カッコ

17 件がヒットしました。
並べ替え
猫じゃらしで一撃必殺ニャ!上段の構えから今にも技を繰り出しそうな猫の姿がカッコよすぎるとSNSで大絶賛
猫が何かに夢中になっている時は、猫の個性がよく現れるため、人間にとっては魅力的に映るもの。普段は見られない表情や仕草は、飼い主さんにとって絶好のシャッターチャンスでもあります。 SNSのX(旧ツイッター)で話題になっているのは、ニャンとも珍しいポーズを取っている猫ちゃん。猫じゃらしを刀のように振りかぶる姿を捉えた1枚の...
これが元ハンターの血筋か…!たくましい二の腕を見せつける猫ちゃんがマッチョすぎて大反響&クールな真顔もカッコイイ
猫はくりっとした大きなお目々や、丸みを帯びた柔らかいフォルムをしていることから、可愛らしいイメージを持たれることが多い生き物。しかし、時にはその正反対な一面を見せてくれることがあるのも、猫が持つ魅力のひとつ。 Twitterではムキムキに鍛え上げたマッチョに見える猫の姿を捉えた1枚の写真が大きな注目を集めています。 左...
【ベンチプレスも上げそう】たくましい体つきの猫ちゃんを発見→モフモフな可愛さと筋肉マッチョのギャップが魅力的なラグドールだった
猫は一緒に暮らしていても飽きのこない動物で、何気なく行う仕草やポーズによって、普段とは違った一面を見せてくれるのも魅力の一つ。 時には人間のような立ち振る舞いを見せることもあります。 ラグドールのロイ(Roy)くんは、飼い主さんに筋肉マッチョなボディを見せつけてしまった男の子。その時の様子を捉えた写真がSNSのX(旧T...
飼い主さんがいない間に自動給水器の外容器に入ろうとした猫ちゃん、体がハマって抜け出せなくなってしまうも…無事救出される
猫は狭い所に潜り込むのが大好きな動物。 もともと猫の祖先はネズミなどの小動物を捕食して生活しており、そうした獲物を探す目的で小さな穴や隙間などに入り込んでいたことから、現代の猫にも狩りの習性として受け継がれているほか、狭い場所は危険な外敵から身を隠すのにも適しているため、好んで潜り込むと考えられています。 そのため、猫...
猫や犬も端午の節句をお祝いしたい!という飼い主さんにピッタリ、可愛いペット用の袴風ウェア&カブトが登場
5月5日は国民の祝日「こどもの日」であり、男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする「端午(たんご)の節句」でもあります。 端午の節句は「菖蒲(しょうぶ)の節句」とも呼ばれ、奈良時代から続く古い行事ですが、現代のように男の子の前途を祝うようになったのは、江戸時代になってから。武家社会の風習に由来してお部屋に兜を飾った...
大ヒット猫マンガ「俺、つしま」のアニメ化が決定!主役猫は大塚明夫 × 飼い主役は田中真弓
リアルな描写と猫愛あふれるストーリーで人気の猫マンガ「俺、つしま」が2021年夏、アニメ化されることが明らかになりました。 同作は兄妹ユニット「おぷうのきょうだい」が描くマンガ作品で、作画を兄、文章とストーリーを妹が担当。 キジトラ猫の主人公「つしま(通称:つーさん)」と、飼い主であるおじいちゃん(実際は女性)を中心に...
ねこのパーツシリーズ写真集、第3弾は「ねこのおくち」
ユニークなコンセプトの写真集を出版しているパイ インターナショナルから2018年6月11日、新たに「ねこのおくち」という写真集が発売されることが発表されました。 同出版社からは昨年1月、猫の手(=前足)だけを収録した「ねこのおてて」を、10月には猫の足(=後足)だけを収録した「ねこのおみあし」が刊行され、猫マニアな人々...
