海と景勝地に囲まれ、落ち着いたオシャレな街として人気の神奈川県・逗子エリアに、作家による猫作品や猫グッズなどを取り揃えたお店「petit necol(プチネコル)」が今月オープンしました。 petit necol 入り口 petit necol 店内 お店の中に足を踏み入れると、レンガ作りの壁と白木を組み合わせたオシャ...
仏( 3 )
63 件がヒットしました。
並べ替え
猫の供養品を専門に取り扱うインターネットショップ・ディアキャットから「猫ちゃんの肉球ぷにぷに位牌」が新たに発売されました。 愛猫の供養品を扱う専門店 ディアキャットは猫の仏壇や仏具をはじめ、骨壷、骨袋、セレモニーグッズ、遺骨カプセル、遺骨ジュエリーなど、愛猫のための供養品を取り扱う日本で唯一の専門店。 近年は猫の飼育数...
ホテル雅叙園東京で開催中の猫をモチーフにしたアート作品展、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段~猫の都の国宝アート~」から、作品の展示風景が公開されました。 国内で最初に誕生した総合結婚式場「ホテル雅叙園東京」の敷地内にある、東京都指定有形文化財「百段階段」にて行われているこの企画展は、日本の国宝と猫をモチーフに...
東京都目黒区にあるホテル雅叙園東京で2018年3月29日から、東京都指定有形文化財・百段階段にて猫をモチーフにしたアート作品を展示する「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段~猫の都の国宝アート~」が開催されます。 同館では昨年の同時期にも、「福ねこ展」と題した9名のアーティストによる合同企画展が開催されましたが、想...
保護された犬1匹と猫2匹の日々を記録した写真集「いっぴきとにひき」が先月発売されました。 本書は、料理研究家の桑原奈津子さんによる室内定点観察写真集で、外で生まれて保護された犬と猫たちが、関わり合い、関係を築き、人間と暮らしていく様子をいくつかの定点から記録した物語です。 いっぴきとにひき 目次 最初に桑原さんの家にや...
東京都世田谷区の三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ路面電車・東急世田谷線で9月25日から、招き猫をモチーフにした特別車両の運行が開始されます。 東急世田谷線 三軒茶屋駅 これは世田谷線の前身で1969年に廃止された玉川線(愛称:玉電)が、1907年の渋谷駅~玉川駅間開通から今年で110周年を迎えることを記念して行われる企画で...
鎌倉にある猫関連のお店で8月31日まで「かまくら猫ショップスタンプラリー」が開催されています。 美しい自然や歴史的な建造物で観光名所として人気のある古都・鎌倉。 猫寺として知られる光明寺のほか、猫カフェや猫をモチーフにした雑貨のお店などがあり、ちょっと足を伸ばせば猫で有名な江ノ島にも行けることから、猫好きな人にはより楽...
世界的に猫の画家として知られている高橋行雄さんの個展が6月14日(水)から、東京・銀座にあるギャラリーで開催されます。 高橋さんは版画用紙に色鉛筆だけで描く独自のスタイルでこれまでに数多くの猫作品を制作しており、日本はもちろんのこと、オランダやドイツ、スイス、台湾など世界中で個展を成功させているほか、フランスで開催され...
江戸時代や明治時代に活躍した浮世絵師のネコ作品を展示する「浮世絵ねこの世界展」が本日から仙台駅近くにあるギャラリー、Mini Mori(ミニ モリ)で始まりました。 (C) Tohoku Fukushi University 日本では古来より、猫が人々の生活に深く寄り添ってきました。 武光誠氏の著書「猫づくし日本史」に...
京都動物愛護センター(愛称:動物愛ランド・京都)で4月22日、猫の飼い方などについて学べる無料講座が開催されます。 引用: knots.or.jp (C) Piia Knots 春は猫にとって繁殖期のひとつです。同センターにはこの時期、野良猫たちから生まれた非常に多くの子猫が収容される一方で、センター内で新たな飼い主と...
