匂い( 4 )

91 件がヒットしました。
並べ替え
映画「ねことじいちゃん」の写真展メインビジュアル
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が4月25日から、広島駅前にある百貨店・福屋で開店20周年を記念して開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らし...
一冊まるごと猫の手を収録!マニアックな写真集「もっと ねこのおてて」
猫の手が大好きな人にはたまらニャイ、一冊まるごと猫の「おてて」を収録した写真集「もっと ねこのおてて」が2月12日にパイ インターナショナルより刊行されます。 写真集「もっと ねこのおてて」 猫好きな人に「猫の好きなパーツはどこですか?」と質問すると、くりくりとした大きな瞳や、ほかほかの肉球、くるんとしたシッポ、手触り...
土管の中に入る猫たち by 写真展「ねことじいちゃん」
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が1月9日から東京・日本橋三越本店で始まりました。 「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らしをしている大吉じいちゃんの日常...
岩合さんの監督映画「ねことじいちゃん」の写真展が開催!写真集もでるニャ
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が1月5日から富山市民プラザで開催されます。 「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らしをしている大吉じいちゃんの日常を描い...
シャッターチャンスを逃さニャい!音声操作で猫の気を引くアプリ「ねこまねき」
鳥やネズミなど色んな音声を流して猫の気を引くことができる、いわば音声版の猫じゃらしともいうべきアプリ「ねこまねき」が12月20日に公開されました。 もともと狩猟動物だった猫は狩りや縄張り争いのために体力を蓄える習性があり、睡眠時間は1日のうち3分の2(14~16時間)にのぼるとも言われています。 しかしながら、顔を隠し...
入場無料ニャ!泣く子はいねが〜でお馴染みの人気マンガ「夜廻り猫」の作品展が開催中
漫画家・深谷かほるさんが描く人気の8コマ漫画「夜廻り猫」のイラストを展示する作品展が11月28日(水)から東京の日本橋三越本店で始まりました。 夜廻り猫とは、涙の匂いをたどって「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵を描いたマンガ作品で、深谷さんが2015年からT...
ネコが日本の美しい季節を穏やかに解説してくれる新書「いやしの七十二ャ候」
ふくよかな猫のイラストたちが、心ほどける季節の言葉を届けてくれる書籍「いやしの七十二ャ候」が11月15日に刊行されました。 昔の日本では、太陽の動きに合わせ自然や天候の変化を感じながら、季節に寄り添って暮らしてきました。 現在でも有名なのが、一年間を太陽の動きに合わせて24等分に区切った昔の暦「二十四節気(にじゅうしせ...
嬉しい猫キャンドル入り!色鮮やかなコンペイトウキャンドルに新作が登場
ハンドメイドキャンドルを中心としたインテリア雑貨ブランドSWATi(スワティー)から、新たにハロウィンをテーマにした「コンペイトウキャンドル」が発売されました。 コンペイトウキャンドル~Month~/Trick or Treat SWATiは「cuteなオヴジェ」「POPな遊び心」「ありそうでないもの」をコンセプトに、...
岩合さんの監督映画「ねことじいちゃん」の写真展が開催!写真集もでるニャ
来年公開予定の動物写真家・岩合光昭さんによる初映画監督作品、「ねことじいちゃん」の写真展が新たに開催されることが発表されました。 写真展もやるニャ 「ねことじいちゃん」は、WEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載している人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らしをして...
台湾のネコ写真に癒やされる♪ ねこ写真家・関由香さんの写真展が7/29まで開催中
茨城県笠間市にある笠間日動美術館で5月26日から、ねこ写真家として活動している関由香さんの写真展が開催されています。 笠間日動美術館 企画展示館 本展は今年の7月、笠間市が国際交流事業の推進を目的として親日家でリピーターが多い台湾に焦点をあて、観光や交流の拠点として台湾交流事務所を設置することを記念して行われている写真...
