ユニ( 2 )

659 件がヒットしました。
並べ替え
ネコの頭からネコが生えてるみたい…?鏡もちのように重なった黒猫ちゃんたちの姿が可愛すぎる
猫同士のコラボによって意外な出来事が起こるのは、多頭飼いをする醍醐味のひとつ。1匹だけしかいなかったらあり得ないユニークな光景が見られることもあります。 2匹の黒猫を飼っている「はるるな日和」さんは先日、猫の頭の上から、別の猫がひょっこりと顔を覗かせているシーンを目撃。その光景を捉えた写真をSNSのXに公開しています。...
一瞬ウサギに見えない?頭が真っ直ぐになりすぎて、全身が水平になりそうな猫ちゃんが発見される
猫は不思議な生き物で、長い間一緒に暮らしていても、ある日突然、いつもとは違った姿形で佇んでいることがあります。 4匹の猫と暮らしているフォーエバー猫(@luna_light_gin)さんは、先日、ふとキャットタワーのてっぺんに目をやると、愛猫の珍しい寝姿を目撃したと言います。 それがこちら。 見晴らし台の縁にアゴを乗せ...
「ゴゴゴ…」と効果音が流れてきそう、上から見下ろしてくる黒猫ちゃんの圧がすごすぎた
猫は正面から見ると可愛らしい顔をしていますが、角度を変えて見ると普段とは違った印象を感じることができ、それもまた猫の持つ魅力の一つと言えます。 XユーザーのDame氏(@Damemedadameko)さんが先日、お家で愛猫の写真を下から撮影していたところ、とっても迫力のある瞬間を捉えることに成功。その様子を自身のSNS...
「よく見ると首がないかも…」漫画のキャラクターのような体型をした猫ちゃん、その非凡な魅力に迫る
猫は品種や個体差によって体型が異なり、中には「猫なのかな…?」と思ってしまうような、ユニークな見た目の子もいます。 ブリティッシュショートヘアの八海山(はっかいさん)くんは、一風変わったフォルムの持ち主。普通の猫と何が違うのか、パッと見て分かるでしょうか? 答えは「頭の大きさ」と「首の太さ」が一緒なのです。 一般的な猫...
もはや猫ではなく「いなり寿司」みたい?ゴミ箱にシンデレラフィットした茶トラ猫の姿が可愛すぎる
猫は液体と言われるほど、変幻自在に身体の形を変える生き物。それゆえ、あまりにも変形しすぎて本来の姿を失ってしまい、猫とは分からないようなフォルムで存在していることもあります。 茶トラのつぶちゃんも、 つい先日、そんな別の物体へと変化を遂げた猫ちゃん。なんと、いなり寿司のような見た目になってしまったのです。 これは細長い...
2024年版【猫の日まとめ】マクドナルドから在日米軍司令部まで、注目を集めたネコ企画を一挙紹介
昨日2月22日は、日本中のネコ好きが盛り上がった「猫の日」。 毎年、この日に合わせて話題になる情報を提供しようと、さまざまな企業や団体がユニークな企画を発表していますが、2024年の今年もたくさんの猫の日ネタが見られました。 そこで今回はどんな猫の日企画が注目を集めたのか、8つピックアップしてご紹介します。 マクドナル...
「今週、腰が痛い原因はきっとこれ」大柄な猫が背中に乗ってきた→5分間ガマンした猫写真家の叫びに共感する人が続出
外で暮らす猫を写真家が撮影している姿は、一見すると楽そうに思われがちですが、その裏には知られざる苦労があります。例えば猫を探し求めて歩いたり、猫が逃げないように信頼されたり、猫の安全に配慮したり、場所によっては撮影許可が必要だったりとその苦労はさまざまです。 猫写真家の町田奈穂さんが、香川県の瀬戸内海に浮かぶ佐柳島(さ...
バンザイ姿でへそ天しながら寝る猫
寒い冬でもお部屋の中がポカポカして暖かいと、だらんとした格好で寝転んでしまうことがありますが、これは人間だけでなく猫も同じです。 Xユーザーのれんこん(@renkon2023)さんが飼っている愛猫ハリーくんは、ストーブの前で寝るのが大好きな男の子。そのポーズはとっても個性的で、体を仰向けに投げ出したまま寝てしまうのです...
アゴが外れてませんか…?豪快すぎる猫ちゃんの大きなあくび姿が、まるで漫画みたいでビックリしてしまう
猫があくびをする時は、眠かったり緊張をほぐしたりと様々な理由がありますが、飼い主さんにとっては愛猫の気持ちを察する手がかりとなるタイミング。そして猫によっては個性が現れることもあります。 Xユーザーのはと(@hatokundesu)さんが先日、愛猫があくびした瞬間を捉えた写真はとってもユニーク。アゴが外れそうなほど豪快...
猫が入ったダンボール、その穴からはみ出た白いふわふわの正体は…?お手々ではなく、なんとモフモフした胸毛だった!
猫の外見的な特徴のひとつに胸毛があります。 猫の胸毛は敵に対して自分の体を大きく見せる効果や、攻撃を受けた時に急所を守る働きがあると言われていますが、柔らかくてボリューム感たっぷりの毛は、目の前にあるとついつい触りたくなってしまうほど魅惑的。そしてそのフサフサ具合は、時に別のものと錯覚させるほどの存在感を放つことがある...
