竜( 2 )

51 件がヒットしました。
並べ替え
猫の失踪を機に物語が動き出す、映画「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」の予告編映像が公開
老夫婦のすれ違いと絆を描いた感動ホームドラマを映画化した作品「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」が2019年5月10日に公開されることが本日発表され、メインビジュアルと予告編映像が解禁されました。本映画は「娚の一生」をはじめ、「姉の結婚」「初恋の世界」など、30 代の女性を中心に幅広い層に高い人気を誇る漫画...
猫もスマホも!平成のシンボルを再現した「おもちゃで作るハンドメイド作品展」
平成の時代も残すところあと5ヶ月となりましたが、皆さんにとって「平成」と聞いて思い浮かべるものは何でしょうか。 11月30日からは30年にわたって続いてきたひとつの時代を振り返るべく、平成のシンボルを再現したハンドメイド作品を展示する「ありがとう平成!おもちゃで作るハンドメイド作品展」が東京の表参道で開催されています。...
ノラネコぐんだんの最新刊「おばけのやま」とレシピ本が登場!コラボカフェも開店
絵本作家の工藤ノリコ氏が描く、いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」の最新刊「ノラネコぐんだん おばけのやま」が10月4日に全国の書店で発売されました。 さまざまな悪巧みをするけれど、小さな間違いから「ドッカーン!」と爆発したり、怒られて反省したりと、どこか憎めないキャラクターで...
猫や犬など動物の描き方を徹底解説した書籍「動物デッサンテクニック」
猫や犬、パンダなど、さまざまな動物の描き方を学べる書籍「動物デッサンテクニック」が9月10日に刊行されます。 動物デッサンテクニック 本書は博物館の復元画イラストを手掛ける筆者が、動物の骨格からプロポーションのとらえ方までを徹底的に解説した書籍。 身近な動物である猫や犬、鳥をはじめ、近年人気のハリネズミ・フクロウ・カワ...
本物の鈴が付いた「福ねこ弁当」の固定バンド
7月25日から東京都国分寺市にある国分寺マルイで開催される東京グルメフェアに、食べた後も再利用できる大人気のネコ型お弁当「福ねこ弁当」が期間限定で発売されます。 これが「福ねこ弁当」ニャ 「福ねこ弁当」とは、猫の形をした弁当箱にご飯とおかずを詰め込んだセット商品で、食べ終わった容器を洗って乾かすと、小物入れやお菓子を入...
史上最大規模!500点以上の猫写真を展示する「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」
史上最大規模のネコ写真展「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」が7月11日から、神奈川県にある横浜赤レンガ倉庫の1号館2階フロアで始まります。 本展は、いつの時代も人々を魅了してやまない普遍的な被写体である「猫」を様々なテーマで表現した写真展で、可愛い猫の写真だけではなく、多彩なテーマに沿って撮影された作品が一堂に会...
体験型ミュージアム・オービィ横浜に猫と触れ合えるキャットパラダイスが登場
ハイテクを駆使した動物と触れ合える体験型ミュージアム「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」が2018年4月にリニューアルオープンし、新たにたくさんの猫たちと触れ合える「キャットパラダイス」のコーナーが登場します。 本物の猫と触れ合えるのですニャ 「オービィ横浜」とは、イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメ...
歌川国芳のネコ作品を立体化したカプセルトイ「カプセルQミュージアム 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」
カプセルトイ商品の企画・製造・販売などを手がける海洋堂から今月、猫好きで有名な浮世絵師・歌川国芳が描いたネコをフィギュア化した「猫の立体浮世絵美術館」が発売されました。 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館 猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、きまぐれで豊かな表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざま...
猫も入場できる日本最大級のペットイベント「第8回インターペット」
犬や猫と一緒に入場できる国内最大級のペットイベント「インターペット」が2018年3月29日から東京ビッグサイトにて開催されます。 「人とペットの暮らしを豊かにするライフスタイルの提案」をコンセプトに行なわれる本展は、国内外からペットにまつわるアイテムやサービスが一堂に会するペット業界最大規模のイベントで、昨年には17...
招き猫をモチーフにしたバレンタインチョコレート「マネー来チョコ」
毎年バレンタインの季節になると、猫をデザインした可愛らしいチョコレートが色んなお店などで発売されますが、今回ご紹介するのはバレンタイン向けとしては一風変わった「招き猫」をモチーフにしたチョコレートです。 その名も「マネー来チョコ」 高さ約10cmほどの可愛らしい猫ちゃん。まるで作家さんが製作した置物のようにも感じられま...
