3000

22 件がヒットしました。
並べ替え
猫の性格や特徴を元に擬人化してくれる!画家のアトリエを兼ねた絵画オーダー店「3軒のねこと庭」
京都の中心部から電車で30分ほど南に位置する宇治市。 平安時代に紫式部が書いた恋愛物語「源氏物語」の舞台として登場する同市は、古代より京都と奈良を結ぶ交通の要衝として発展し、世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治上神社など歴史的建物が多く残っているほか、名産の宇治茶を使ったグルメを楽しめるお店や土産物屋が建ち並ぶなど、京都でも有...
原宿で行われる年に一度の猫祭り「にゃんこ展」が今年は規模を縮小して開催、1/10よりスタート
猫好きによる、猫好きのための、猫の展覧会「にゃんこ展」が2020年1月10日より、東京・原宿にあるギャラリーで開催されます。 毎年、年明け早々に行われている同展は、猫をモチーフにした写真や絵画、イラスト、雑貨、文房具、アクセサリー、陶器などの作家作品を展示&販売するイベント。 会場となるDESIGN FESTA GAL...
猫をイメージして5分でリフレッシュ!猫の写真を眺めながら瞑想を学べる書籍「ねこ瞑想」
人間関係や経済的な不安、子育て、介護、病気など、誰もが悩みを抱えながら生きてゆかなければならない中で、ストレス解消法の1つとして語られることも多い瞑想。 一般的には「目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと」とされ、その効果はストレス軽減だけにとどまらず、痛みや不眠の緩和、うつ病の再発率を下げる効果などもあると言われてい...
400点以上のネコ写真を展示!猫のことがもっと好きになるイベント「にゃんぱく」が大阪で開催
楽しみながら猫に詳しくなれるイベント「にゃんぱく(~ねこの万博~)」が2020年2月16日(日)から、大阪駅近くにある百貨店・大丸梅田店で開催されます。これは可愛らしい猫の写真や動画の展示をはじめ、ねこと人との暮らしを考える展示や、ねこの習性や生態に詳しくなれる「ねこ検定」の模擬試験など、様々な角度からねこへの理解を深...
猫がくれた優しい奇跡を描いた映画「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」鈴木杏×藤原博史トークショーの様子を公開
愛猫の失踪をきっかけに、初めてお互いの気持ちに向き合った老夫婦のすれ違いと絆を描いた映画「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」が来月に公開を控える中、女優の鈴木杏さんとペットの迷子捜しのエキスパート・藤原博史さんによるトークイベントが4月23日に都内で実施されました。本映画は「娚の一生」を
カリモクが猫用の木製家具ブランド「KARIMOKU CAT」を発表!第1弾はキャットツリー
総合家具メーカーのカリモクは3月20日、猫の健康サポート製品をデザインするRINN Inc.と協業して「キャット・ファースト」をコンセプトにした猫用木製家具ブランド「KARIMOKU CAT」を発表しました。 カリモクは大規模で高度な生産設備の技術と職人の技を融合させる「ハイテク&ハイタッチ」をコンセプトに、資材の調達...
カリスマペット探偵のドキュメンタリードラマ「猫探偵の事件簿」NHKで放送
実在するペット探偵をモデルにしたドキュメンタリードラマ「猫探偵の事件簿」が NHK BSプレミアムで12月19日(水)に放送されます。 もしも自分の愛する猫がある日、突然いなくなってしまったら・・・。 猫を飼っている人にとっては想像しただけで絶望感に襲われるような事態ですが、そんな時に一匹一匹異なる猫の性格や失踪時の...
酒蔵の猫キャラ「たてにゃん」のイラスト展が飲食店で開催中。限定メニューやサイン会もあるニャ
酒蔵メーカーの猫キャラ「たてにゃん」のイラスト展が8月29日から東京・三軒茶屋にあるイタリア料理店で開催されています。 「たてにゃん」とは、山形県酒田市にある創業185年の酒蔵・楯の川酒造の猫キャラクターで、同社の宣伝部長のこと。 たてにゃん 数年前に蔵に迷い込んできた猫を同社の社長が保護し、そのまま現在も社長の自宅で...
ねこを描いた芸術作品を紹介する「アートになった猫たち展」7/14から岡山で開催
絵画などの芸術作品に登場する猫の魅力を紹介する展覧会「アートになった猫たち展」が7月14日から岡山シティミュージアムで開催されます。 猫は古くから私たち日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、きまぐれで微笑ましい表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざまな美術作品のモチーフとして表現されてきました。 本展では、...
愛猫との健やかな暮らし方を考える「ねこフォーラム」が6/10に開催。服部幸獣医師やロバートキャンベル氏らが登場
飼い猫と長く健やかに暮らすことをテーマにした公開討論会「ねこフォーラム」が2018年6月10日(日)、東京都千代田区にある日経ホールで開催されます。 (C) nhk educational corp. 側にいるだけで私たちに癒しや喜びを与えてくれるペット。中でも猫は、飼い主さんのうち99.7%が「一緒に暮らし始めて幸福...
