1/8

256 件がヒットしました。
並べ替え
夏目友人帳、ニャンコ先生と夏目貴志の1/8スケールフィギュアが予約受付中
人気マンガ作品・夏目友人帳に登場する猫キャラ・ニャンコ先生と、主人公・夏目貴志の1/8スケールフィギュアが9月7日より予約受付を開始しました。 夏目友人帳・1/8スケールフィギュア これは2018年の今年、「夏目友人帳」がテレビアニメ化されて10周年を迎えること、そして2018年9月29日に新作映画「劇場版 夏目友人帳...
【猫も貸し出します】エーゲ海に浮かぶ島の日本人宿が1泊1,600円〜の激安価格に→管理人さんに事情を聞いてみた
ギリシャのエーゲ海に浮かぶパロス島。首都アテネから飛行機で1時間ほどの場所にある同島で、日本人向けの宿を営む管理人さんがSNSのX(旧Twitter)である呼びかけを行っています。 それは4月末までの期間限定で、宿泊料金を割引価格で提供するというもの。そして、そこにはネコ好きな人には気になる「猫貸出し可能です!」の一言...
47都道府県を訪れた旅猫「ニャン吉」が巻頭グラビアで登場!ねこ雑誌『にゃっぷる』の第3弾が発売
旅行ガイドブック誌『まっぷる(MAPPLE)』の猫バージョン、『にゃっぷる』の第3弾となる書籍が2023年1月31日に刊行されます。 『にゃっぷる』は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースし...
合計800点以上のネコ写真が大集結!「飛び猫写真展」と「もふあつめ展」がソラマチの郵政博物館で同時開催
猫写真家として活動している五十嵐健太さんの作品展「飛び猫写真展」が1月14日(土)から、東京スカイツリータウン・ソラマチで開催されます。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点以上におよぶ猫の写真を撮影しているカメラマン。 猫が本来持っている野性的で躍動的な側面と、猫特有の気まぐれな性格を、その愛らしさと共に表現...
机とキャットタワーが一体化した斬新な家具がディノスから登場!自宅がネコワーキングスペースに早変わり
「愛猫との暮らしをより良いものにしていきたい」という思いは、多くの飼い主さんに共通するテーマ。 しかし、人間と猫では生活に必要なモノや環境が異なるので、どちらかの快適性を優先しすぎると片方が窮屈な思いをしてしまうため、バランスを取りながら限りあるスペースを有効活用する視点が欠かせません。 そんな人向けに通信販売のディノ...
葛飾北斎の浮世絵を猫化した画集がニャンと会席料理に!ネコ好きな食べてみたい「匠の饗宴~猫が魅せる江戸の風景~」
愛猫家のマンガ家・ますむらひろし氏の人気画集をイメージした会席料理「匠の饗宴~猫が魅せる江戸の風景~」が誕生。京王プラザホテル八王子で1月6日(金)より提供が開始されます。 ますむらひろし氏は『銀河鉄道の夜』や『風の又三郎』をはじめ、宮沢賢治作品の登場人物をすべて猫のキャラクターにして描いた漫画作品など、40年以上にわ...
テレビ大阪が主催する「にゃんこ博覧会」が1/6からスタート!人気の猫作家によるアート&ハンドメイド作品が大集合
猫をモチーフにしたハンドメイドグッズやアート作品などを展示販売する「にゃんこ博覧会」が1月6日(金)より、大阪市中央区にある南海なんば駅直結のイベント会場で開催されます。 テレビ大阪が主催する同イベントは、関西最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベント「アート&てづくりバザール」でお馴染みの人気ねこ作家をはじめ、全国か...
造形作家・ベン山口の「被り猫ドーナツ」がカプセルトイに!200点の作品を展示販売するイベントも開催
カプセルトイメーカーのキタンクラブから、頭にユニークな被り物をした猫のオブジェが11月26日(土)に発売されます。 まるっとした猫背のまま、ひょっこりと二足立ちして、上目遣いをしているこの猫たち。まるでドーナツ屋さんのマスコットキャラクターのようですが、これは造形作家のベン山口氏が手掛ける動物オブジェの代表作「被り猫」...
猫の譲渡会用に開発されたテントがオーダーの受付を開始!見た目が可愛い&脱走防止機能も搭載ニャ
家庭用や産業用のネット製品などを取り扱うクラーク株式会社が11月より、猫の譲渡会を想定して開発したテントの受注販売を開始しています。 同社はスポーツやガーデニング、土木建築、防犯など、さまざまな用途のネット製品を製造販売している網の総合商社。運営サイトの「まもるんキャット」では、猫用のハンモックや転落防止ネットなども取...
バットマンリターンズの妖艶な「キャットウーマン」が1/3サイズでフィギュア化!クールな黒猫も付属
1992年に公開されたアメリカ映画『バットマン リターンズ』に登場する猫のコスチュームを着た人気キャラクター、キャットウーマンを1/3スケールで立体化したフィギュアが登場。11月2日より予約受付を開始しています。 キャットウーマン(The Cat)は、会社の陰謀を知り殺されかけた社長秘書のセリーナ・カイルが、瀕死の状態...
