そのような中、同社の調査によると飼い猫の約76%が吐き戻し
馬車・宝箱・交番などユニークなダンボール製の猫ハウス
個性的なデザインの商品がたくさんあって低価格、処分も簡単ということで人気を集めているダンボール製の猫ハウス。 今回ご紹介するのはブルガリアにある「CACAO FURNITURE(カカオ・ファニチャー)」が製作した猫ハウスです。 引用:facebook.com 日本ではあまり見かけないデザインの猫ハウスがたくさんあります...
地域猫のお気に入りスポットは…なんと象さんの上だった!ネコ写真家が河川敷で見つけた仲良し風景
家の中で飼っている猫にお気に入りの場所があるように、外で暮らしている猫にも居心地の良いとっておきの場所があるようです。 猫写真家のサトウヒロキさんが河川敷でよく会う三毛猫も、自分だけのプライベートスペースを持っている猫ちゃん。しかし、その場所はちょっぴり変わっていました。それはなんと象さんのオブジェの上。 顔の表情や体...
【完全に一致】猫のプリントTシャツを着たご主人に背負われる黒猫ちゃん、境目が分からなくて爆笑の嵐
猫がデザインされた服を着たまま猫と触れ合っていると、時に意外なコラボレーションが生まれることがあります。 黒猫のもんちゃんと暮らしている飼い主さんは、黒猫のプリントTシャツを着た旦那さんが、その上から黒猫を背負っている姿をSNSのXに公開。同じ見た目をした2匹の猫が、同じポーズのまま並んだユニークな写真には、3万件の”...
「なにか頼んどく?」ブロック塀からのぞく猫の姿がまるで店主みたい→ねこ写真家が離島で出会った不思議な光景に迫る
猫は存在するだけで私たちの日常に変化をもたらす動物。ありふれた町並みや風景もそこに猫がいると、独特な情景が浮かび上がってくることがあります。 写真家の山本正義さんが瀬戸内海の離島で目撃した光景も、そんな猫によって生み出されたユニークな瞬間でした。 ブロック塀の一番下にぽっかりと空いた大きな穴。これは透かしブロックと呼ば...
「子犬?それとも妖精?」路地裏にいきなり現れた猫ちゃん、モフモフすぎて別の生き物と間違えられる
路地や路地裏は地元住民の生活にとって欠かせない道である一方、外から来た人にとっては喧騒から離れた静かな落ち着いた場所で、懐かしい情緒あふれる風景が広がっていたり、予期せぬ出会いが待っていたりすることもあります。 SNSのXでは最近話題になっていたのは、広島県のとある路地裏で撮影された一枚の写真でした。 レトロな雰囲気が...
端午の節句で初めて菖蒲湯を見た猫ちゃん、ビックリしすぎて「猫の恩返し」みたいに立ち上がってしまう
猫は好奇心旺盛な動物であちこち歩き回るため、奇妙な光景と遭遇することも珍しくありません。そして未知との遭遇は猫に思いも寄らないリアクションをもたらします。 キジトラ猫のちびすけ君は5月5日の夜、お風呂場で見たこともないものを発見。あまりの不審さに驚き直立不動になった姿を見られてしまいました。 湯船にぷかぷかと浮かんでい...
「一人掘りごたつ」「布団沈下w」コタツ布団に飛び乗った猫ちゃん、自らの重みで凹んだ穴にジャストフィットしてしまう
自分で面白いことをやろうと思っていないのに、結果的に面白くなってしまうことがあるのは、猫の魅力のひとつ。何気ない行動から生まれた思いがけない出来事は、私たちの日常に笑いをもたらしてくれます。 茶トラ猫の『まこ』ちゃんと暮らしている飼い主さんは先日、食事の後片付けを終えてコタツ布団を洗濯するために天板をどけたところ、2階...
「まるで歌舞伎のワンシーン」「北斎みがある」日本らしさがにじみ出る猫ちゃんの姿に、13万いいねの大反響
猫は人間と比べて表情に大きな変化が見られず、ミステリアスでクールなイメージを持たれがちですが、一瞬の動きを切り取ると何とも言えない面白い表情をしていることがあります。 先月、SNSのXで13万件を超える”いいね”が寄せられるほど大きな話題になった写真も、そんな猫の絶妙な瞬間を捉えた一枚でした。 色とりどりの花が鮮やかに...
「ごはん食べたよ!」朝昼晩、食後の報告にやって来る猫ちゃん。その可愛すぎる習慣が始まった理由とは?
猫は人間と同じように一匹ずつ個性があり、見た目や性格だけでなく、日常の行動パターンにもその独自性が現れることがあります。 茶トラ猫のひなた君は、とってもユニークな習慣の持ち主。なんと、ご飯を食べ終わると飼い主さんの元へやって来て、「にゃっ!(食べた!)」と鳴いて報告してくれるというのです。しかも朝昼晩と毎回。 この写真...

最近の投稿