まるで本物の猫人間!?チョーヒカルの作品展「超動物展」が始まるニャ
リアルなペイント作品で話題のアーティスト、チョーヒカルさんの個展「超動物展」が5月から6月にかけて東京と名古屋で開催されます。 武蔵野美術大学・視覚伝達デザイン学科卒のチョーヒカルさんは、体にリアルな目や物を描くボディペイントが評判を呼び、日本国内だけでなく海外でも注目を集めているほか、作品製作の傍らテレビメディアへの...
貧乏な画家猫がお屋敷を再建していくゲームアプリ「猫のニャッホ」
画家に扮した猫たちが冒険を展開していくスマホゲーム、「猫のニャッホ」が今月リリースされる予定で、現在事前登録を受け付けています。 「猫のニャッホ」とは、愛するご主人さまを亡くして借金を抱えた貧乏な画家猫「ニャッホ」が、ボロボロになってしまったお屋敷をパズルを解きながら再建していくパズルアドベンチャーで、マイペースでいい...
サングラスを掛けた猫も♪ 世界の招き猫を集めた企画展が開催中
愛知県瀬戸市にある招き猫ミュージアムで2018年9月10日(月)まで、世界の招き猫を集めた企画展「ワールドワイドに福招き! 世界の招き猫」展が開催されています。 日本招猫倶楽部会報「福の素64号」より 瀬戸市は平安時代から作られている陶磁器・瀬戸焼の生産地であると同時に、明治30年代後半以来、約100年間にわたってさま...
ニャンズワールドから可愛いネコ柄のレインブーツが登場
猫をモチーフにしたデザインのファッションブランド「Nyans World(ニャンズワールド)」から、猫柄の可愛らしいレインブーツ「クリアレインブーツ」が登場しました。 ニャンズワールドは、衣料品販売のマックハウスが手掛けるプライベートブランドで、オリジナルの猫キャラクターをデザインしたウェアや雑貨などを販売しているほか...
ランプワークの技法で作られたガラス工芸の猫作品展「ねこ博」
兵庫県神戸市にある「KOBEとんぼ玉ミュージアム」で、ランプワークで作られたネコの作品展「ねこ博」が7月3日まで開催されています。 本ビルの2Fにある「KOBEとんぼ玉ミュージアム」By 663highland | CC 表示 2.5, Link ランプワークとは、バーナーでガラスを熔かして制作するガラス工芸の技法の一...
今夏に発売予定の書籍「猫ストレッチ(仮)」が猫の写真を募集中
2017年の夏に発売予定の書籍「猫ストレッチ(仮)」に掲載される猫の写真を、出版元である現代書林・ネコ部が募集しています。 引用:https://www.g-nekobu.com/ 猫ストレッチとは、日本ドッグヨーガ普及協会ネコ部の池迫美香さんによって考案された、猫の動きを人間のストレッチに落とし込んだ体操で、飼い主さ...
喜多方市美術館
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「やきものの里のネコ」が、9月14日まで福島県の「喜多方市美術館」にて開催されています。 引用:tif.ne.jp   写真展 「やきものの里のネコ」 過去の展示会イメージ(引用:cdn.mainichi.jp) 岩合さんといえば、猫をテーマにした数々の写真展を開催していますが...
岩合光昭さんの猫グッズ、全国のロフトにて期間限定で発売中
動物写真家・岩合光昭さんの写真をモチーフにした猫グッズが、全国のロフトにて期間限定で販売されています。 人気テレビ番組世界ネコ歩きをはじめ、岩合さんが世界中で出会ったねこ達の可愛らしい表情や仕草など、お馴染みの写真の数々がデザインされています。 ねこうちわ ねこスタンプ マスキングテープ マグネットやふせん ばんそうこ...
「ねこあつめ」の限定ショップが登場、猫との撮影スポットも
大人気アプリゲーム「ねこあつめ」のキャラポップストアが7月2日、兵庫県神戸市「三宮VIVRE(ビブレ)」の3Fに期間限定でオープンしました。 引用:http://www.namco.co.jp/chara_shop/nekoatsume/ 「ねこあつめ 」キャラポップストアとは、アプリゲーム「ねこあつめ」を題材にした体...
保護猫カフェ 鎌倉ねこの間
鎌倉大仏の高徳院にほど近い、山間の静かな住宅地にある古民家風の一軒家に、5月20日、保護猫カフェ「鎌倉ねこの間」がオープンしました。 無垢材を使った床や階段、古材の太い梁でできたキャットウォーク、臭いを吸収してくれる珪藻土壁に囲まれた開放的な空間が特徴のお店です。   店内には10匹前後の保護猫たちがいて、玩...

最近の投稿