491 件がヒットしました。
並べ替え
「入ってきたら容赦しないよ?」コタツの守護者・黒白猫もっちゃんの縄張り意識が半端ニャい
猫がコタツの中で寝るのは冬の風物詩。コタツの中にいるとぽかぽか温かくて、周りから身を隠せるため安心しきってしまうのか、あられもない姿でぐっすりと眠り込んでしまう猫も少なくありません。 黒白猫のもっちゃんは、1日12時間くらいコタツの中に入っている、正真正銘のコタツ大好き猫。ところが、自分以外の存在が入ってくるのは大っ嫌...
生まれて初めて雪を見たモフモフの猫ちゃん、降り積もる雪に半分埋もれてしまった姿が可愛すぎる
雪を見たことがない猫にとって、ひらひらと舞い降りるように降ってくる雪は好奇心の対象。そして猫が初めて雪に遭遇した時のリアクションは見ていて微笑ましく感じるものです。 福島県の会津若松市に住んでいる足長マンチカンの「そら」君は、1月下旬のある日、生まれて初めてたくさんの雪に囲まれるひと時を体験。飼い主であり、猫写真家の小...
食卓の半分を占拠するビッグボディな猫ちゃん!人間の食事中でも猫をどかさない理由とは?飼い主の獣医さんに聞いてみた
猫と人間がひとつ屋根の下で共生していくためには、互いが快適に過ごせるように配慮し合える関係が理想的。しかし、人間が猫に気を使うことはあっても、猫の方は人間に気を使ってくれない……というのが現実です。 メインクーンのポン次郎くんは、細かいことは気にしないマイペースな性格の持ち主。人間がダイニングテーブルで食事をしていても...
ニャンとも簡単!レバーを引くだけで掃除が完了する「半自動猫トイレ」が誕生、全自動タイプよりもエコでお手頃にゃ
近年、猫の飼い主さんの間で人気を集めている全自動猫トイレ。 猫がトイレから出たのを検知して自動で排泄物を取り除いてくれるので、猫がトイレに行く度に掃除をする必要がなく、飼い主さんの負担を軽減してくれるアイテムとして注目される一方、価格は5万円前後するものが多く高額なため、便利そうだけどなかなか手を出せないという声も少な...
全国から200組が出展!ネコ好きのための祭典「にゃんだらけ」が2年半ぶりに東京・浅草で開催
猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.13」が東京・浅草にあるイベント会場で9月3日(土)・4日(日)に開催されます。 「にゃんだらけ」は猫をモチーフにしたグッズから催し物まで、猫に関するあらゆるものを集めた「フェス」的なイベントで、猫と猫好きな人がハッピーになれる空間を創り出すことを目的に、2016年1月よ...
展覧会の作品を購入するチャンス!岩合さんのチャリティー写真展「ねこと半世紀、いい子ばかりです」
動物写真家・岩合光昭さんのチャリティー写真展が2022年5月18日(水)より、大阪市北区にある阪急うめだ本店で開催されます。 岩合さんはこれまでに、アフリカ大陸やガラパゴス諸島など世界中を飛び回って、さまざまな野生動物を撮影してきた一方で、身近な野生動物である「ねこ」をライフワークの一環として撮影。 その土地土地で生き...
猫と半個室でまったり!本格的なドリンクも楽しめる「Moff animal cafe」倉敷にオープン
岡山県倉敷市にある複合商業施設・アリオ倉敷に先月、猫と半個室で触れ合える「Moff animal cafe (モフ アニマルカフェ) 」がオープンしました。 Moff animal cafeはネコやウサギ、フクロウなどの小動物たちを眺めたり一緒に触れ合ったりすることができるアニマルカフェで、全国の商業施設を中心に16店...
かご猫・のせ猫として人気を博した「シロ」の死去から約半年、総集編となる写真集が登場
世界中の多くの人々に愛された人気猫「シロ」の思い出を記録した写真集が2020年10月に刊行されました。 シロは岩手県のとある山里で、豊かな自然に囲まれながら、8匹の猫たちと暮らしていた白猫。 かごの中に入ったまま目をつぶり、何ともいえない表情でたたずむ姿から「かご猫」の愛称で親しまれる一方で、畑でとれた新鮮な野菜や果物...
顔半分がグレーと黒の2色!激レアな模様をもつイギリス在住の猫「ナルニア」の魅力に迫る
猫の毛柄はキジトラや茶トラ、三毛・ブチ・サビなど、実に多彩で猫のチャームポイントのひとつですが、イギリスには顔半分がグレーとブラックの2色に分かれている珍しい猫がいます。 ナルニア(Narunia)という名前のこのオス猫は顔の中心を境に右半分がグレー、左半分がブラックというツートンカラーの珍しい毛色で、あごや胸にある一...
