あがり( 2 )

42 件がヒットしました。
並べ替え
愛猫の写真をイラスト化!自分だけの猫ハンコを作れる「うちのこ ねこずかん」
ネコの写真を送るとイラスト化してオリジナルのハンコを作ってもらえる「うちのこ ねこずかん」というサービスが新たに登場しました。 このサービスは飼っている愛猫の写真などお気に入りのネコ写真を送ると、デザイナーがデータを元に似顔絵のイラストを制作。そのイラストに好きな文字を入れてオリジナルの猫ハンコを作れるというもの。 実...
福士蒼汰ら撮影秘話を大公開、映画「旅猫リポート」完成記念イベントが開催
10月26日に公開が予定されている新作ネコ映画「旅猫リポート」の完成記念プレミアイベントが9月25日(火)に行われ、主演の福士蒼汰さんをはじめ豪華キャストらによる撮影エピソードなどが公開されました。 カーペットセレモニーの様子 同日16時30分から銀座松竹スクエアで行われたカーペットセレモニーでは、会場となる大階段に劇...
藤田嗣治の没後50年記念大回顧展で人気のイラスト「フジタ画伯とねこ」がLINEスタンプ化
猫好きな画家として知られる藤田嗣治(=レオナール・フジタ)をモチーフにしたLINEスタンプ「フジタ画伯とねこ」が9月10日より配信されています。 1886年・明治19年生まれの藤田嗣治は26歳の時にフランスに渡り、日本画の技法を油彩画に取り入れた裸婦像が「乳白色の下地」「乳白色の肌」と呼ばれて絶賛されるなど、20世紀...
猫好きが楽しめるスクラッチアート第2弾「ネコと不思議な魔法の世界」
イラストをなぞるだけでカラフルな作品に仕上がるスクラッチアート書籍「ネコと不思議な海の世界」が8月23日に発売されました。 ネコと不思議な海の世界 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり...
愛猫が喜ぶプレミアム猫グッズを「ねこのきもち」が期間限定で販売中
愛猫家のためのこだわり猫用アイテム「ねこのきもち+PLUS(プラス)」が2018年9月18日までの間、数量限定で販売されています。 ねこのきもち+PLUS(プラス) 「ねこのきもち」は、猫の行動や健康、飼い方、育て方、病気からペット用品選びまで、愛猫とその家族の豊かな暮らしを提案する雑誌で、書店では購入することができな...
削って楽しむ大人のスクラッチアート「ネコと不思議な海の世界」
イラストレーターのクラミサヨさんが描くスクラッチアート「ネコと不思議な海の世界」が4月3日に発売されました。 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり、初心者でも簡単に色鮮やかなイラストを描...
仕事に使える♪ エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプが可愛いニャ
猫好きな皆さんの中には、コミュニケーションアプリの「LINE」でも猫のスタンプを使っているという方が多いですよね。 テレビなどのメディアで話題の猫をモデルにしたスタンプや、人気の猫キャラクターをモチーフにしたスタンプ、岩合光昭さんの猫スタンプなどなど、様々なスタンプが登場していますが、本日ご紹介するのはちょっぴりマニア...
シャツのポケットに猫スタンプを押して、ポケット猫を作れるスタンプ
着なくなったシャツや出番が少なくなった洋服を、可愛らしい猫のイラストでリメイクできるスタンプが登場しました。 今年も残すところあと2ヶ月ほどとなってきましたが、今年を振り返ってみて1回も着なかった服はあったでしょうか? 著名なスタイリストの整理術や近年流行りの断捨離の手段として、衣替えをするときには毎回クローゼットの中...
楽しくネイルケアできる猫型の爪みがき「シャイニーネイル」
猫は毎日ガリガリと爪をとぐことが日課ですが、そんな猫のように、こまめに爪のお手入れがしたくなりそうな爪磨きが登場しました。 パッとみた感じは猫の顔写真をプリントしたバッジのようにも見えますが、これは化粧品メーカーのサンスマイルから発売された「シャイニーネイル(SHINY NAIL)」というネコ型の可愛い爪磨き。 かわい...
ホームレスと野良猫の実話映画「ボブという名の猫 」のボブが来日
ホームレスと野良猫の友情物語を描いた映画「ボブという名の猫」に主演する茶トラ猫の「ボブ」が昨日来日しました。 この映画は全英で150万部を販売した人気ベストセラー小説「ボブという名のストリート・キャット」を実写化したもので、なけなしのお金をはたいて野良猫を助けたはずが、本当に救われたのはどん底の生活を送っていたストリー...
