MINI( 2 )

59 件がヒットしました。
並べ替え
招き猫パッケージで縁起も良さそうニャ!バタースイーツ専⾨店から新春商品が期間限定で登場
バターを使ったスイーツの専⾨店 BUTTER STATE’s(バターステイツ)から招き猫デザインの限定商品が発売されています。 バターステイツは「東京ばな奈」「銀のぶどう」「ねんりん家」などのスイーツ店や洋菓子ブランドを運営しているグレープストーン社から2021年4月に誕生した新業態のブランド。 3人のシェフパティシエ...
貯金するのが楽しくなりそうニャ!貯まったお金をデジタル表示する貯金箱『招き猫カウントバンク』
私たち日本人の生活にとって馴染み深い招き猫。 もともとは江戸時代の町人文化から生まれた日本独自の縁起物で、右手を挙げているものはお金を招き、左手を挙げているものは人や客を招くとされていますが、時代が変化するに連れて「恋愛」「長寿」「宝くじ当選」などの御利益が付与。 今ではさまざまな姿形やご利益を持つ招き猫が作られるよう...
マリメッコの内装を手掛けるデザイン事務所が設計、猫を愛でるための家具「medel(メデル)」
今や人も猫も高齢化の時代。ずっと仲良く暮らしていくためには互いの快適性に配慮した環境づくりが大切ですが、部屋の中で猫だけのために使えるスペースは限られることから、最近は人と猫それぞれにとって実用的な機能を持たせた家具なども発売されるようになってきました。 そんな中、猫を愛でることを目的に開発されたのが「medel(メデ...
自宅の壁をネコの遊び場にできる!磁石の力でくっつく猫壁(にゃんぺき)が一般販売を開始
住宅用設備機器メーカーのLIXIL(リクシル)が開発した脱着式キャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」の一般販売が2021年11月より開始されます。 室内飼いの猫は運動不足になりがちなので、お家の中で上下運動できる環境づくりが欠かせません。しかし猫のために使える床スペースは限られるため、部屋の中で使っていない空間を有効活...
新感覚のカプセルトイが登場!容器に閉じ込められてしまった猫のフィギュア「あかにゃい」
街中や商業施設をはじめ、駅構内や空港など、今やあらゆる場所に設置されているカプセルトイ(通称ガチャガチャ)。 硬貨を入れてハンドルを1回転させると、プラスチックのカプセル容器に入った景品がランダムに出てくる小型自動販売機で、昔は子供向けの商品が多かったものの、最近では中身が進化して大人でも集めてしまいたくなるものや外国...
招き猫の祭典「来る福招き猫まつり」プレイベントが東京・日本橋で開催!現代作家の作品も展示
三重県の伊勢神宮前で毎年行われている「来る福招き猫まつり」のプレイベントが、東京・日本橋にある三重テラスで10月2日(土)より開催されます。 いつも可愛らしい手を挙げて、私たち人間に福を招いてくれる「招き猫」。そんな招き猫に一年に一度くらいは感謝する日があってもいいのでは?との思いから、日本唯一の招き猫愛好団体である「...
ネコの手足を曲げると…小物掛けに!壁に貼れる猫型ラバーフックが全国のカプセルトイ売場に登場
かわいい猫の形をした接着式ラバーフック「PERAPERA CATS(ペラペラキャッツ)」が9月下旬より全国のカプセルトイ売場などで発売されます。 猫が笑みを浮かべながら、両手両足を広げているこの平ぺったいアイテム。 一見すると飾って楽しむフィギュアのようにも見えますが、ラバー素材で出来ているため手足をグニャっと曲げるこ...
釣りをする猫の姿に癒やされる…カプセルフィギュア「釣り日和」5種類の猫になって登場
仰向けになって寝たり、大きなあくびをしたり、どこかをじーっと眺めていたりと、時折り人間のような表情や仕草を見せる猫。 平安〜鎌倉時代に描かれた鳥獣戯画では公家のような格好をしたトラ猫が登場するほか、江戸時代には着物姿の猫が人間のように生活する様子を描いた浮世絵が一世風靡するなど、日本では古来より擬人化されてきた動物で、...
キャプテン翼&宇宙戦艦ヤマト作者のイラストが招き猫に!ラッキーキャット東京エディション「Lucky Cat Tokyo Edition」
『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄999』などの作者として知られる松本零士氏と、世界的に有名なサッカー漫画『キャプテン翼』の作者である高橋陽一氏。 日本を代表するマンガ家2名のイラストがデザインされた招き猫が発売されました。 これはアートを通して歴代オリンピックの物語を伝えるプロジェクト「オリンピックヘリテージコレクション」...
話題の立ち猫から海辺の猫まで!13名の写真家によるネコの写真展「ニャン都物語2021」横浜で開催
横浜・みなとみらい駅構内にあるアートギャラリーで4月13日より、猫の写真展「ニャン都物語 2021 in 横浜みにゃとみらい」が開催されます。 本展を主催するのは、既存の猫写真にとらわれない自由な表現の撮影を続ける猫写真家グループ「Innovative Cat Photographers Group」。 同グループは2...