ネコ写真家・あおいとり氏が活動休止を発表、最後の個展が来月開催
猫たちの自然体な姿にこだわって撮影を続けているサラリーマン写真家「あおいとり」さんがこのたび活動休止を発表し、休止前としては最後となる個展が2018年1月に開催されます。 サラリーマンとして働く傍ら写真家としても活動している「あおいとり」さんは、「猫だって鼻提灯くらいできるもん。」「島ねこぽん」「気ままに猫だもん。」「...
猫の足だけを収録したマニアックな写真集「ねこのおみあし」
ユニークなコンセプトの写真集を出版しているパイ インターナショナルから、2017年11月10日、新たに「ねこのおみあし」という写真集が発売されることが発表され、現在予約注文が開始されています。 同社はこれまでに、著者の庭に住み着いた猫の姿を撮影した写真集「庭猫」や、まきば系フォトグラファー・平林美紀氏による愉快な動物写...
思わず触れたくなる、猫の手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」
ねこの手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」が先月、玄光社から発売されました。 近年、猫のパーツに特化した写真展の開催や写真集の発売が増えるなど、猫の写真に関する趣味趣向は細分化しつつありますが、猫のパーツの中でも根強い人気を誇っているのが、肉球を含む「ねこの手」です。 四足歩行の猫の場合「手」は前足のことを指しますが...
インターペットで大野拓朗&金時による猫忍トークイベントが開催
昨日まで東京ビッグサイトにて開催されていた、ペットを飼っている人が楽しめる国内最大級のイベント「インターペット」。その中で、5月20日(土)から全国の映画館で上映が始まる映画「猫忍」のトークイベントが行われました。 イベントには主演を務める大野拓朗さんと主役猫の金時が参加し、猫忍にまつわる話題を中心に大野さんがさまざま...
300円ショップ3COINS(スリーコインズ)にペットグッズが登場!猫用もあるニャ
全国で172店舗を展開する300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」で、明日3月28日からペット用の洋服や小物などのグッズが発売されます。 3COINSは大阪の大手アパレル企業「パル」が展開している300円を中心とした雑貨などを販売しているお店で、キッチン・バス・インテリア・靴下・アクセサリーなどの商品を、ベー...
猫の好きな毛色(柄・模様)、パーツランキング2017
ペット保険のアイペット損保は昨日、猫の好きな毛色やパーツなどのランキングを発表しました。これは2月22日の「猫の日」にちなんで行われたもので、2017年2月14日~20日の期間に、猫を飼っている263名の人を対象に実施したアンケート結果をまとめたもの。猫をすでに飼っている人や、今後飼いたいと思っている人には
好きな猫種ランキング2016の1位はアメリカンショートヘア
愛猫や愛犬の飼い主さんに向けた情報を配信しているアイリスペットどっとコムから、「好きな猫種ランキング2016」が発表されました。 引用: iris-pet.com (c)IRISOHYAMA INC. これは同サイトの会員向けに、好きな猫の種類をアンケート調査してその集計結果をまとめたもの。 1位には、他のメディアで実...
チェーンソーアートで作った50匹の猫、作品展が猫寺で開催中
山口県の萩(はぎ)市にある猫寺「雲林寺」で、チェーンソーアートで作った猫の作品展が開催されています。 雲林寺は猫にまつわる伝説がある墓所と関係性が深く、伝説の中で自害してしまった猫の魂を慰めると共に、人々に福がもたらされることを願ってお祈りしているお寺。 寺の境内や本堂内には700匹を超えるたくさんの木彫りの猫が置かれ...
猫の性別当てクイズ!猫の顔写真で性別を見分けられますか?
photo by Andrew Yee 大人の猫は、顔を見るだけで性別を見分けるコツがあるってご存知でしたか? 獣医師が運営するブログ「nekopedia」によると、オスの顔には以下の特徴があるのだそうです。 ・頬が大きい ・ひげ袋が大きい ・鼻が大きい ・眼が小さく見える メスの特徴はこの逆ということになります。 ち...

最近の投稿