zs( 2 )

138 件がヒットしました。
並べ替え
猫の写真にも癒やされる!ネコと食を愛する人に贈る猫沢エミさんのレシピ&エッセイ本『ねこしき 哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる』
シンガーソングライターの猫沢エミさんによる新刊『ねこしき 哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる』が4月14日に刊行されました。 1970年生まれの猫沢エミさんはミュージシャンとして音楽活動をはじめ、映画解説、文筆業など幅広い分野で活躍中。 渡仏経験を活かして2007年より10年間、フランスのリアルな現地情...
食卓が楽しくなりそう♪ 猫の大根おろしアートが作れるキッチン雑貨「大根おろしニャン」
大根おろしで作った動物やキャラクターを料理に添えると、可愛らしい見栄えを楽しめるとあって近年注目を集めている「大根おろしアート」。 テレビやソーシャルメディアではたびたび話題になっているほか、その作り方を記したレシピ本まで登場するなど大きな盛り上がりを見せていますが、大根おろしはすりおろすだけでも面倒くさいのに、汁気が...
猫アレルギーだけど猫カフェに行きたい…!そんなニーズに応えるお店「CatsHouseねこや」
今まで普通に猫と触れ合うことができていたのに、ある日突然発症することもある猫アレルギー。 その症状は目のかゆみや充血、鼻水、くしゃみ、咳、喉の痛みなど花粉症と似ているほか、場合によってはじんましんが出たり呼吸困難になったりと、命にかかわるような重度な症状が出ることもあり、その程度は環境や体質などの影響により個人差が大き...
人と猫が一緒に幸せになれますように…猫愛あふれる写真にポエムを添えた写真集「猫は家族」
猫写真家・安西政美(あんざい・まさみ)さんの初写真集『猫は家族~きなちゃんとダンくんが私に教えてくれたこと』 が2020年6月11日に刊行されました。 本書は2匹の猫と暮らす著者が、愛猫への思いを写真と共につづった写真集。 茶色の猫はペットショップで売れ残り、最後のセールという札をケースに貼られて販売されていたアメリカ...
高層ビルや工業地帯…東京湾岸地域の片隅で人知れず生きた野良猫たちの写真展「猫皆幻化」
東京湾の沿岸地域に暮らす野良猫たちの撮影をライフワークにしている写真家、星野俊光さんの写真展 「猫皆幻化(ねこ みな げん け)」が10月8日(火)から東京都港区の外苑前にあるギャラリーで開催されます。星野さんはサラリーマン生活の傍ら、高層ビル群がそびえ立ち大規模工業地帯が広がる東京湾岸の隙間で人知れず生きる野良猫たち...
人間の年齢で100歳に相当する美魔女猫の「あなご」が逝去、18日までお別れの場を提供中
猫映画ブームの火つけ役となった動物時代劇「猫侍(ねこざむらい)」で主役を務めた白猫の「あなご」が、8月13日未明に亡くなったことを所属する動物プロダクションが明らかにしました。「あなご」は大きくてグリーンの瞳が印象的なメスの白猫。これまでにNHKの「あさイチ」やフジテレビの「SMAP×SMAP」といったテレビ番組をはじ...
Q-pot CAFE.の「ニャンとエラベル♡ネコアイス」商品イメージ
アクセサリーブランドのQ-pot.(キューポット)が東京・表参道に店舗を構えるQ-pot CAFE.(キューポットカフェ)で今月より猫をモチーフにした「ネコアイス」が発売されます。Q-pot.はデザイナーのワカマツ タダアキ氏が手がけるアクセサリーブランド。「人と人とをつなぐ コミュニケーションツールとしてのアクセサリ...
人気猫・ホイップの単独展「まるごとホイちゃん展」が仙台で初開催!6/29から
ちくわ柄の人気猫・ホイップの写真展示や物販を行う「まるごとホイちゃん展」が6月29日から、HMV仙台 E BeanSの店内にあるイベントスペース「hmv museum 仙台」で開催されます。ホイップ(通称ホイちゃん)は、ホイップクリームのようなふわふわの毛並みに、ちくわのような柄を持つスコティッシュ
今年もイケアに犬猫がやってくる!埼玉・新三郷で保護猫&保護犬の譲渡会が3/30に開催
スウェーデン発の家具量販店・IKEA(イケア)の新三郷店で3月30日(土)、保護猫と保護犬の譲渡会が開催されます。これは埼玉県の三郷市を拠点に、野良猫に対する不妊去勢手術のための捕獲サポートやTNR活動などを行っている「みさと動物愛護クラブ」が主催する譲渡会で、埼玉県三郷市の新三郷ららシティにある「IKEA 新三郷」の...
