郵便 番号

15 件がヒットしました。
並べ替え
これは大人でも欲しい…チャルメラの黒猫をモデルにしたプラレール「くろネコのにゃーにゃートレイン」
インスタントラーメンのブランド「明星チャルメラ」が2019年11月22日より、黒猫モデルの車両を含むオリジナルプラレールセット「プラレール60周年記念 くろネコのにゃーにゃートレイン」が当たるプレゼントキャンペーンを開始します。プラレールはタカラトミーから発売されている、青いレールでお馴染みの鉄道玩具。1959年の発売...
猫のお世話係を探せるnyatching(ニャッチング)、猫社員の入社と「なわばり」機能を発表
愛猫を近所の飼い主さん同士でシッターし合えるサービス「nyatching(ニャッチング)」が5月22日、従業員として猫社員を雇用したほか、新たに「なわばり」機能を公開したことを発表しました。ニャッチングは猫と人が一緒に暮らしやすい環境づくりを目指し、猫の飼い主さんや猫好きな人同士が繋がれるコミュニティを提供しているWe...
プロバンスの猫
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2018年7月14日(土)から、兵庫県丹波市の植野記念美術館で開催されます。 photo by 663highland | CC 表示 2.5, Link 展示内容 NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を元に企画された本展...
明星チャルメラで黒猫のドールセットが当たる!プレゼントキャンペーンが始まるニャ
インスタントラーメンのブランド「明星チャルメラ」が2018年8月20日から、くろネコの形をしたハウス玩具とミニドールの3点セットが当たるプレゼントキャンペーンを年末まで開始します。 本キャンペーンは、タカラトミーから発売されている自然をモチーフにしたファンタジックなロングセラー玩具「こえだちゃん」と、同じくロングセラー...
猫島・田代島の猫(AC)
宮城県石巻市にある猫島、「田代島(たしろじま)」の猫をテーマにしたフォトコンテストが今月から始まり、2018年の2月末まで写真作品を募集しています。 石巻港の南東約15kmほどの場所に位置する田代島は、歩いて2〜3時間ほどで一周することができるほどの小さな島。沿岸・沖合漁業の島として発展を遂げ、釣り場としても全国的に有...
明星チャルメラ、「すずネコ」に扮した人形「すずネコリカちゃん」が当たるキャンペーンを開催中
くろネコのような衣装に身を包んだリカちゃん人形「すずネコリカちゃん」が当たるキャンペーンが今年の年末まで開催されています。 このキャンペーンは、即席めん「明星チャルメラ」の対象商品を購入して応募した人の中から抽選で3,000名に、明星チャルメラのテレビCMで広瀬すずさんが演じる「すずネコ」をモデルにしたリカちゃん人形、...
正面を向く野良猫
日本動物福祉協会(JAWS)が現在、犬猫の不妊手術費用の一部を助成する「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」を行っています。 同協会は、犬猫に関する電話相談や不妊去勢手術の助成、飼い主探しのサポート、災害時の動物救護など、幅広い動物福祉の活動を行っている公益社団法人です。 (C) Japan Animal Welfare ...
ニャンダフル!浮世絵ねこの世界展が仙台のギャラリーで開催
江戸時代や明治時代に活躍した浮世絵師のネコ作品を展示する「浮世絵ねこの世界展」が本日から仙台駅近くにあるギャラリー、Mini Mori(ミニ モリ)で始まりました。 (C) Tohoku Fukushi University 日本では古来より、猫が人々の生活に深く寄り添ってきました。 武光誠氏の著書「猫づくし日本史」に...
アサヒカメラの第4回ネコ写真コンテストが開催!審査員は岩合光昭さん
カメラ&写真雑誌のアサヒカメラが主催する「第4回ネコ写真コンテスト」の開催が発表されました。 引用: digitaliwago.com (c)Mitsuaki Iwago and Olympus Corporation 審査員を務めるのは、テレビ番組世界ネコ歩きなどでお馴染み、動物写真家の岩合光昭さん。 岩合さんはアサ...
絵本の名作「100万回生きたねこ」、40周年フェアを開催中
1977年に出版された佐野洋子さんの絵本「100万回生きたねこ」が来年40周年の節目を迎えることを記念して、ありがとう40周年フェアが開催されています。「100万回生きたねこ」は、死んでは生き返るを100万回繰り返したオス猫のお話しで、生き返っては新しい飼い主と暮らし、またその飼い主のもとで死んでいくことを
カフェオーレで猫の可愛いストローストッパーが当たるニャ
グリコが1979年から発売しているロングセラー飲料「カフェオーレ」が11月28日、ゆるネコフィギュアが当たるキャンペーンを開始しました。 そのフィギュアがこちら。 引用:twitter.com 猫がストローを抱きかかえて何か叫んでいる姿を再現しているようですが、実はこれ、「くいとめるニャー」というネコフィギュアと、グリ...
日本動物福祉協会(JAWS)、「捨て猫(犬)防止キャンペーン」と「のら猫キャンペーン」を開催中
沖縄県、山梨県、山形県の犬猫不妊手術を助成するキャンペーンが10月末まで行われています。 このキャンペーンを行っているのは、公益社団法人の「日本動物福祉協会(JAWS)」。 1994年から毎年地域を変えて「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」実施しており今年で23回目を迎えます。今年は沖縄県・山梨県・山形県の獣医師会から得...
宮城県石巻市「田代島」の猫たち
日本の猫島のひとつに数えられる、宮城県石巻市にある「田代島(たしろじま)」。 歩いて2〜3時間ほどで一周することができてしまう程の大きさの田代島は、主な産業が漁業で釣りスポットとしても有名なところですが、今では島の人口が100人を切り限界集落のひとつになっています。 しかし、もともと猫を大切にする習慣があったことから個...
尾曲がり猫の写真
長崎市中央公民館で、全3回に渡って開催される「長崎尾曲がり猫講座」の受講生を募集しています。 尾曲がり猫は、「しっぽ」が曲がっていたり、途中で切れたりしているかのように短かったりするなど、変わった形のしっぽをしている遺伝子を持つ猫たちのことで、主にインドネシアやマレーシア周辺の地域が原産地と考えられています。 これが尾...
プライバシーポリシー
Cat Press(以下、「当サイト」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(プライバシー情報) プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個...

最近の投稿