大猫

25 件がヒットしました。
並べ替え
猫のお巡りさんが上から話しかけてくる!バーチャル警察官に任命された巨大猫が新宿駅のビル屋上に出現
3D映像の巨大猫が現れることで話題の街頭ビジョン「クロス新宿」に、11月から巨大猫のおまわりさんが出現中。道行く人々に防犯対策の声掛けを行っています。 クロス新宿は昨年、東京・新宿駅東口のビル屋上に誕生した大型ビジョンで、湾曲したフォルムに4K相当の高画質な3D映像を表示できるのが特徴。 画面には今にも飛び出してきそう...
新宿で話題の巨大猫がねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」に乗って登場!一週間限定で放映中
3Dの巨大猫が現れることで話題の街頭ビジョン「クロス新宿」で12月14日(火)から、ねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」のコラボ映像が放送されています。 クロス新宿は東京・新宿駅東口のビル屋上にある大型街頭ビジョンで、湾曲したフォルムに4K相当の高画質な3D映像を放映できるのが特徴。 画面では今にも飛び出してきそうな巨大...
ギネス記録まであと1cm!巨大猫のメインクーンがデカすぎる
※追記あり(2016年10月31日) アメリカのニューヨーク州に住んでいる猫、メインクーンの「サムソン君(♂)」が巨大すぎると海外のメディアで話題になっています。 メインクーンという猫種は平均的なオス猫の体重が6.5kgくらい。しかし、このサムソン君は約12.7kgと倍近くの重さがあり、ニューヨーク市では...
【猫と猫の境目が分からニャい】巨大な猫の集合体が飼い主さんの布団を占拠→まるでジグソーパズルみたいな光景だと話題に
10月になって気温が涼しくなってくると、旬の食べ物や衣服が変わったり、運動会やハロウィンなどのイベントが行われるなど、日々の生活の中で季節の移り変わりを感じることが増えてきます。 そして、猫を多頭飼いしているお家では、夏には見られなかった光景が現れ始めるのも今頃の時期。 12匹の猫を飼っているpopncatさんのお家で...
【体積がおかしい】猫が液体であることを5秒で証明する写真が話題に→5匹が暮らす猫家族のやさしい兄貴分だった
猫は関節や筋肉、靭帯が柔らかく、変幻自在に体の形を変えて容器にすっぽり納まる姿から、ネコ好きな人の間では「猫は液体」という説が有力視されています。 そんな中、SNSでは猫が液体であることを5秒で証明する写真が注目を集めています。それがこちらの2枚の写真。 1枚目には抱っこする飼い主さんの上半身が隠れてしまうほどの巨体な...
【衝撃のビッグボディ】抱っこされた北欧猫の姿がデカすぎると話題に→成長途中でまだまだ大きくなりそうな猫ちゃんだった
猫の体格には個体差があるけれど、その多くは小型犬くらいの大きさで、抱っこすると腕の中にすっぽりと収まるサイズ感であることが一般的ですが、中にはビックリするほど大きな子もいます。 先日からTwitterで話題になっているのは、生後400日の記念に撮影したという写真に写っている一匹の猫ちゃん。 まるで画面から飛び出してきそ...
巨大な3D猫が毛づくろいする映像は圧巻ニャ!新宿東口のビル屋上にある大型ビジョンで巨大猫の新作動画が放映スタート
巨大な3D映像の猫が現れることで話題の街頭ビジョン「クロス新宿」に、新作映像となる『毛づくろい編』が登場して4月4日(火)より放映が開始されています。 クロス新宿は2021年に、東京・新宿駅東口のビル屋上に誕生した大型ビジョンで、湾曲したフォルムに4K相当の高画質な3D映像を表示できるのが特徴。 画面には今にも飛び出し...
時空の概念を超えた7つの猫用品が登場!オカルト雑誌の「ムー」とペット用品メーカーが異色の初コラボ
ペット用オリジナルグッズの企画販売を手がけるPEPPY(ペピイ)から、ミステリー・マガジンの月刊「ムー」とコラボしたユニークな猫用アイテムが登場しました。 1979年に創刊された『ムー』 (MU) は、「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに、500号以上の刊行を重ねている国民的なオカルト雑誌。取り扱う内容は多岐にわた...
猫の替え歌でロンドンの街が盛り上がる♪ 公開直前のねこ映画「ボブという名の猫2」本編映像を初公開
ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する新作映画『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の本編映像がこのたび初めて解禁されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』に登場する猫。 同書はストリート・ミュージシャンとして生計を立てていたホー...
ムツゴロウさんや貴島明日香さんの猫インタビューも!日刊ゲンダイのネコ特集号が2/15に発売
新年が明けてひと月が経ち、ようやく落ち着いた頃にやってくるのが2月22日の「猫の日」。 もともとは「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で制定されたものの、近年は2月になるとさまざまな企業から猫の日企画が発表され、猫を飼っていないネコ好きな人や、普段は猫にそこまで興味がない...
