お花( 3 )

92 件がヒットしました。
並べ替え
猫のマイキーが可愛いバレンタイン商品が登場!今年もユーハイムとリサ・ラーソンがコラボ
全国の百貨店などに展開している洋菓子店「ユーハイム」から、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が登場します。 昨年もこの時期にコラボ商品を展開していたユーハイムとリサ・ラーソン。 今年も胴長でしましま模様の「マイキー」をはじめ、マイキーそっくりのかわいい子猫「ベイビーマイキー」...
ふてニャン、桜井日奈子、サンシャイン池崎も登場!猫愛が詰まった雑誌「ネコブロス」が爆誕
東京ニュース通信社が発行しているテレビ情報誌『テレビブロス(TV Bros.)』の猫バージョンとなる雑誌、『ネコブロス』が12月2日に刊行されました。 1987年に創刊されたテレビブロスは、他誌と差別化した斬新な特集をはじめ、爆笑問題・松尾スズキ・能町みね子・ヒャダイン・光浦靖子ら豪華連載陣によるコラムが人気のテレビ雑...
かご猫・のせ猫として人気を博した「シロ」の死去から約半年、総集編となる写真集が登場
世界中の多くの人々に愛された人気猫「シロ」の思い出を記録した写真集が2020年10月に刊行されました。 シロは岩手県のとある山里で、豊かな自然に囲まれながら、8匹の猫たちと暮らしていた白猫。 かごの中に入ったまま目をつぶり、何ともいえない表情でたたずむ姿から「かご猫」の愛称で親しまれる一方で、畑でとれた新鮮な野菜や果物...
猫パンを七輪で焼いて食べられる!京都の和カフェが猫好きな人向けの朝食メニューを提供
京都で2店舗を展開しているeXcafe(イクスカフェ)が今秋より、かわいい猫パンを使った朝食メニューの提供を開始しています。 eXcafeは和の素材をふんだんに使ったスイーツや、香り高い珈琲を楽しめるカフェ。 人気の観光スポット・嵐山の少し路地を入ったところにある本店は、旧邸宅を改装した建物内に北欧のアンティーク家具や...
ネコ好きな家族で足元のお揃いコーデができる♪猫型サンダル「にゃらげた」にジュニアサイズが登場
6月が終わりに近づくにつれて汗ばむ陽気の日も増え、足元に涼しさが恋しくなる今日この頃。人気のネコ型サンダル「にゃらげた」から新たに小中学生用のジュニアサイズが発売されました。 にゃらげたは、奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」から発売されている、猫のシルエットをモチーフにした形が特徴的な履き物。 ぴょこんと飛び出た耳や...
なんと、日光に当たると色が変化する…!猫の刺繍もかわいい新感覚なマスクが登場したニャ
コロナ禍の影響によりマスクをするのが日常的になったことから、最近では地味な使い捨てマスクだけではなく、洗って繰り返し使えるデザイン性の高いマスクも増えてきました。 中でも作家さんが作るマスクはオリジナリティに溢れ、着けてみたくなるものから飾ってみたくなるものまでバラエティに富んでいますが、今回Cat Pressが注目し...
カインズの猫キャンペーン「にゃおにゃお2020」が始まるニャ!限定&お得なグッズも登場
全国に200店舗を超えるホームセンターを展開しているカインズが3月4日より、猫と飼い主さんのHAPPYな暮らしをサポートするキャンペーンをスタートします。カインズではオリジナルブランドのペット用品「Pet’sOne」シリーズをはじめ、猫トイレや猫砂、ベッド、ハウス、食器、キャットタワー、キャットフードなど、さまざまな猫...
頭に花冠をのせた猫はこれほどまでに美しい…日比谷花壇の「猫の日」企画が可愛すぎる
2月も中盤に入り2月22日の猫の日が近づきつつありますが、フラワーギフトや花の通販などを手掛ける日比谷花壇のウェブサイト「Hibiya-Kadan Style(ヒビヤカダンスタイル)」では、お花で猫をドレスアップする一風変わったアレンジメントを紹介しています。まんまるで透き通った美しい目を持ち、時折見せるミステリアスな...
表紙は岩合さんが撮影したあの人気猫!一冊丸ごと猫だらけの雑誌「NyAERA(ニャエラ)」最新号が発売
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から誕生した一冊丸ごと猫だらけがコンセプトの増刊号「NyAERA(ニャエラ)」。その最新版が2020年2月18日(火)に刊行されます。表紙を飾っているのは、丸い顔とふてぶてしい表情が印象的な一匹の猫。ネコ好きな人ならどこかで見たことがあるという人も多いのではないかと思いますが、この猫...