イケアの店舗に保護猫&保護犬の等身大パネルが登場、里親探しを支援する取り組みを開始
スウェーデン発の家具量販店・IKEA(イケア)が2018年5月22日より約1ヶ月間、保護猫や保護犬の認知度を高めて引き取りを増やす取り組みを開始しました。 発表会の様子 これは滝川クリステルさんが代表を務める一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブルの「互いの命が共存・共生し、調和する社会の実現を目指す」という理念にイ...
【2018年度版】猫のエイプリルフールまとめ
今年もエイプリルフールの4月1日がやってきました。 毎年この時期になると企業によるさまざまなエイプリルフールネタが話題となっていますが、近年は猫をコンセプトにしたネタも増えており、Cat Pressでは昨年、航空会社から自動車メーカーまで10件の猫のエイプリルフールネタをご紹介しました。 という訳で2018年の今年も猫...
新宿小田急で「うちのタマ知りませんか?」展 が開催
かわいい猫のキャラクター「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」が今年誕生から35周年を迎えることを記念して、小田急百貨店新宿店にて「うちのタマ知りませんか?」展が3月21日から開催されます。 「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」は、1983年に誕生した猫のキャラクター群。 突然いなくなった飼い猫を...
人間の赤ちゃんと猫の仲良し兄弟「ザクロとたい」待望の写真集が登場
約65,000人のフォロワーを抱える人気インスタグラマー、杜本りえ(もりもと りえ)さんによる書籍「ザクロとたい」が12月26日に出版されます。 本書は9歳の猫「ザクロ」と、生まれたばかりの人間の赤ちゃん「たい」が、猫と人間の垣根を越えて本当の兄弟のように友情と愛情を育んでいった3年の月日を、お母さんである著者・杜本り...
イケアからペット用品シリーズが誕生!猫ハウスや爪とぎなど発売予定
スウェーデン発祥の家具量販店イケア(IKEA)から、新しいペット用品シリーズ「LURVIG(ルールヴィグ)」が誕生。来月から全国のイケアストアで順次発売されます。 新たに誕生したLURVIG(ルールヴィグ)は、「ペットは、家族だから」をコンセプトにペット視点でデザインされた製品シリーズで、ペットに共通する以下の行動を意...
世界中の珍しい猫たちと触れ合える「ふれあい ねこ展」
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が8月3日から、神奈川県横浜市にある京急百貨店で開催されます。 「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫たちが大集合し、猫を間近で見れるだけでなく触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にある百貨店などを巡回して行われていますが、京急百貨店では初めてとなる開...
猫気分に浸りながらリラックスできるアイマスク&フットカバー
さまざまな猫グッズの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、新たに「アイマスク」と「5本指フットカバー」が登場しました。 どちらも猫気分を味わいながら目や足をリラックスさせられる、猫好きな人には嬉しいアイテムとなっていますのでご紹介したいと思いますよ。 アイマスク 猫の手のような見た目をしたこのアイマスクは、表側は猫...
300名を招待!ドラマ猫忍の試写会が12/15まで募集中だにゃ
来月に放送を控えている、猫と忍者がテーマのテレビドラマ「猫忍」の試写会が2016年12月23日(金・祝)に開催される予定で、12月15日(木)まで150組/300名の参加者を募集しています。 「猫忍」とは、人気ドラマ&映画「猫侍(ねこざむらい)」の制作陣が手掛ける新作で、「猫と忍者」がテーマの物語。 試写会の当日はドラ...
これはヤバイ!猫のパーツ別ベストショットが集う「ねこの〇〇展」
猫のフェチ写真を集めた展示会「ねこの〇〇展(ねこのまるまるてん)」が、2017年の1月17日(火)から東京・秋葉原で開催されます。これに先立ち12月8日(木)からは、その中から抜粋した作品を展示する「プレ展示会」が東京の吉祥寺で開催されます。 「猫が可愛い!」と一口に言っても、猫好きな人の中には「特に大好きなパーツ(部...

最近の投稿