世界観( 9 )

212 件がヒットしました。
並べ替え
鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン、コラボカフェが期間限定で開店中
Twitterで人気に火がついた大人気の猫マンガ「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」のコラボカフェが、2018年2月25日まで期間限定でオープンしています。 シリーズ累計70万部を超える「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」は、漫画家の鴻池剛(こうのいけ つよし)氏がTwitterやWEBなどで公開している大人気の...
コリラックマ×子猫「コリラックマキャット」のカフェがレイクタウンに登場
コリラックマ×子猫の新しいデザインシリーズ「コリラックマキャット」のコラボカフェが、1月18日(木)から埼玉県の越谷レイクタウンに期間限定でオープンします。 「コリラックマキャット」とは、コリラックマが最近気になっているふわふわな毛並みの子ネコたちと、一緒に遊んでいるうちにすっかり仲良くなった世界観を表現したもので、人...
渋顔の人気猫キャラ「世にも不思議な猫世界」のイラスト作品集が登場
ちょっと渋くて険しい表情をした猫のキャラクターが人気のイラスト作家、KORIRI(コリリ)さんによる1st作品集「世にも不思議な猫世界」が12月22日に発売されました。 「世にも不思議な猫世界」とは、二足歩行の猫たちが織りなす不思議な世界観を描いたイラスト作品で、渋い表情をした猫たちが酒をあおり、銭湯に浸かり、一家団欒...
吉祥寺の新スポット!不思議なネコのお城「Cat Cafe てまりのおしろ」
猫たちがつくったヘンテコなお城をテーマにした猫カフェ「Cat Cafe てまりのおしろ」が東京都の吉祥寺に11月からシークレットオープンしています。 Cat Cafe てまりのおしろ 一風変わった雰囲気が漂うこの猫カフェ、入口の横には同店の看板猫であるスコティッシュフォールドの「てまり」ちゃんをモデルにした猫の噴水が...
彫刻家のはしもとみお氏が初参加「ねこ休み展 冬 2018」が来月開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 冬 2018」が2018年1月26日(金)から、東京・浅草橋のギャラリーで開催されます。 「ねこ休み展」とは、InstagramやTwitterなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、累計の来場者数は35万人を超える国内屈指の大規模猫イ...
今日はニャンの日?イラストを交えて教えてくれる「猫ごよみ365日」
一年365日、今日何の日かネコが教えてくれる書籍「猫ごよみ365日 ~今日はニャンの日? 猫といっしょに季節のある暮らし」が明日12月19日に発売されます。 テレビやウェブサイトなどを見ていると、「今日は何の日」なのか教えてくれる番組やサイトを見かけることがありますが、毎日見ていると自分の知らない記念日などもあったりし...
テーマは雪と猫!写真家・吉田裕吏洋氏の個展「ゆきねこ」が1月に開催
札幌にある写真ギャラリー・富士フィルムフォトサロンで2018年1月19日から、写真家・吉田裕吏洋(よしだ ゆりひろ)さんの個展「ゆきねこ」が開催されます。 吉田さんは北海道を拠点に記録保存系のカメラマンとして活動する傍ら、札幌の街や夜景、外で暮らしている猫たちの撮影をライフワークとしており、これまでに数々の個展を開催し...
組立&解体が簡単!YOKAのパネル家具シリーズにハローキティが登場
金具を使わずに組立てられるオシャレ家具「YOKA(ヨカ)」から、ハローキティがデザインされたアイテムが登場しました。 「YOKA」とは、アウトドアでもインドアでも使える組み立て式家具のブランドで、椅子からシェルフまで金具を使わず全て板だけから出来ているのが特徴。組み立てるのもバラすのも簡単とあって、キャンプなどのアウト...
作って集めて楽しい「ニードルフェルトでねこあつめ」が創刊するニャ
付録つき雑誌などの販売を手がけるデアゴスティーニ・ジャパンから来年1月、毎号付属する素材を使って、人気アプリ「ねこあつめ」に登場する猫キャラたちを作れるクラフトマガジン「ニードルフェルトでねこあつめ」が創刊されます。 「ねこあつめ」とは、画面上にゴハンやグッズを配置して庭先に集まってくる猫たちをひたすら眺めて癒さ...
ヒグチユウコさんの猫キャラ、ギュスターヴ君のブックカバーが発売中
画家で絵本作家のヒグチユウコさんが描く人気の猫キャラクター「ギュスターヴくん」がデザインされたブックカバーが、昨日から「梅田 蔦屋書店」などで発売されています。 ヒグチユウコさんは、画家として個展の開催やミュージシャンのツアーグッズデザイン、商品パッケージののイラストデザインなどを手掛けている傍ら、新しいタイプの塗り絵...