古代から現代まで、日本にやってきた猫を歴史とともに辿った書籍「猫づくし日本史」が先月発刊されました。本書によると、もともと猫は中東で生まれたものが1世紀頃にインドにもたらされ、2世紀頃には仏典をネズミから守るために寺院で飼われるようになり、日本に伝わったのは6世紀の半ば頃。中国経由で遣唐使によって仏教の伝来とともに連れ...
幕末から明治にかけて活躍した天才絵師、河鍋暁斎(かわなべきょうさい)の作品を集めた展覧会が4月16日までBunkamura ザ・ミュージアムで開催されており、その後も高知や京都、石川などの都市で開催される予定となっています。河鍋暁斎は幼い頃、猫好きな浮世絵師として有名な歌川国芳や日本絵画史上最大の画派である
猫に関することわざが、4コマ漫画と一緒に解説されている書籍「マスクねこと猫のことわざ&慣用句」が先月発刊されました。 猫にまつわることわざと言えば、「猫に小判」や「借りてきた猫」など、いくつか思い浮かぶものもありますが、書籍になるほど数があるのかな?と思ってしまいますよね。 しかし、意外にも「猫」に関することわ...
さまざまな猫マンガが連載・公開されているサイト「ねこねこ横丁」で明日2月22日から、サイト内の人気マンガ作品から選りすぐった、可愛いイラストがデザインされたオリジナルグッズの販売が始まります。 ねこねこ横丁 ねこねこ横丁とは、実話エッセイや心温まる物語、おもしろ4コマなど、バラエティ豊かなたくさんの猫マンガをメインに、...
東京・目黒区にある、1931年に国内で最初に誕生した総合結婚式場、目黒雅叙園。 目黒雅叙園 (C) ptrktn その園内にある、東京都指定有形文化財「百段階段」で2017年4月26日(水)から、「和室で楽しむねこアート」をコンセプトにした展覧会「福ねこ展 at 百段階段」が開催されます。 百段階段 「清方の間」 百段...
徳島県生まれの脱力系キャラクター、「ししゃもねこ」の絵本が先月発売されました。 顔が猫で、体がシシャモ。 とてもユニークな見た目をした「ししゃもねこ」は、およげたいやきくんに憧れ、ウナギイヌがライバル、そして世界平和を夢見ている不思議なキャラクターです。 ゆるキャラよりも緩い「脱力系キャラ」としてソーシャルメディアなど...
京都タカシマヤで12月14日から、「ねこ大好きウィークス」が開催されています。 (c) Takashimaya 各フロアでは猫をモチーフにしたアクセサリーやグッズ、カフェメニューなどが用意されてるほか、1,000点以上もの猫作品が集結した「ねこマルシェ」、350点もの招き猫を展示する「招き猫博覧会」が開催されるなど、猫...
東京都の浅草橋で11月4日(金)から、関東甲信越・静岡地域の28の産地による伝統的工芸品の展示会が開催されます。 昨年開催された同展示会の様子引用:blog.goo.ne.jp 今回、なぜ伝統工芸品のイベントを取り上げたのかと言うと、この展示会には「ねこと工芸品」というコーナーが登場するという、猫好きにはちょっと気にな...
山口県の萩(はぎ)市にある猫寺「雲林寺」で、チェーンソーアートで作った猫の作品展が開催されています。 雲林寺は猫にまつわる伝説がある墓所と関係性が深く、伝説の中で自害してしまった猫の魂を慰めると共に、人々に福がもたらされることを願ってお祈りしているお寺。 寺の境内や本堂内には700匹を超えるたくさんの木彫りの猫が置かれ...
毎週木曜22時からBS12chで放送されている、「旅猫ロマン」。 引用:tabichan.jp 今週6月30日の放送は、山と海に囲まれた自然豊かな観光都市「古都鎌倉と江ノ島 前後編」です。 「鎌倉」は京都、奈良に並ぶ古都で、日本初の武家政権「鎌倉幕府」誕生の地。 引用:n5814.blog.fc2.com 三方を山に囲...