優しく叱ってくれる猫キャラ「しかるねこ」のコラボカフェが9/8にオープン
Twitterで大人気の猫キャラ「しかるねこ」のフード&ドリンクメニューを楽しめるコラボカフェが、9月8日(土)から期間限定で東京・原宿にオープンしました。 しかるねことは、イラストレーターの「もじゃクッキー」さんが描く白猫のキャラクター。 宿題を後回しにしていると・・「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると・...
猫のフード選びに迷う飼い主さん向けのセミナー「猫様のためのフードゼミ」
キャットフードの選び方を学べる講座「今からでも知りたい!猫様のためのフードゼミ」が2018年9月22日(土)に東京・神田で開催されます。 毎日のことだからこそ悩んでしまうキャットフード選び。 本セミナーは猫の食を中心に、愛猫と健やかな日々を過ごすために役立つ情報がたっぷり詰まった講座で「どんなフードを選べばいいの?」「...
黒猫パスタも登場!ポムポムプリンカフェで9月からハロウィンメニューが発売
サンリオの人気キャラクター・ポムポムプリンをテーマにしたカフェ「ポムポムプリンカフェ」の一部店舗で、黒猫マフィンのパスタをはじめとするハロウィンメニューが9月1日から発売されます。 ポムポムプリンカフェのハロウィンメニュー ポムポムプリンは1996年に誕生したキャラクターで、ベレー帽をかぶったゴールデンレトリバーの男の...
猫好きが楽しめるスクラッチアート第2弾「ネコと不思議な魔法の世界」
イラストをなぞるだけでカラフルな作品に仕上がるスクラッチアート書籍「ネコと不思議な海の世界」が8月23日に発売されました。 ネコと不思議な海の世界 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり...
定員270名、猫の専門家・服部幸獣医師による無料セミナーが京都で開催
猫専門動物病院・東京猫医療センター院長の服部幸獣医師による無料セミナー「猫暮らしの知っておきたい知識 〜病気のサインとケアについて〜」が8月26日(日)、京都市にある西本願寺の宿・聞法会館にて開催されます。 (C) Tokyo Feline Medical Center 講師の服部獣医師は2012年に東京で猫専門の動物...
「みんなイヌ、みんなネコ」2018
保護猫や保護犬の写真展を始めとするさまざまな企画が行われるイベント「みんなイヌ、みんなネコ」が8月16日から、東京・新宿にある京王百貨店の7Fで開催されます。 (C) The Asahi Shimbun Company. 昨年も開催されて多くの犬猫好きな人々が訪れた本イベント。写真展のコーナーでは、ペットメディア「si...
映画「旅猫リポート」カナダの国際映画祭で人気投票による銅賞を受賞
俳優の福士蒼汰主演で10月に公開予定の映画「旅猫リポート」が今月、第22回ファンタジア国際映画祭で「Bronze Audience Award for Best Asian Film」を受賞したと発表されました。 ファンタジア国際映画祭はカナダ東部に位置するケベック州最大の都市・モントリオールにて1996年に始まった国...
ガチャガチャで大人気「ねこのかぶりもの」が写真集になって登場するニャ
カプセルトイメーカーのキタンクラブが発売している「かわいい かわいい ねこのかぶりもの」を身に付けた猫ちゃんたちの写真集が8月1日にPARCO出版より発売されます。 「かわいいねこのかぶりもの」シリーズは、2015年に猫が「泥棒」に変身できるかぶりものを発売して以来、「ひつじ」や「うさぎ」などの動物シリーズをはじめ、ハ...
愛猫がカニやクラゲに変身!猫のかぶりものシリーズに水族館の第2弾が登場
コップのフチ子などのカプセルトイ(ガチャガチャ)を提供しているキタンクラブから、愛猫を水族館でお馴染みの生物たちに変身させられる被り物の第2弾、「かわいい かわいい ねこの水族館2」が8月9日より発売されます。 「かわいいねこのかぶりもの」シリーズは、2015年に猫が「泥棒」に変身できるかぶりものを発売して以来、「ひつ...
かわいい猫の器で抹茶を楽しめる、茶道具 青峰堂の「猫の抹茶碗」
宮城県仙台市で茶道具と猫雑貨のお店を営んでいる「茶道具 青峰堂(せいほうどう)」で猫をモチーフにしたデザインの抹茶碗が販売されています。 青峰堂の外観 青峰堂は、品質にこだわった格調高い茶道具をはじめ、初心者でも気軽に抹茶を楽しめる茶道具セットなどを取り揃えているお店で、一点ものから消耗品まで常時100点以上の茶道具や...

最近の投稿