猫のラブラブな姿に癒やされるニャ〜♪ 島猫の愛情表現ばかりを収録した写真集「キス猫」
外の厳しい環境で暮らしている野良猫は、怪我をしたり体力を消耗しないようにするため、無用な喧嘩を極力避けようとする習性があります。例えば、なるべく他の猫と会わないようにする、会ったとしても気づかないふりをする、会っても近づかないようにする、視線を合わせないようにするなど、その行動はさまざまですが、時には衝突を避けるために...
子猫のイラストが可愛い人気チョコもあるニャ♪ メリーチョコレートが2020年のバレンタイン商品を発表
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」が12月26日、バレンタイン商品の特設ページを公開してラインナップを発表しました。メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを開催するなど、バレンタインデーにチョコレートを贈る習...
猫柄の靴下が可愛すぎるニャ〜♪ ポール&ジョーの新作あったか小物&財布コレクションが登場
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)から、寒い冬にぴったりな暖かい小物や、新年に向けて運気が上がりそうなウォレットコレクションが発売されました。肌寒い日が多くなってきた今日この頃。カジュアルファッションを中心としたアイテムを展開しているPAUL & JOE ACCESSOIRES(...
ティーバッグを持ち運べる猫ポーチも発売!「紅茶の日」を記念したティーフェスが開催中
ティールームや生活雑貨の販売などを手がけるアフタヌーンティーが10月17日(木)より、紅茶づくしのスペシャルウィーク「ティーフェス」を開催しています。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791...
キャラメルのお化けと黒猫、人気お菓子のキャラクターを絵本化した「キャラメルゴーストハウス」
人気のお土産菓子に描かれているオバケと黒猫のキャラクターを絵本にした書籍「キャラメルゴーストハウス(CARAMEL GHOST HOUSE)」が9月11日に刊行されました。キャラメルゴーストハウスはザ・メープルマニアや東京ミルクチーズ工場、築地ちとせ、フランセなどの手土産を販売している菓子メーカー、シュクレイ社が手がけ...
「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISH六本木で開催中 大の猫好き…じゃない人でも楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木で開催中 猫のことが大好き!じゃなくても楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISHで開催中
東京・六本木にあるギャラリーカフェで9月18日から、画家のYUMIMPO*(ゆみんぽ)さんによる個展「猫そんなに好きじゃない展」が開催されています。YUMIMPO*さんは絵の具会社のリキテックスに所属している画家で、個展やライブペイントの全国ツアーを開催する傍ら、音楽フェスのステージ装飾、ミュージシャンのグッズデザイン...
店内はまるで不思議の国…看板ネコやウサギと触れ合える「マイペリドットカフェ」がリニューアルOPEN
兵庫県西宮市にあるフラワーカフェ「マイペリドットカフェ」が先月、リニューアルオープンしました。「マイペリドットカフェ」はプリザーブドフラワーの花びらと型枠を組み合わせて、ペットそっくりの似顔絵フラワーを制作している企業が運営を手がけるお店で、多彩なアレンジメントフラワーに囲まれながらスイーツを楽しめるカフェ。今回行われ...
猫や犬を亡くした人に弔電ギフトを送れるサービス「ペットメモリアル電報」
電報(祝電・弔電)サービスををインターネットで24時間申し込めるFor-Denpo(フォー電報)から、猫や犬を対象にしたペット専用の弔電ギフトが新たに発売されました。弔電とは突然の訃報に、事情があって告別式や葬儀に参列できない場合、故人や遺族にお悔やみの気持ちを伝える電報のこと。日本では電話機が一般的に普及する以前の1...
猫と苺のデザートビュッフェ「ストロベリーCATS コレクション」に新作スイーツが追加&会期延長も決定
昨年末からヒルトン東京で行われている猫と苺がコラボしたデザートフェア「ストロベリーCATSコレクション」の会期が6月3日まで延長されることが決定。新たにレモンやラベンダーを用いた新作スイーツも追加されることが発表されました。
猫好きなお母さんにピッタリな母の日ギフト「猫型のフラワーリース」が登場
2019年の「母の日」は5月12日の日曜日で、令和になってから初めて迎える母の日。そろそろプレゼントを何にしようかと気にし始める頃ですが、毎年贈っているとどうしても選ぶ商品がマンネリ化しがちな一方、ビックリするようなプレゼントも贈ってみたいけれど相手が置き場所に困ってしまうようなものは避けたい・・
泥棒猫のモナカもあるニャ!かわいい猫モチーフのお茶&和菓子6選
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで、猫をモチーフにしたお茶や和菓子が販売されています。冬に販売される猫モチーフのお菓子と言えばクリスマスやバレンタイン、ホワイトデーなど、季節柄、洋菓子系が多く見られますが、たまには猫の和菓子が食べてみたいという愛猫家の方も多いのでは。

最近の投稿