ベンガル猫もリアルに再現!ドイツのフィギュアメーカーから8種類の動物アイテムが新登場
ドイツ生まれのフィギュアブランド「シュライヒ(Schleich)」から、農場の動物をテーマにしたフィギュア「ファームワールド」シリーズの新作アイテムが3月18月に登場します。 シュライヒ社は、ドイツミュンヘン郊外に本社を構えるフィギュア専門の玩具メーカーで、昨年創立85周年を迎えた老舗企業。動物の皮膚や毛皮、脚などをリ...
日本で初めてニャ!夏目友人帳のオフィシャル常設店「ニャンコ先生ショップ」が大阪にオープン
様々なキャラクター雑貨を販売しているキデイランドの大阪梅田店に2021年3月20日(土)、人気マンガ作品・夏目友人帳に登場する猫キャラ「ニャンコ先生」の常設店が国内で初めてオープンします。 同作は妖怪が見える少年と妖(あやかし)たちとの心の交流を描いた心温まるストーリーで、これまでにテレビアニメや小説、Webラジオ、音...
文字盤から8匹のねこが見つめてくる!ポールアンドジョーから新作の猫柄ウォッチが登場
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)のウォッチコレクションから、新作となる「Square Nounette 2021(スクウェアヌネット 2021)」が2月22日に発売されます。 これは日本の「猫の日」に合わせて発売される限定商品で、昨年登場したスペシャルモデルの新作カラー版...
ヴィトンから猫のイヤホンケースが登場!お値段はAirPods Proより高価なゴージャス仕様
通勤や通学、トレーニングをしている時などに音楽を聞こうとするとケーブルが邪魔……ということで、最近はBluetoothで接続するワイヤレスイヤホンを使う人が増えてきました。 アップルのAirPodsを筆頭に、多くの商品はイヤホンケースが充電器を兼ねているため見た目はちょっぴり地味。オシャレな外観にしたり充電ケースを保護...
福島生まれの郷土玩具「赤べこ」が猫に…!?ヴィレヴァンから可愛い猫グッズが続々登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで今月より、猫が好きな人には気になる新作グッズが登場しています。 ひとつは、福島県会津地方の郷土玩具として知られる「赤べこ」をモチーフにしたアイテム。「べこ」とは東北地方の方言で「牛」を表す言葉で、「赤べこ」は名前のとおり赤い牛を模した玩具。 普通...
黒猫ボディのトミカセットが当たるニャ!明星チャルメラとタカラトミーのコラボ第4弾が開始黒猫ボディのトミカセットが当たるニャ!明星チャルメラとタカラトミーのコラボ第4弾が開始
国内で圧倒的なシェアを誇るミニカーのブランド「トミカ」。 1970年(昭和45年) に誕生してから今年で50周年を迎えたロングセラーシリーズですが、2020年11月27日からは、黒猫をモチーフにしたトミカセットが当たるプレゼントキャンペーンが始まります。 同キャンペーンは、ラッパを吹くおじさんのパッケージでお馴染みの即...
藤あや子も愛猫と登場!話題の着物ファッション誌、最新号は表紙が高畑充希&ネコ特集も掲載
カジュアルに着物を楽しむためのファッション&カルチャー誌『KIMONOanne.(キモノアン) 』の新刊となる第2号には、ネコ特集が掲載されています。 『KIMONOanne.』は、洋服を楽しむように着物を楽しむことを提案し、アンティーク着物ブームを起こした雑誌『KIMONO姫』を手掛けた田辺真由美さんによって、201...
古代ペルー人も猫が好き?ナスカの地上絵から2200年前のネコの絵が発見される
南米・ペルーの文化省は2020年10月15日、世界遺産「ナスカの地上絵」が刻まれている砂漠エリアで、新たに巨大な「ねこ」を描いた地上絵を発見したと発表しました。 尖った両耳に胴長のボディ、クルッと巻いた尻尾から、いかにも猫をモチーフにしたと思われるこの絵。一見すると子供の落書きのようにも見えますが、ひとつひとつの線は3...
店内は見渡す限りネコ♪ 昭和レトロなカフェで楽しむ猫の絵画展「猫そんなに好きじゃない展」大阪で開催中
画家のYUMIMPO*(ゆみんぽ)さんによる個展「猫そんなに好きじゃない展」が7月11日から大阪・本町にあるカフェで開催されています。 YUMIMPO*さんは絵の具会社のリキテックスに所属している画家で、個展やライブペイントの全国ツアーを開催する傍ら、音楽フェスのステージ装飾、ミュージシャンのグッズデザインなど幅広い活...
ニャンコ先生のゴージャスな招き猫も展示中にゃ!夏目友人帳の複製原画展が池袋で開催
人気マンガ作品「夏目友人帳」の作者、緑川ゆきさんの複製原画展が東京都豊島区・池袋で7月10日(金)よりスタートしています。 会場となるのは、アニメイト池袋本店の横(旧豊島区保健所跡)に2020年4月から期間限定でオープンしている「アニメイト池袋テンポラリーストア」。 イベント期間中は夏目貴志やニャンコ先生、名取周一、的...

最近の投稿