ビルの屋上に巨大な3D猫とルンバが出現!新宿駅前の街頭ビジョンでユニークな映像が放映中
猫は動く物体に敏感であることから、自動で動くロボット掃除機と一緒に語られることも多い動物。 動き回る掃除機に警戒して逃げる子もいれば、少し距離をとってじっと様子をうかがう子、まったく物怖じせず掃除機の上に乗ったまま運ばれてしまう子など、リアクションは猫の性格によってさまざまですが、SNSでは愛猫がロボット掃除機と対峙し...
ニャンと20万円引き!等身大サイズのかぶりもの「リアル猫ヘッド」が特別価格でオーダー受付中
人間の頭がすっぽりと入る大きなかぶりもの「リアル猫ヘッド」。 その名のとおり、猫の透き通った目や毛柄などが精巧に作り込まれた等身大サイズのかぶりもので、誰でも簡単に巨大猫に変身できるという、ネコ好きの人なら一度は被ってみたいアイテム。 制作者は猫人形作家の佐藤法雪(さとう ほうせつ)さん。 自身で学園長を務める日本羊毛...
体重ニャンと16キロ…!アメリカの太り過ぎな猫「キング」のダイエットチャレンジが話題に
アメリカ合衆国の南東部に位置するノースカロライナ州で現在、まるまる太った茶トラ猫が壮大なダイエットにチャレンジするとして注目を集めています。 「キング」という名前のこの猫は、体重がなんと35.4ポンド(約16kg)もある巨漢猫。抱きかかえている女性の体を覆い隠しそうなほど立派なお腹をしています。 一体どのような生活をし...
週刊朝日が3年連続で「ネコ特集号」を発売!今年は付録が増量&表紙は岩合さんの猫写真ニャ
毎週火曜日に発売されている雑誌・週刊朝日の2019年12月13日号は、一冊まるごとネコ要素を盛り込んだ久しぶりの「猫特集号」となっています。同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、意外にも初めてネコの写真が起...
国宝の仏像も猫に変身!手のひらサイズの可愛い「猫仏」の作品展が表参道で開催中
猫の姿をしたかわいい木彫りの仏像「猫仏(ねこぶつ)」を展示販売するイベントが4月18日より、東京・表参道にある仏像専門店で行われています。猫仏は職歴20年の仏師・酒井豪氏と、その妻によるアートユニット「仏屋さかい」が猫たちを仏の姿で表現する人気の仏像シリーズ。奥様が描いたデザイン画を元に、酒井氏が彫刻から彩色、台座の制...
猫になりたい人は必見!人間も入れるペットハウスが登場したニャ
猫にとってほどよい狭さで、居心地の良い空間といえば「猫ハウス」。 ちょっと圧迫感がありそうだけれど、中に入って身を隠したまま外の様子をうかがえる、まさに自分だけの秘密基地。 その中でゆったりとくつろいでいたり、気持ちよさそうに寝ている猫を見かけると、自分も猫になってこの中に入りたい・・・と思ったことはないでしょうか。 ...
有形文化財・百段階段で開催中の猫のアート展、作品の展示風景を公開
ホテル雅叙園東京で開催中の猫をモチーフにしたアート作品展、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段~猫の都の国宝アート~」から、作品の展示風景が公開されました。 国内で最初に誕生した総合結婚式場「ホテル雅叙園東京」の敷地内にある、東京都指定有形文化財「百段階段」にて行われているこの企画展は、日本の国宝と猫をモチーフに...
沖昌之さんの「必死すぎるネコ」がLINEスタンプになって登場したニャ
写真家の沖昌之さんが手がける大ヒット猫写真集「必死すぎるネコ」が本日3月19日、LINEスタンプになって配信が開始されました。 必死すぎるネコとは、「ぶさにゃん」などのネコ写真集で知られる写真家、沖昌之さんが雑誌・猫びよりで2016年から開始している人気連載コーナーを写真集化した書籍。 その中身は可愛いだけではなく、可...
山中温泉の旅館・鶴仙庵に巨大な猫のオブジェ「橋猫」が登場
石川県の山中温泉にある宿泊施設「鶴仙庵(かくせんあん)」の中庭に11月13日、猫をモチーフにした大型のアートオブジェ「橋猫」が公開されました。 山中温泉 by Kakidai | CC 表示-継承 4.0, Link 山中温泉は、平安時代に開湯された1300年の歴史を持つ温泉地。 文字通り山に囲まれた温泉地で、石川県南...
同じ家に暮らす2匹の猫ちゃんが個別にギネス世界記録に認定
アメリカのミシガン州に住む夫婦が飼っている2匹の猫が、それぞれギネス世界記録に認定されるという、ニャンとも珍しいニュースが飛び込んできました。 (c)Guinness World Records 2匹の猫の飼い主は、猫の保護施設を運営している、ウィル・パワーズ(Will Powers)とローラン(Lauren)の夫妻。...

最近の投稿