都市( 2 )

253 件がヒットしました。
並べ替え
可愛いネコたちと癒しの時間を過ごせる猫カフェ「Cat Café MOFF」広島と愛知に初店舗をオープン
全国に10店舗以上を展開している猫カフェ『Cat Café MOFF』の新店舗が3月31日(金)に広島県に初出店、4月には愛知県でもオープンが予定されています。 運営元のMOFFは、70種類150頭羽以上の動物たちを観察したり一緒に触れ合ったりできるアニマルテーマパーク「Moff animal world(モフ アニマ...
韓国の人気コスメ「クリオ」から猫モチーフのコレクションが登場!付属の猫ステッカーでカスタマイズも楽しめる
韓国のコスメブランド「CLIO(クリオ)」から、のら猫をモチーフにしたコレクションが登場しました。 クリオは1993年に韓国で誕生したブランドで、メイクアップを通して変化する人生を楽しむことをコンセプトに、さまざまなメイクアイテムを展開。 日本ではコスメショップやドラッグストア、ロフト・PLAZA・ドンキホーテなどの雑...
リラックマ生みの親・コンドウアキさんによる初めての猫絵本『おはぎちゃん』、刊行を記念してグッズ化&原画展も開催中
『みかんぼうや』『リラックマ』などの生みの親として知られる、キャラクターデザイナーのコンドウアキさんによる絵本作品『おはぎちゃん』が2月に刊行されました。 コンドウアキさんは、文具会社デザイン室でキャラクター作成や商品デザインなどを手掛け、フリーに転身してからも「うさぎのモフィ」「ニャーおっさん」「ウーとワー」などのキ...
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディが発売!今年は人気の猫漫画「ネコノヒー」がデザインされた激かわキャンディにゃ
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されます。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店(世界2号店)の中野店をオープン...
西陣織から伏見人形まで、伝統の技で作られた珠玉の猫アイテムが集結!工芸品の販売イベント「にゃんと工芸」が京都で開催
京都市左京区にある京都伝統産業ミュージアムショップで1月15日(日)より、猫をモチーフに作られた伝統工芸品を展示販売するイベント「にゃんと工芸」が開催されます。 同店は京都最大級のイベント会場「京都市勧業館(通称:みやこめっせ)」の地下1階にある、京都伝統産業ミュージアム内のショップ。文化を守り伝える伝統工芸品から、暮...
テレビ大阪が主催する「にゃんこ博覧会」が1/6からスタート!人気の猫作家によるアート&ハンドメイド作品が大集合
猫をモチーフにしたハンドメイドグッズやアート作品などを展示販売する「にゃんこ博覧会」が1月6日(金)より、大阪市中央区にある南海なんば駅直結のイベント会場で開催されます。 テレビ大阪が主催する同イベントは、関西最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベント「アート&てづくりバザール」でお馴染みの人気ねこ作家をはじめ、全国か...
人気の猫カフェにも訪問!動物好きの前園真聖が色んな犬種とお散歩する新番組「前園真聖のどうぶつ散歩 ~いぬネコ時々、珍アニマル~」、12月より放送開始
CSチャンネル「エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ」で12月13日(火)より、新番組「前園真聖のどうぶつ散歩 ~いぬネコ時々、珍アニマル~」が放送されます。 元プロサッカー選手の前園真聖さんは、ミニブタのセブン君と、ミックス犬(ペキニーズ&マルチーズ)のアンジェロ君を飼っている大の動物好き。自身のSNSでは時々ペットと...
バットマンリターンズの妖艶な「キャットウーマン」が1/3サイズでフィギュア化!クールな黒猫も付属
1992年に公開されたアメリカ映画『バットマン リターンズ』に登場する猫のコスチュームを着た人気キャラクター、キャットウーマンを1/3スケールで立体化したフィギュアが登場。11月2日より予約受付を開始しています。 キャットウーマン(The Cat)は、会社の陰謀を知り殺されかけた社長秘書のセリーナ・カイルが、瀕死の状態...
今回はスマホでも受験できる!ネコに関する知識を問う日本最大の検定「ねこ検定」6回目の開催が決定
猫について幅広い知識を問う「ねこ検定」の第6回目となる試験が、2023年3月26日(日)に開催されることが決定。10月より受験の申込みがスタートしています。 「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方...
時空の概念を超えた7つの猫用品が登場!オカルト雑誌の「ムー」とペット用品メーカーが異色の初コラボ
ペット用オリジナルグッズの企画販売を手がけるPEPPY(ペピイ)から、ミステリー・マガジンの月刊「ムー」とコラボしたユニークな猫用アイテムが登場しました。 1979年に創刊された『ムー』 (MU) は、「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに、500号以上の刊行を重ねている国民的なオカルト雑誌。取り扱う内容は多岐にわた...