全部で27匹の猫を収録!プロの塗り方で楽しめる「猫のぬりえ」
色鉛筆の基本12色を重ねて塗るだけで、もふもふな猫の絵が完成する書籍「あなたもできるプロの塗り方で 猫のぬりえ」が東邦出版より発売されています。 塗り絵は輪郭が描かれた図形に色を塗っていくだけなので、一見簡単そうに見えますが、どこから塗り始めてよいか迷ってしまったり、どこを何色で塗るか悩んでしまう・・という方もいらっし...
簡単にオリジナルの猫キャラが作れるWEBアプリ「ねこメーカー」
パーツを選ぶだけで簡単にオリジナルの猫キャラクターを作れるWebアプリ「ねこメーカー」が昨日公開されました。 これは可愛いアバターキャラクターが作れるWEBサービス「CHARATアバターメーカー」の猫バージョンで、耳や目、しっぽの形など、好みのパーツを選んでいくだけで、簡単にオリジナルの猫キャラが作れるというもの。 作...
仲が悪い猫でも一緒に運べる、2部屋に仕切れるキャリーバッグ「ペットツインカーゴ」
複数の猫を飼っていると、中には猫ちゃん同士の相性が良くないというケースがあります。特に成猫のオス同士やメス同士、静かにゆっくり過ごしたい高齢猫と元気いっぱいの子猫などは、あまり相性がよくないと言われています。しかし、健康診断や定期ワクチンを受けに動物病院を訪れたり、一時的に誰かに預けたりする時など、仲が悪くても一緒にお...
震災時にも使える携帯用の防水猫トイレ「Sturdiサンドボックス」
今回は先月オーエフティーという会社から発売された、震災時にも使えそうな「サンドボックス」という携帯用の猫トイレをご紹介したいと思います。一見するとソフト収納ケースのようにも見えるこの猫トイレですが、内側に防水加工が施されているほか、軽量で折り畳んで簡単に持ち運ぶことができます。外出先や地震などの災害時にも
「TOLOT」のスマホアプリで愛猫のフォトブックを作ってみた
以前、1コイン(500円)でスマホから簡単にフォトブックを作れる「TOLOT」(トロット)というサービスをご紹介しましたが、Cat Press編集部で実際に愛猫のフォブックを作ってみましたので、作成の仕方や実物の仕上がり具合などをご紹介するレビュー記事を書いてみたいと思います。 ※フォトブックとは、デジカメやスマートフ...
アイリスオーヤマの「上から猫トイレ」を使ってみた
今月始めに、アイリスオーヤマから発売されたばかりの「上から猫トイレ」をご紹介しましたが、Cat Press編集部のスタッフの家にも購入してみましたので、その使い勝手や使用感などをレビューしてみたいと思います。今回はアイリスオーヤマの公式オンラインショップ、「アイリスプラザ」で購入。価格は、本体2,678円
かわいい猫の変身画像が作れる!懐石 ねこ巻き巻きメーカー
日清ペットフードが、簡単に猫の変身画像を作れる「懐石 ねこ巻き巻きメーカー」というサイトをオープンしました。 「懐石」とは、同社が展開するキャットフードブランドで、猫が好む具材を吟味して作られた、美食家のにゃんこも満足するという一品。 そんな「懐石」シリーズのCMに登場するのが、頭に巻き物を被った「ねこ巻き巻き」で、ご...
猫型の目玉焼きが作れるキッチングッズ「エッグ モールド キャット」
猫の形をしたキッチングッズと言えば、しゃもじ、フライパン返し、軽量スプーンなど、グッズ自体に猫のデザインが施されたものが多く、料理そのものを猫の形にするキッチングッズはあまり見かけませんよね。 ところが先日、「kibidango(きびだんご)」というクラウドファンディングサイトに、猫型の目玉焼きを作れる「エッグ モール...
ラグドール(Ragdoll) - 猫の種類&図鑑
ラグドールの写真 Photo by wallpapers.brothersoft.com 基本情報 ■原産 : アメリカ(人為的交配種) ■祖先 : ペルシャ、バーマン、バーミーズ ■体型 : ロング&サブスタンシャル ■寿命 : 12〜17歳 ■体重 : 4〜7kg(オス) ■体重 : 4〜6kg(メス) ■毛種 :...
お爺ちゃんの頭を毛づくろいする可愛い猫の動画が話題に!
畑を耕しているお爺ちゃんの背中に乗って、猫の動画が可愛いと話題になっています。 猫を飼っていると、飼い主さんの手や顔を毛づくろいしてくることはよくあるのですが、髪まで毛づくろいしてくれるとは・・・猫と間違えているんでしょうか?それともよくある光景なのでしょうか? ということで、今回は猫が人間の髪の毛を毛づくろいしている...

最近の投稿