世界中のノートPCの半分は猫に占拠されている!?イギリスの首相官邸ネコが情報提供を呼びかけ
新型コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務をする人が増えたことにより、国内の家電量販店やECサイトではノートPCやWebカメラ、ヘッドセットなどの販売が急速に伸びています。 一方、3月中旬から後半にかけてロックダウン(都市封鎖)が始まっているアメリカやイギリスにおいても、ノートパソコンがトイレットペーパーのごとく飛...
ネットカフェのような半個室で猫と触れ合える! グランベリーパークに話題の猫カフェが登場
東京都町田市鶴間にオープン予定の複合施設「南町田グランベリーパーク」内に、猫と半個室で触れ合える話題の猫カフェ「Moff animal cafe(モフ アニマルカフェ)」が出店します。南町田グランベリーパークは22ヘクタール(東京ドーム約5個分)という広大な敷地に、東急電鉄田園都市線の駅や100店舗ほどのアウトレットシ...
半個室スペースを完備!人目を気にせずモフれる猫カフェ「Moff animal cafe」大分オーパに登場
大分県大分市中央町にある食をテーマにした商業施設「大分OPA(オーパ)」に先月、猫と半個室で触れ合える「Moff animal cafe(モフ アニマルカフェ)」がオープンしました。Moff animal cafeは、猫やフクロウ、ウサギなどの小動物たちを眺めたり一緒に触れ合ったりすることができる
半個室で猫とイチャイチャできるのニャ!「Moff animal cafe」イオンモール成田にオープン
千葉県成田市にあるショッピングセンター・イオンモール成田に6月20日、半個室で猫と触れ合える「Moff animal cafe(モフ アニマルカフェ)」がオープンします。Moff animal cafeは、猫やフクロウ、ウサギなどの小動物たちを眺めたり触れ合ったりできるアニマルカフェ。商業施設の中をメインに全国で7店舗...
知多半島最大級の猫イベント「ねこフェスタ2018」にゃんこスターも登場
猫をテーマにした写真展やステージイベントなどが行われる「ねこフェスタ2018」が、2018年3月3日から2日間、愛知県の常滑市で開催されます。 「ねこフェスタ」とは、中部国際空港セントレアやイオンモール常滑など、知多半島にある商業施設や事業者が一体となって地域活性化を目指す「CHITA CATプロジェクト」の一環として...
組み立て⇔分解して繰り返し遊べる、超リアルな猫の4D模型が登場
猫の体をリアルに再現した動物模型がこの夏登場します。 柄は黒白のにゃんこ この模型は全長約30cmほどあり、小柄な猫と同程度のサイズ感。右半身だけ見ると普通の姿なのですが、左半身は骨格や臓器が見えるスケルトン仕様になっているのです。 これはプラスチックモデルやトイホビー等の企画・製造・販売を手がける青島文化教材社から発...
【猫動画】狭い足場を登ってボルタリングする猫が現れる
猫は高い所に登るのが好きな動物で、一見すると登れなそうに見えるところでも器用に登っていきます。 猫が通れないように設置した高い柵でも簡単によじ登っていきますし、網戸をスパイダーマンのように登って行ったりもします。 格子状のラティスは楽勝引用:nekonokobun.blog.fc2.com カーテンも余裕引用:ojim...
熱海の饅頭(まんじゅう)屋の看板猫
様々な町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩く「旅猫ロマン」は、猫のテレビ番組でありながら旅行気分も味わえる、癒やしのエンターテイメント。 引用:tabichan.jp 次回9月1日(木)の放送は「東京下町 巣鴨と雑司が谷」、「熱海と真鶴半島」の2本立てです。   東京下町 巣鴨と雑司が谷の猫 番組の前半では、下町...
引き出しを開けっ放しにしていたのは誰の仕業?後ろにいた2匹の猫ちゃん、犯行現場を目撃されてしまう
猫と一緒に暮らしていると「これは猫がやったのではないか…?」と疑わしくなるような現象に遭遇することがしばしばあります。 ふくる君とベンツちゃん、2匹の猫と暮らしている飼い主さんは最近、家の引き出しがよく開けっぱなしになっていると感じていたと言います。その原因が判明した瞬間がこちら。 神妙な面持ちで座っている猫ちゃんと、...
「めっちゃ痛そう」「頭かまれた?」悲鳴が聞こえてきそうな猫ちゃんの表情に心配の声が寄せられる
猫が見せる何気ない日常の仕草でも、その一瞬を切り取ってみると、普段とは違った物語が浮かび上がってくることがあります。 チンチラシルバーの「さらにゃん」と、チンチラゴールデンの「天ちゃん」は、いつもくっついている仲良し同士の猫ちゃん。ところが先日、飼い主さんが撮影した写真には、その真逆とも言える意外な瞬間が捉えられていま...

最近の投稿