深谷かほる「夜廻り猫」シリーズが4冊同時発売!作品展やサイン会も
漫画家・深谷かほるさんの8コマ漫画「夜廻り猫」の最新単行本となる第3巻が明日11月22日に発売され、それに関連する書籍の販売や作品展、サイン会などの開催が予定されています。 © Kodansha Ltd. 「夜廻り猫」とは、「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵...
擬人化した猫を通じて江戸の情緒や人情を描いたマンガ「差配さん」
今年の9月に刊行された、猫が主人公のマンガ「差配(さはい)さん」がじわじわと人気を集めています。 本書はリイド社が発行している日本の時代劇漫画雑誌、「コミック乱」にて連載されていた連作短編を単行本化したもの。 作品の舞台は江戸時代、主人公は擬人化した猫、というユニークな世界観のマンガです。 現代に生きる私たちは親子の問...
猫好きのお部屋にピッタリ!「すみっコぐらしシングルソファ」ねこ
キャラクターグッズの製造販売などを手がけるサンエックスから、猫好きさんのお部屋にピッタリなソファが登場しました。 シングルソファ(ねこ) これは「すみっコぐらし」という同社が展開するキャラクター群のうち、「ねこ」をモデルにした1人用のソファです。 隅っこにいると何故か落ち着く、と感じたことはないでしょうか?「すみっコぐ...
ヒグチユウコさんの新作絵本「いらないねこ」が発売、原画展も開催中
ヒグチユウコさんの新しい絵本作品「いらないねこ」が9月1日に発売されました。 画家のヒグチユウコさんは、東京を中心に定期的に個展の開催を行っているほか、これまでにEvery Little Thingのツアーグッズデザインや、KIRIN午後の紅茶シリーズのイラストを手掛けたりと、ミュージシャンや企業などとのコラボも実現。...
猫キャラ「ちびまる子にゃん」のLINEスタンプをプレゼント中
可愛い猫キャラクター「ちびまる子にゃん」のLINEスタンプが無料でダウンロードできるキャンペーンが開催されています。 「ちびまる子にゃん」とは、2016年に「ちびまる子ちゃん」が連載開始30周年を迎えたことを記念して発案された企画で、作品に登場するキャラクターが猫に扮装して架空の世界「にゃんワールド」で暮らす世界観をイ...
8cmの小さなドヤ顔をした猫が大集合「100匹のどやねこ展」
小さなドヤ顔をした猫の置物を展示する「100匹のどやねこ展」が9月17日から、広島県のはらみちを美術館で開催されます。 「どやねこ」とは、8cmほどの小さなドヤ顔をした猫の置物で、本体の制作はご主人の「いわさきこうじ」さんが、写真撮影は奥様の「いわさきかつらさん」がそれぞれ担当し、ご夫婦でその世界観を創り上げている作品...
夏目友人帳「ニャンコ先生」のポスターが新宿・大阪・天神の駅に登場
人気漫画作品「夏目友人帳(なつめゆうじんちょう)」の単行本最新作となる22巻が2017年9月5日に発売されることを記念して、ニャンコ先生のポスターが全国3つの駅に登場します。 夏目友人帳は、独特の世界観で人と妖怪の交流を描いた心温まるストーリーのマンガで、累計発行部数は1100万部を超えるほどの人気作品。テレビアニメや...
ポール&ジョー ボーテから可愛らしい猫型リップスティックが登場
ポール&ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)が8月1日から猫型のリップスティックを発売することを発表。それに先立ち本日から伊勢丹新宿店にポップアップショップが登場して先行販売が行われています。 PAUL & JOE BEAUTEのポップアップショップ ポール&ジョー ボーテはフランス・パ...
猫の目線で学べる新感覚の実用書「ネコがおしえるネコの本音」
猫の目線で猫のことを解説した書籍、「飼い主さんに伝えたい130のこと ネコがおしえるネコの本音」が7月20日に出版されました。 本書は「ネコたちの疑問やつぶやきに対して、博学のネコ先生が解説をする」という、一風変わった世界観の書籍で、猫の鳴き声やしぐさ、カラダの秘密などについて、ネコ自身が「ネコ目線」で解説する実用書。...
猫の妖しげな魅力を捉えた小沢竜也氏の写真展「おかげさま~常世の使~」
写真家・小沢竜也さんの個展「おかげさま~常世の使~」が7月23日から、東京都世田谷区にあるギャラリー(肉球画廊)で開催されます。 猫好きな皆さんは、猫のどんなところに魅力を感じていますか? 可愛らしい目や耳といった外見的な魅力から、香箱座りやニャンモナイトなど猫特有の佇まい、ツンデレなところや甘えん坊といった性格まで、...

最近の投稿