ネコの熱中症注意レベルを4段階で表示してくれる!猫のための「熱中症週間予報」が9月まで配信中
2022年の今年はまだ6月後半にもかかわらず、早くも最高気温が30度を超える地域が続出するなど、まるで梅雨が明けたような天気と暑さ。特に気温の上がりやすい内陸部では、35℃以上の猛暑日も多く予想されており熱中症対策が呼びかけられていますが、熱中症にかかるのは人間だけではありません。 猫は祖先であるリビアヤマネコが砂漠で...
叡山電鉄からネコ型の1日乗車券「ニャンニャン切符」第2弾が発売!猫猫寺の拝観券&御朱印つき
京都市内で2路線を運営しているローカル鉄道、叡山電鉄から「ニャンニャン切符」の第2弾が4月22日(金)に発売されます。 ニャンニャン切符は、妖しげな表情を浮かべながら手招きする猫を象ったデザインで、一見すると猫の形をしたポストカードのような見た目をしていますが、れっきとした叡山電車の1日乗車券。叡山電車の全線(叡山本線...
京都ブライトンホテル
京都御所の西側に位置する京都ブライトンホテルで5月末まで、謎解きゲームに参加できる宿泊プラン『黒猫を追いかける白猫、白猫を追いかける君』が販売されています。 三千家や神社仏閣などに囲まれた閑静な住宅街に佇む同ホテルは1988年に「真のゆとりとくつろぎ」を客室テーマとして開業し、広々としたロビーや客室をはじめ、大小さまざ...
ネコ好き女子は必見ニャ!都内の街歩きが楽しくなる雑誌『nyaruco 東京ねこさんぽ』誕生
春はポカポカと心地よい陽気に誘われて、どこかにお出かけしたくなる季節。 目的もなくぶらぶらと歩いているだけでも楽しいものですが、女子旅ガイドブック『地球の歩き方aruco(アルコ)』からは、東京の街歩きが楽しくなりそうな最新刊が登場しました。 arucoは旅好き女子のための「プチぼうけん応援ガイド」をコンセプトにした雑...
文字盤から見つめる猫の視線が愛おしい♪ ポールアンドジョー×アイスウォッチのコラボ腕時計が登場
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)のウォッチコレクションから、ベルギー発の時計ブランド ICE-WATCH(アイスウォッチ) とコラボレーションした特別モデルが登場しました。 アイスウォッチは、2007年にベルギー南東部にある都市バストーニュで誕生したウォッチブランド。 「...
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディ「猫ミックス」が発売!今年は三毛柄の子猫キャンディも
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されました。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店(世界2号店)となる中野店をオ...
新年一発目のねこ写真展!?ネコを愛した文豪・大佛次郎の記念館に400点を超える猫写真が集結
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で2022年1月6日より「ねこ」をテーマにした写真展が開催されます。 『鞍馬天狗』『赤穂浪士』『パリ燃ゆ』などの小説で知られる国民的作家の大佛次郎。 75年の生涯を通じて時代小説や現代小説をはじめ、ノンフィクション、新作歌舞伎、童話など幅広い作品を残した一方で、家の中...
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家 岩合光昭さんが世界中で出会った猫の写真を展示する企画展、「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が神奈川県・横浜にある放送ライブラリーで2022年2月13日(水)まで開催されています。 「岩合光昭の世界ネコ歩き」は毎週火曜日の午後10時よりNHK BSプレミアムで放送されているテレビ番組。 写真家である岩合さんがネコの...
東京駅にトラとネコのアイテムが集結!グランスタ東京&丸の内で年末年始フェアがスタート
東京駅の改札内を中心としたエキナカ商業施設「グランスタ東京」と、改札外にある「グランスタ丸の内」で12月26日(日)より年末年始フェアが開催されます。 2022年は2(ニャン)が3つも並ぶ、猫好きな人にとってはスペシャルな年。さらに来年の干支であるトラも大型のネコ科動物。 ということでグランスタには、新年の訪れを華やか...
意外な組み合わせ?猫とかき氷をモチーフにした写真展『ねことこほり』東京の下町で開催
東京・谷中にあるギャラリーで12月22日(水)より、猫とカキ氷をモチーフにした写真展『ねことこほり』が開催されます。 本展は国内外の旅先で出会った猫を撮影し、フォトコンテストで数多くの受賞歴があるネコ写真家の町田奈穂さんと、年間を通じてひと月に約15杯のかき氷を食べるというゴーラー(=かき氷愛好者)のRyuko Yon...

最近の投稿