額縁の中に座ってる猫ちゃんが本物の絵画みたい!飼い主さんがDIYで自作した額縁キャットウォークが斬新すぎる
愛猫のために何かを手作りしてあげるという行為は、猫だけでなく飼い主さんにとっても喜びや達成感をもたらすもの。お部屋の中にキャットタワーや隠れ家などを自作したりして、DIYを楽しんでいる飼い主さんもいます。 Xユーザーの「黒猫つくねちゃん太しっぽ」さんが愛猫のためにDIYで作ったのは、普通のお家ではなかなか見かけないちょ...
「このマグロは渡さニャい!」お刺し身を取ろうとしてダメダメされる猫→なんとカウンターの猫パンチで「ダメダメ返し」を繰り出してしまう
猫は時に「そんなことする!?」と人間が驚いてしまうような行動を取ることがあります。 ケダマヤ商店(kedamakoubou.theshop.jp)というヴィンテージ雑貨屋をしているオカアヤンさんは最近、お刺し身を狙ってダメダメされた猫が、ダメダメ返しをするというユニークな動画を投稿。2,600件を超えるリポストと1.4...
網戸に張りついた猫の目がピカーン!正気を失ったようなホラー写真にネットが騒然→そこまでして猫が侵入したかった場所とは?
猫と暮らしている人にとってその存在は家族の一員であり、かけがえのないパートナーです。しかし、もしも突然愛猫の精神が何かに乗っ取られてしまったら…どのような行動を取ればよいのでしょうか?愛猫の心を無事救い出すことができるでしょうか? そんな妄想を掻き立てるような写真がSNSのXに公開されて大きな話題となっています。 そこ...
猫なのに「なかやまきんに君っぽい」「酒場のマスター?」ダンボールハウスでくつろぐ猫が色んな姿に見えるとSNSで話題に
猫は時に意外なしぐさや表情をしたり、想像もつかないような行動をすることがあるため、人間から見るとひょうきんに見えたり、面白いポーズを取っているように見えることがあります。 Xユーザーのデータムゴリスター(@DATAM_GOLYSTAR)さんがある日、夜ご飯を食べていると、愛猫がダンボールハウスの中に入っているところを目...
3匹の猫がそろって前のめりすぎw 瀬戸内海に浮かぶ猫島・佐柳島で撮影された猫たち、その視線の先にあるものとは?
ネコ好きな人であれば一度は訪れてみたい猫島。 猫島は島に住んでいる人口と同じくらい、あるいはそれ以上の猫が住んでいる島のことで、日本には10以上の猫島が全国に点在。周りを海に囲まれてゆったりとした時間が流れる島にたくさんの猫が住んでいることから、本土で生活している多くの日本人にとっては非日常的に感じられる風景で、普段は...
愛知の秘境「乳岩峡」に巨大なネコがいた!洞穴の内側から外を撮影すると…景色の中に背中を丸めた猫がぽっかり浮かび上がる
本来は特別な意味を持たないものを見た時に、自分がよく知っているものに見えたり思い浮かべてしまう知覚現象を「パレイドリア」と呼びます。たとえば雲や山などの自然物が、人の顔や動物の形に見えるといったことはその一例。もちろん猫に見えてしまうパレイドリア現象も存在します。 カメラで花や動物、風景写真などを撮影しているXユーザー...
「眠いから先に寝るねー」とパジャマ姿でおやすみの挨拶をする猫の木彫作品、その造形に込められた作家の切ない思いとは?
猫は人間よりも短命で、いつか必ず別れの時がやってきてしまうもの。いつも一緒にいた愛猫を失うのは非常に辛い出来事ですが、創作活動を行っている人の中には、愛猫との別れによって抱いた思いや感情が作品に現れることもあります。 猫の木彫り作品を制作しているしろもふさん(@shiro_mofusan)が、先日SNSに公開したのは、...
まるで猫のバイオリン弾き!寝ている間に手が動いてしまう猫の仕草が可愛いすぎる→7匹の保護猫が暮らす中古車屋さんの従業猫ちゃんだった
猫には人間と同じように、レム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という2種類の睡眠状態があることが分かっていますが、夢を見ているかどうかは科学的に明らかにされていません。 しかし、猫が眠っている時はヒゲや手足をピクピクと動かしたり、「むにゃむにゃ」と寝言を発したり、尻尾をパタパタと振ったりすることがあることから、...
【邪魔をするでないッ!!】気持ちよさそうに日向ぼっこをしていた美猫ちゃん→邪魔された時のムッとした表情が可愛いすぎる
猫は人間と比べると表情筋が発達しておらず、顔の表情から喜怒哀楽のすべてを感じ取るのが難しい動物。そのため「猫=ポーカーフェイス」というイメージを持たれることも少なくありませんが、猫を見る角度やタイミングによっては、とってもユニークな表情に見えることがあります。 北九州に住むラグドールのラピスちゃんが、先日、日向ぼっこを...
【猫の手貸しますニャ】農家の人にご飯をもらった猫ちゃんが軽トラの荷物を固定→まるで農作業のお手伝いをしているようだと話題に
誰でもいいから手伝って欲しい時に使われる「猫の手も借りたい」と言うことわざ。 もちろんこれは忙しさの程度を喩えたものであって、現実世界で猫が手を貸してくれる訳ではありませんが、SNSでは農作業を手伝っているような猫ちゃんの姿が注目を集めています。 この写真が撮影されたのは、山口県下関市の中西部、豊浦町川棚にある農地。同...

最近の投稿