19名の猫写真作家による作品展「私的猫 ~ワタシニトッテノネコ~」
2018年2月9日(金)から東京・京橋にあるギャラリーで、猫をテーマにした写真展「私的猫 ~ワタシニトッテノネコ~」が開催されます。 本展は、まちに生きるいろんな猫たちの姿を捉えた写真展「まちねこ美術館」シリーズの第4回目となる作品展で、総勢19名の猫写真作家が「各々にとっての猫」を表現することをテーマに撮影したバラエ...
猫好きのお部屋にピッタリ!「すみっコぐらしシングルソファ」ねこ
キャラクターグッズの製造販売などを手がけるサンエックスから、猫好きさんのお部屋にピッタリなソファが登場しました。 シングルソファ(ねこ) これは「すみっコぐらし」という同社が展開するキャラクター群のうち、「ねこ」をモデルにした1人用のソファです。 隅っこにいると何故か落ち着く、と感じたことはないでしょうか?「すみっコぐ...
猫もあるニャ、リアルに仕上がる折り紙の解説本「動物のおりがみ」
創作おりがみシリーズ「おりがみランド+(プラス)」から、リアルな動物たちの折り方を解説した書籍「動物のおりがみ」が出版されました。 実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりと、子供から大人まで楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ「おりがみランド+(プラス)」。先月には第一弾となる恐竜が登場。 ティラノサウル...
猫の妖しげな魅力を捉えた小沢竜也氏の写真展「おかげさま~常世の使~」
写真家・小沢竜也さんの個展「おかげさま~常世の使~」が7月23日から、東京都世田谷区にあるギャラリー(肉球画廊)で開催されます。 猫好きな皆さんは、猫のどんなところに魅力を感じていますか? 可愛らしい目や耳といった外見的な魅力から、香箱座りやニャンモナイトなど猫特有の佇まい、ツンデレなところや甘えん坊といった性格まで、...
人気俳優×猫の写真展「ねこカレ」の開催が決定!ムック本も発売
昨年、俳優の中村倫也さんや中川大志さんなどが参加して行われた、「人気俳優×猫」のツーショット写真を展示する写真展「ねこ男子」。 11名の俳優がそれぞれ色んな種類の猫とタッグを組んで撮影した作品を展示するこのイベントは、色んなタイプのイケメンと猫ちゃんの写真作品を楽しめるとあって、猫好きな女性から大きな注目を集めましたが...
組み立て⇔分解して繰り返し遊べる、超リアルな猫の4D模型が登場
猫の体をリアルに再現した動物模型がこの夏登場します。 柄は黒白のにゃんこ この模型は全長約30cmほどあり、小柄な猫と同程度のサイズ感。右半身だけ見ると普通の姿なのですが、左半身は骨格や臓器が見えるスケルトン仕様になっているのです。 これはプラスチックモデルやトイホビー等の企画・製造・販売を手がける青島文化教材社から発...
ダレノガレ明美さん、保護猫シェルターへの支援プロジェクトを公開
モデルでタレントのダレノガレ明美さんがクラウドファンディングで猫の保護シェルターへの寄付を呼びかけています。 (C) GirlsYell 昔からネコ好きというダレノガレ明美さんは猫を飼っている芸能人としても有名で、一緒に暮らしているノルウェージャンフォレストキャットの「coco美」ちゃんと、ソマリの「ジジ吉」という2匹...
食べた後も再利用できるネコ型のお弁当「福ねこ弁当」が登場
ネコの形をしたお弁当箱に、こだわりメニューのおかずとご飯が入った「福ねこ弁当」の一般販売が本日から始まりました。 これは地域の企業向けに仕出し・会議用幕の内や、弁当給食サービスを提供しているオリエンタルフーズが企画開発したお弁当。 東京都の立川市にあるこの会社は社長をはじめ従業員に大のネコ好きな人が多く、普段の日常会話...
大阪のギャラリーSo-Raで開催中、企画ねこ展「猫とつき合う法」
大阪昭和町にあるギャラリーで5月15日まで、猫をテーマにした絵画や写真、雑貨などの企画展が行われています。 (C) gallery So-Ra 会場には、イラストレーターや陶芸家、写真家、焼き菓子店など、さまざまなクリエイターが制作した「猫モチーフ」の作品が展示・販売されています。 gallery So-Raさん(@k...

最近の投稿