11月11日のチーズの日を記念して「トムとジェリー」のコラボグッズが登場!ロフトなど雑貨店で発売
11月11日はゾロ目で覚えやすいこともあり、1年で最も記念日が多い日。「サッカーの日」「宝石の日」「麺の日」「もやしの日」「乾電池の日」「ポッキー&プリッツの日」など、全部で60以上の記念日が制定されていると言われていますが、日本最古のチーズの製造記録にちなんだ「チーズの日」でもあります。 そんなチーズの日を記...
名作絵本「100万回生きたねこ」の45周年記念!名久井直子デザインの特別版が2000部限定で登場
絵本作家・佐野洋子さんによるロングセラー絵本『100万回生きたねこ』の45周年を記念した限定版書籍が発売されます。 同作は死ぬたびに何度も生き返る主人公の「とらねこ」が、大切な存在を得て失うことで初めて愛や悲しみを知るという感動ストーリーで、これまでの累計発行部数は244万部を超えているほか、近年ではフランス語・ロシア...
猫が中に入るとデザインが完成!ハロウィン仕様のリバーシブル爪とぎが今年もオーサムストアから登場
全国に65店舗を展開している雑貨ブランドAWESOME STORE(オーサムストア)のペット用品シリーズから、「ハロウィーン」をモチーフにしたデザインの爪とぎが登場しました。 オーサムストアは東京の原宿・表参道エリアで誕生した低価格系のライフスタイルショップ。 シンプル&ナチュラルをベースに、デザイン性の高い遊び心を加...
ネコ好き必見のプラネタリウム「猫星夜」が上映開始!肉球アロマが香る&鬼滅の声優も出演
コニカミノルタが東京エリアで展開している3つのプラネタリウムで2022年2月4日(金)より、猫と星をテーマにした新しい作品『猫星夜(ねこぼしや) -ある日の星空のおはなし-』の上映が開始されます。 本作は、ある日出会った猫に導かれて辿り着いた森で、不思議な星空を体験する一夜を描いたプラネタリウム作品。 都会では見られな...
ダレノガレ明美プロデュース!「ねこのいない、ねこカフェ」JR東日本のフードラボに2/2オープン
東京都新宿区の新大久保駅にあるフードホールに2月2日より、「ねこのいない、ねこカフェ」が期間限定でオープンします。 「ねこカフェ」と言えば、店内に猫スタッフがいて眺めたり触れ合えるのが一般的ですが、同店はその名のとおり猫がいないお店。 コロナ禍で外出自粛や在宅勤務などの「おうち時間」が増えたことで、自宅での癒やしや安ら...
カワイイ!を通じてネコへの理解も深まる書籍『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』
猫の種類について豊富なビジュアルと詳細なデータで解説した書籍『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』が1月31日に刊行されます。 猫には色んな品種があり、血統書を発行している団体によって数が異なるものの、マイナーなものを含めると100種類以上も存在。ネコ好きな人であっても「名前と見た目が一致しない」「品種の違...
看板猫がいるお店も紹介!昭和の名店からシメパフェのお店まで、札幌の喫茶店に特化した書籍が登場
居心地のいい空間でゆったりと珈琲を味わえる喫茶店。 豆にとことんこだわるお店や、スイーツがおいしいお店、オシャレなインテリアのお店、眺めが良いお店、隠れ家的な雰囲気のあるお店など、その特徴は多種多様ですが、全国には6万店以上の喫茶店があると言われており、自分が住んでいない地域のお店についてはなかなか知る機会がありません...
猫はなぜ物陰からのぞいてくるのか…?猫にまつわる50の疑問を人気獣医師が解説した書籍が登場
猫は古くから人間の身近に暮らしていて、信仰の対象になったこともあればネズミ捕りとして重宝されたりと、時代によって存在意義が大きく変化してきた動物。 近年は家族やパートナーとして迎えられるようになり、完全室内飼育など環境の変化に適応していく一方で、末永く共生していくためには私たち人間による猫への理解も欠かせません。 そん...
卵の黄身がニャンと猫の目に…!ねこ型の目玉焼きが作れる「エッグ モールド キャット」
ネコ好きな人にとって猫の形をしているものは、視界に入るだけで元気が湧いてくるエネルギーの源。 そのため、猫をモチーフにしたグッズを使ったり身に着けたりするのが気分を上げる手っ取り早い方法ですが、意外と見落としがちなのがご飯を食べている時。猫デザインの食器類を使うという手もありますが、お料理そのものが猫の形をしていたら食...
植毛でリアルな猫を表現!手作りぬいぐるみの解説本『もふもふしたくなる あみぐるみにゃんこ』
触ったり抱きしめたりしているだけで、人の心を癒やす効果もあると言われるぬいぐるみ。 ネコ好きな人ならもちろん猫のぬいぐるみが気になるところですが、家に置きたくなるようなぬいぐるみに出会ったことがない……という人も多いことでしょう。 そんなときには自分で作ってみるのも面白いかもしれません。今月刊行される『もふもふしたくな...

最近の投稿